検索結果

レモングラスなどのハーブや香辛料を使用し、酸味と辛みを効かせたエスニックスープの素。スープの素1袋に対し、牛乳100mlと水100ml、または水300mlを入れ、好みの具材を入れるだけでトムヤムスープができます。タイ料理ではおなじみのエビを使ったトムヤムクンのほか、鶏肉にタレを漬け込んで焼けばエスニック風チキンが作れます。冷しゃぶや冷奴のタレにも。1袋で1〜2人前。

消費材の甜麺醤、塩、醤油、とりがらだしを使用した本格的な麻婆豆腐のベースソース。辛さ控えめ。豆腐1丁、豚ひき肉約80g、長ねぎ約1/4本で本格的な中華料理が楽しめます。1袋3〜4人分。

消費材の甜麺醤、塩、醤油、とりがらだしを使用した本格的な麻婆豆腐のベースソース。豆板醤と山椒のきいたピリ辛味。豆腐1丁、豚ひき肉約80g、長ねぎ約1/4本で本格的な味が楽しめます。1袋3〜4人分。

野菜や肉などを炒めたところに混ぜるだけで本格的な中華ができあがります。ベースの牡蠣味調味料に、豚肉やほたてのだしをきかせました。1袋で3〜4人分。

牡蠣味調味料と醤油をベースに、調味料・香辛料をブレンド。化学調味料や着色料は不使用。利用促進のため2月4回価格に対し44円引き。賞味期限:2025年10月2日。

人参・ひじき・枝豆・こんにゃく・油揚げ入りの白和えの素。水切りした木綿豆腐と和えるだけで手作り感のある白和えができます。甘みがあり、ごまの香りが効いているので子どもでも食べやすい味。豆腐をあとから混ぜるタイプなので、お気に入りの豆腐で潰し加減などを調節して楽しめます。豆腐と一緒に挽肉やパン粉を混ぜれば和風豆腐ハンバーグにも。

八丁味噌と甜面醤のコク深い旨みに豆板醤の辛みを加えた中華ソース。消費材の甜面醤、塩、醤油、とりがらだしを使用。回鍋肉が手軽に作れます。1袋で3〜4人分。

とりがらだしとホタテエキスをベースに醤油、砂糖、牡蠣味調味料で味をととのえた炒飯の素です。にんにくとスパイスが効いています。熱したフライパンに油大さじ2を入れ、卵2個を溶いて炒め、温かいご飯(約400g)を入れて、仕上げに本品1袋を入れて炒め合わせてください。具材は入っていないので好みの具材で楽しめます。1袋で2人分が目安。手軽に自宅で本格炒飯が楽しめます。

トマトピューレに黒酢やスパイスを合わせました。材料に合わせるだけで本格中華の味が楽しめます。酢豚だけでなく野菜炒めに加えても。1袋で3〜4人分。

181.2g(アヒージョの素90g×2、バジル&パセリ0.6g×2)
肉や魚介、野菜と合わせてフライパンで加熱するだけ。別袋のバジル&パセリを仕上げに合わせて風味をアップ。

豚肉ひき肉入り麻婆豆腐のもとです。豆腐とねぎとフライパンで炒めるだけで家庭で本格中華が楽しめます。香辛料の効いた大人の味。

消費材の豚ひき肉と提携生産者の調味料を使ったソース。なすと油を準備するだけでフライパンひとつでおかずがつくれます。1袋になす3〜4本で2〜3人分。

消費材の牡蠣味調味料、塩、醤油をベースに調味料・香辛料をブレンドした本格中華ソース。青椒肉絲が手軽に作れます。1袋で3〜4人分。

組合員要望から開発した鍋の素です。提携先の鶏がらスープをベースにしてつくりました。小袋1袋で1〜2人分の鍋スープに。ラーメンスープにも便利です。

材料に絡めて炒めるだけ。トマトの風味と豆板醤の辛みが効いた本格的な味が手軽に楽しめます。利用促進のため4月2回価格に対し24円引き。

赤味噌と豆板醤をベースにした中華ソースです。化学調味料、着色料など不必要な添加物は使用していません。1袋で3〜4人分。旧企画品の在庫消化のため12月3回価格に対し67円引き。【賞味期限2025年10月15日】

好みの野菜や魚介を漬け込むだけで本格的なキムチが簡単に作れます。唐辛子をベースにりんご果汁やにんにく、アミやいわしの塩辛などを使用し、深みのある味に仕上げました。鍋や炒め物、ドレッシングにも。小分けの冷凍タイプなので、1袋(50g)ずつ解凍して使えます。利用促進のため4月2回価格に対し33円引き。

粉末ソースとマカロニのセット。冷蔵庫にある肉や野菜を炒め、牛乳と水、粉末ソース、マカロニを入れて煮て、仕上げにチーズをのせて焼くだけ。3〜4人分。

ハーブ(バジル、オレガノ)とガーリックの香り豊かなサポート調味料で、ホールトマトやトマトピューレと併せてお使いいただければ本格的なトマトソースに仕上がります。消費材「国産ホールトマトのカット」を利用する場合、1袋に対しイタリアンエッセンス大さじ1杯を目安に使用してください。トマトソース、鶏肉・エビのハーブ風味焼きに。
今週の注目品
※クチコミ評価の☆の数は注文開始の前週金曜日時点のものです
特集







