本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生活クラブのインターネット注文 eクラブ
4月5回 A週
4月5回 A週
注文締切
4/21(月)4/26(土)
配達予定
4/28(月)5/3(土)
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
ここから組合員向けメニューです。
組合員向けメニューここまで。
ここから本文です。
戻る

仕上げはバジルでアヒージョキット

クチコミ情報一覧


以下の内容はお手数ですがご所属の生活クラブ生協へご連絡くださいますようお願いします。担当者が対応いたします。
・消費材についてのご質問やご要望
・届いた消費材の不足・破損・傷みなどの問題やお気づきの点についてのご報告(現品は保管くださいますようお願いします。回収、交換、調査などの対応をさせていただきます)
各地の生活クラブ生協への連絡先はこちら

生活クラブの“消費材”について「もっと知りたい!」「ここが気になる!」など、組合員の皆さんからのよくある質問を「消費材Q&A」にまとめました。
「消費材Q&A」はこちら

クチコミについてよくあるご質問はこちら
注文者の評価: 平均 4.0
5 件のクチコミ(新着順)
2023/05/01 20:10
評価 星5つ
生活クラブサポーター

[2023年03月5回注文]

みんな大好き

シーフードやマッシュルームのアヒージョはもちろん、パスタにしても美味しいです。手頃なお値段なので、友達にちょっとあげたりしますが、とても喜ばれます。

2022/06/27 15:10
評価 星5つ
別袋のバジル&パセリで辛さ調整できました

辛いのかな・・と心配でしたが、別袋のバジル&パセリを入れなければマイルドでした。全く入れないとちょっと物足りないので、半分くらい入れるのが我が家ではベストでした。旨味たっぷりで、肉、魚、野菜、なんでも美味しく食べられます。夫はお酒のおつまみとして絶賛してました。アヒージョの素と具材をフライパンに入れて加熱するだけで出来上がるし、具材も何でもいけそうなので、便利に使えそうです。

2020/11/23 18:22
評価 星5つ
ほかこ

[2020年10月2回注文]

お気に入りです!

最初、え、大丈夫?焦げちゃわない??と不安になるくらいオイルが少ないのです。でもその不安を押し殺して、蓋をして、しばらく火にかけてみてください!アヒージョが大変美味しくでき上がります。私のオススメ具材はズッキーニ。オイル染み染み…最高です。当日はカリカリにトーストしたバゲットで、翌日は焼きそばを入れていただくのが最高です♪

2020/05/17 21:46
評価 星2つ
辛すぎでした

唐辛子が多めです。たっぷりのオリーブオイルで具材を楽しみ、最後に魚介や肉のエキスが入ったアヒージョソースにフランスパンをつけて食べるのが楽しみな我が家ですが、辛くて食べられませんでした。

2020/01/22 00:48
評価 星3つ
唐辛子が

美味しそうだから買おうと思って原材料を見ると中国産のものが。日本の唐辛子じゃダメなんでしょうか?生活クラブのものは基本的に信頼して購入していますが、こういう少量の薬味的なものが中国産のことがよくあります。安心安全はもちろんですが、日本の農家さんを応援したい気持ちもあって生活クラブを利用しているので、できれば国産を使ってほしいです。よろしくお願いします。

おすすめレシピ

消費材を使ったおすすめのレシピはこちら。

これらのレシピは生活クラブのレシピサイト「ビオサポレシピ」にも掲載されています。

今週の注目品

※クチコミ評価の☆の数は注文開始の前週金曜日時点のものです

特集

GWのストックに! GWのストックに! GWのストックに! おでかけの多いゴールデンウィークにあると助かる、ストックできる消費材を集めました。
グリーンティーフェア グリーンティーフェア グリーンティーフェア この時季だけの新茶を味わいませんか?お茶を使ったスイーツや、一緒に楽しみたいおやつも紹介します。
みんなで♪ワイワイごはん みんなで♪ワイワイごはん みんなで♪ワイワイごはん 家族や友人と集まる機会の多い連休に、みんなで囲んで楽しめるメニューはいかが?
すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! のせるだけで簡単!こいのぼりいっぱいのかわいらしいレシピを紹介します。子どもといっしょに楽しくつくるのもおすすめです。
みんな何買ってる? みんな何買ってる? みんな何買ってる? 生活クラブでみんなが何を買っているか、気になりませんか?組合員に聞いてみました!
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
↑ PAGE TOP
共通フッターメニューここまで。