ここから消費材検索メニューです。
キーワードで探す
カテゴリで探す
-
新規品
- WEB限定品
- 予約でお得・よやくらぶ
-
L's選定品
-
ビオサポ食材セット
-
【お試し・特別価格】
-
人気の食材・品目
-
今週のストックに!特集
-
防災用品(回転備蓄)
-
美食百彩
-
みんなでパクパクACTION
-
すべての食品
-
果物・野菜
-
精肉・ハム・ソーセージ
-
魚介・練りもの
-
米・穀類
-
牛乳・乳製品・卵
-
納豆・こんにゃく
-
ジャム・スプレッド・シリアル
-
軽食・麺セット
-
美食百彩
-
惣菜・おかず
-
生麺・乾麺・パスタ
-
調味料
-
海藻・乾物・だし
-
粉類・皮・製菓材料
-
缶詰・水煮
-
菓子・スイーツ
-
飲料
-
酒
-
健康食品
-
ペットフード
-
せっけん・日用品
-
ベビー&キッズ
- キッチン用品・食器・浄水器
- 日用品・衛生雑貨
- 洗濯・バストイレ・掃除道具
- 健康・美容・コスメ
- 衣料品・衣料雑貨
- インテリア・園芸・季節雑貨
- 趣味・行楽・防災
- 本
- カンパのご案内
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
ここから組合員向けメニューです。
組合員向けメニューここまで。
ここから本文です。
牛肉生産履歴の検索

あなたのお手元に届く生活クラブの牛肉が、いつ、どこで、誰に生産された牛肉か検索できます。
生活クラブの組合員にお届けする牛肉は、いつ、どこで、どの生産者が、どんなふうに作った牛肉なのかを調べることができます。
生産地から食卓までの、すべての経路を明らかにできることを「トレーサビリティー」といいます。1986年にイギリスで発見された牛海綿状脳症(BSE)をきっかけに、日本でも牛肉のトレーサビリティーについて注目されるようになりました。
生活クラブも「牛の個体識別のための情報の管理及び伝達に関する特別措置法(通称:牛肉トレーサビリティ法)」にもとづき、牛肉のトレーサビリティー情報を公開しています。
検索の方法
お手元の牛肉の製造者を確認し、下記の画像の中から該当するラベル見本を選んでクリックしてください。
各生産者が用意した履歴検索用ホームページが開きます。

ご注意
- 栃木県開拓農協で肥育している「開拓牛」「ほうきね牛」は製品化している栃木県開拓農協(平田牧場)のラベルをクリックしてください。
- 複数部位や端材を使用した「切り落とし」の他、「ひき肉」「小間切れ」「カレーシチュー用」「コロコロステーキ」には、個体識別番号を調べられる「ロット番号」を表示していません。