本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生活クラブのインターネット注文 eクラブ
4月2回 B週
4月2回 B週
注文締切
3/31(月)4/5(土)
配達予定
4/7(月)4/12(土)
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
消費材を未来につなぐ定期お届け よやくらぶ
いつもの注文を、もっと便利に!
今週のピックアップ
豚肉切り落とし300g

「日本の米育ち豚」のカタ・バラ・モモなどを使用した切り落とし。炒め物をはじめ、しゃぶしゃぶや豚汁など、豚肉を使った料理なら何でもおまかせ!毎日のごはん作りに頼れる一品です。

さまざまな部位の肉を余さず食べよう

生活クラブの豚肉は「日本の米育ち豚」。トウモロコシや大豆の油かす、大麦などに飼料用のお米を加えたものをあたえています。さらに豚が自由に動き回れる広さの開放型豚舎で、豚を健康に育てています。複数の部位を使用している「豚肉切り落とし」は、大切に育てられた豚の肉を余さずに食べ切ろうという思いが込められた消費材です。

満足感ある厚さと味

肉の味がするし、厚さもちょうどよい歯ごたえ。家族に好評なのでリピします。

クチコミ人物アイコン
星三つ (92) 件のレビュー
注文番号:000287 主な配達日4月7日~4月12日
星五つ (3) 件のレビュー
注文番号:698792 主な配達日4月7日~4月12日
星四つ (11) 件のレビュー
注文番号:000625 主な配達日4月7日~4月12日
「日本の米育ち豚」を使った消費材
餃子

豚肉に国産野菜を合わせた冷凍餃子。焼き餃子や水餃子、スープの具材にも便利です。

長熟だし仕込みスライスベーコン

昆布・鰹・帆立・椎茸のだしを効かせ、豚肉の旨みを引き立てた味わい深いベーコン。

星四つ (85) 件のレビュー
注文番号:000505 主な配達日4月7日~4月12日
星二つ (32) 件のレビュー
注文番号:000316 主な配達日4月7日~4月12日
続きの品目を見る
今週予約できる品目はこちら
おとうふ揚げ

スケトウダラのすり身に、ほぼ同量の豆腐をあわせた柔らかな練り物。そのまま食べても、煮物やおでんなどに入れるのもおすすめです。

星五つ (46) 件のレビュー
注文番号:000445 主な配達日4月7日~4月12日
おさかなソーセージ

スケトウダラのすり身をベースに、食品添加物を使わずに作った魚肉ソーセージ。そのままおやつに食べたり料理素材にしたり、いろいろな食べ方が楽しめます。

星四つ (32) 件のレビュー
注文番号:000455 主な配達日4月7日~4月12日
スパゲティ1.6mm450g

72時間以上かけて乾燥させた、もっちりとした食感の麺。ソースがしっかりからみます。

パックだし

煮干し・かつお節・昆布・椎茸をバランスよくブレンド。香り豊かなだしがとれます。

星五つ (16) 件のレビュー
注文番号:000577 主な配達日4月7日~4月12日
星四つ (26) 件のレビュー
注文番号:000639 主な配達日4月7日~4月12日
続きの品目を見る
食べる約束をして消費材を次世代へ

予約によって定期的な利用が約束されることで生産の見通しが立てやすくなり、生産者はムダなく消費材を作ることができます。さらに新しい設備の導入や後継者の育成など、未来への投資やチャレンジにもつながっています。通常よりオトクな予約価格でお届けできるのは、予約がこのような支えになっているからです。

Check!「よやくらぶ」登録方法

Check!「よやくらぶ」登録方法

「よやくらぶ」は、毎日の必需品やお気に入りの消費材が、自分の選んだサイクルで自動的に届く予約のしくみです。登録はログイン後に「よやくらぶ登録ボタン」をタップしてください。

画像

※ログインしてからご覧ください

その他の特集

春ごはん&おやつ 春ごはん&おやつ 春ごはん&おやつ 春の訪れを食卓で楽しみませんか?季節の味覚や彩りスイーツが大集合。
今週のストックに! 今週のストックに! 今週のストックに! 忙しい日に活躍する、ストックできる消費材を集めました。もう一品ほしい時にも便利です。
すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! 赤ちゃん用も、大人用も一緒に調理ができて一緒に食べられる取り分け離乳食の紹介です。大人用はふりかけを使ってかんたん味つけ!
みんな何買ってる? みんな何買ってる? みんな何買ってる? 生活クラブでみんなが何を買っているか、気になりませんか?組合員に聞いてみました!
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
↑ PAGE TOP
共通フッターメニューここまで。