本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生活クラブのインターネット注文 eクラブ
3月4回 D週
3月4回 D週
注文締切
3/17(月)3/22(土)
配達予定
3/24(月)3/29(土)
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > 牛乳900ml > クチコミ情報一覧
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
ここから組合員向けメニューです。
組合員向けメニューここまで。
ここから本文です。
戻る

牛乳900ml

クチコミ情報一覧

注文者の評価: 平均 3.9
101 件のクチコミ(新着順)
2025/02/26 19:54
評価 星3つ
瓶が大きい

生活クラブがエサまでこだわった牛乳は、とても価値があると思います。しかし、瓶が大きくて冷蔵庫のポケットに1本しかいれられない。ジュースやみりん瓶と同じ大きさだとポケットに入れやすいので、購入続けたいです。 瓶のリユースにとても意義があるとは思うのですが、牛を守る、酪農家さんを守るために消費を増やすとなると、利便性も向上させていただけると、1番大切な目的が叶うかなぁとは思いまして。検討いただけると幸いです。

2025/01/31 22:43
評価 星4つ
美味しい事が再確認できた

今まで他社の低温殺菌牛乳を飲んでいました。生活クラブさんの牛乳が気になり切り替えてこちらを飲んでいました。たまたま前に飲んでいた牛乳を購入して飲んだところ臭みが気になってしまい…、牛乳によってこんな味が違うんだと実感しました。生活クラブさんの牛乳は美味しい、臭くない、という事が再確認出来ました。本当はノンホモ牛乳にしたいんだけど子供が苦手なのでまだ先です。あとは瓶に慣れるだけですね^^;

2025/01/31 11:14
評価 星4つ
瓶をスリムにしてほしい

生活クラブの牛乳は安心して美味しく飲める牛乳で我が家に欠かせないのですが、瓶が太く場所を取り、冷蔵庫のドアのスリムな方に入らないのがとても残念。低脂肪だとカートンだし、それにヘルシー!と思いしばらくそちらに変えていましたがやはりコクのある牛乳が飲みたくなり戻しました。しかしやはりスペースの問題、、将来的にスリム化していただけるととっても嬉しいです!

2025/01/22 23:18
評価 星5つ
美味しいです。

そのまま飲んでも美味しいですが、シチューにしたら、とっても美味しかったです。 コーヒーに入れても、ほんのり甘くて美味しいです。 他の低温殺菌牛乳を定期購入していたのですが、今はこちらに切り替えました。

2025/01/06 20:35
評価 星5つ
飲みやすくて牛乳を飲まない家族もこれは飲みます

生活クラブの牛乳なので安心して飲めると思い購入したのがきっかけでした。 家族もコーヒーミルクにしたりミルクティーにしたりお気に入りのようです

2025/01/06 20:17
評価 星5つ
安心な牛乳

牛乳大好きな子供達には、健康のためにもいっぱい牛乳を飲ませたいです。味にうるさい長男でも美味しくいただける牛乳です。しかも色々足されていなくて、安心な牛乳。子供達がそのままで飲む時はこの牛乳を優先して出しています!もう少し瓶が細長かったら冷蔵庫に2本ストックしたいぐらいです。

2024/11/10 11:28
評価 星5つ
ゆず

[2024年11月2回注文]

勧められて取るようになったけど

 牛乳を飲む習慣のなかった私たち夫婦,クラブの配達員さんに何度も勧められて毎週取ることに。ところが,他の市販の牛乳を美味しいと感じなくなるほどハマってしまいました。週の途中で牛乳だけの配達をしてもらえるのかと電話で問い合わせたところ,3本まとめてならという返事。それは無理だと別の低温殺菌の牛乳を取ることで,何とか1週間,牛乳のある生活を送っています。配達員さんの勧めには,1度乗ってみるのもいいですね。

2024/11/07 16:09
評価 星4つ
小さい頃からこれで育ちました

小さい頃から、牛乳といったらコレ!牛乳は瓶に入ってるものだと思って育ちました。 大人になってからノンホモを飲んでみましたが、味が本格的過ぎて私には合わず、こっちに戻ってきました。 確かに液垂れします‥改善していただけると助かりますが、形状からすると難しいのかなぁと思います。

2024/10/18 18:15
評価 星4つ
瓶の形が不便

美味しいし利用したいのですが、瓶の形が冷蔵庫内で収まりが悪く場所を取ってしまうので利用できません。もう少しスリムな形にしてください。

2024/10/12 21:24
評価 星5つ
アイヨ堂

[2024年10月3回注文]

子どもが気に入ってます!

幼児の子どもが大変気に入っています。 スーパーで売っている低温殺菌のものも飲みますが、「瓶の牛乳がいい!」とこちらの牛乳を要求してきます。おいしいようです。

2024/10/09 11:28
評価 星5つ
大好き牛乳

毎朝,息子が愛飲。お腹がゴロゴロしないので安心して飲めます。

2024/09/20 08:20
評価 星5つ
グッドデザインマークのびん

びんについてるGマーク、新生酪農さんHPで見てみますと、2000年度「ユニバーサルデザイン賞」受賞とありました。 社運をかけて考えて作られたデザインのびんに入っている牛乳ですね。 冷蔵庫を開ければ、Gマーク牛乳びんです。 スッキリさわやかでおいしい!

2024/08/28 09:23
評価 星5つ
瓶内部が奇麗に洗浄されていない

毎週二本注文しています、飲み終えて瓶内部に水入れて洗浄、ひっくり返して内部の水抜きすると時々前回の方が水で洗浄されていなく横倒しした為牛乳の残りが瓶内部の横に固まって薄いですが丸く残っていることがが時々あります 牛乳工場でも瓶内部を洗浄されていると思いますがもう少し瓶内部の点検をしてください

2024/07/28 10:00
評価 星5つ
きのの

[2024年07月5回注文]

美味しい牛乳

予約便にしています。冷蔵庫の臭いもつかず、牧場の牛乳を飲んでいるみたいです。ビンをリサイクルするのも素敵です。味が良いし、栄養成分も多くて、ずっと購入しています。酪農家さんの苦労沢山あり大変ですが応援しています。

2024/06/29 20:50
評価 星2つ
さな

[2024年05月4回注文]

残念

ノンホモだったから分離してしまったのかと思い、こちらも購入してみましたが、同じように固まりが出来てしまい、またしても子どもたちは飲めませんでした。美味しかったら牛乳はこちらで購入したかったので、残念でした。

2024/06/01 11:09
評価 星5つ
美味しい牛乳

この牛乳で育ちすでに社会人になった子供達が、他の牛乳は飲めないと言います。びんの形状は改善できるとしても、賞味期限が延びて味が悪くなるのなら今のままが良いです。生活クラブに求めているのは、便利さよりも品質です。

2024/05/28 08:46
評価 星1つ
液だれがひどい。

子供たちがおいしいというので注文していますが、液だれがひどく、夫から汚れるし高いだけだから解約しろとお怒りに。 レビューを見ていると、何年も前から液だれの改善要望が記載されていますが、まったく改善されないんですね・・・ 蓋も固くて子供だけでやるのが困難・・・牛乳のために生活くらぶと契約したけど、解約しようか悩んでます。消費期限も3日って短すぎ。

2024/05/23 16:18
評価 星1つ
瓶の口の形状を変えてください。

ずっと予約していたけれど、注ぐと必ず液だれすると家族が激怒、だましだまし注文しつづけていたけど、予約を解除しました。自分は許せる範囲だったけれど設計をやっていた家族にとっては許容範囲をこえていたみたい。 健康のためにも無脂肪のタイプに変える。

2024/04/15 17:36
評価 星5つ
生活クラブサポーター

[2024年04月3回注文]

昔からこれ一択!

小さい頃、スーパーの牛乳が美味しくないと言い出したそうで、 母が生活クラブの牛乳を取るようになったことがきっかけで、 家庭を持った今も牛乳は生活クラブ一択です!

2024/04/02 13:00
評価 星5つ
クリーミー

牛乳はあまり飲まなかったけど、こちらのは安心出来るかなと買って飲んでみたら、濃くて美味しい!料理にも使って、クリームソースにしたらさらにクリーミーさを味わえて、主人や子供も喜んでました。市販品の牛乳はますます遠のきそうです。

この消費材といっしょに注文されている消費材

今週の注目品

特集

今週のストックに!お手軽ランチ&弁当 今週のストックに!お手軽ランチ&弁当 今週のストックに!お手軽ランチ&弁当 ランチやお弁当にも大活躍!時短で作れるメニューや手軽な惣菜を集めました。
東北のんめえもん 東北のんめえもん 東北のんめえもん 東北のおいしいものが大集合!生産者からのメッセージと、想いのこもった品々をお届けします。
すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! 毎日の献立に悩むことはありませんか。子どもとたのしめるおかずのアイデアを日替わりで紹介します。
ちょっぴりおトクなごちそう ちょっぴりおトクなごちそう ちょっぴりおトクなごちそう クリスマス・お正月のごちそうがおトクに!
みんな何買ってる? みんな何買ってる? みんな何買ってる? 生活クラブでみんなが何を買っているか、気になりませんか?組合員に聞いてみました!
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
↑ PAGE TOP
共通フッターメニューここまで。