クチコミ情報一覧


生活クラブサポーター
皆さんが書かれているように味が落ちたと思います。今回届いたものは、皆さんがおっしゃるような脂ばかりというのではなく、逆に脂部分は殆どありませんでした。パサパサでゴムを噛んでいるような肉でした。入っていた部位は肩ばかりで、一枚が中途半端に厚みもあり、大きさも中途半端に大きく、硬い部分ばかりで大人でも噛みきれませんでした。味も豚の旨みがありませんでした。これならスーパーで売っている切り落としの方がいいのでは? もう買いません。

生活クラブサポーター
スーパーのどの豚肉よりも美味しくて定期購入していましたが、最近パサパサのときがあったり、バラ肉かと思うほど脂身だらけだったり、、前はこんなことありませんでした。 脂身も美味しいんですが、パサパサ肉のときはスーパーの品質以下でした。残念です。 いろいろ大変な生産状況なのかもしれませんが、頑張って品質を戻してもらいたいです。

はむはむ
よやくらぶで購入しているので、もう何度も食べています。良さそうな時もありますが、切れ端みたいなポロポロの時もあれば、脂身が多い時もあったり、当たり外れがかなりあります。味はいいと思っていましたが、他の方が仰っているように味が落ちている気もします。

生活クラブサポーター
他の方も書いてらっしゃいますが、ここ半年ぐらい当たりハズレというかハズレが多い印象です。買い始めた当初に比べ味も落ちたように感じます。以前には感じなかった臭みを感じてとても残念です。 という口コミを書いてからしばらく購入していなかったのですが、いつもランキング上位にあるので元に戻ったのかと確認のため購入してみましたが、脂身が多く脂身をカットすると半分くらいの量になりました。脂身の少ない厚めの肉はどこの部位かわからない食べたことがないくらい不味いお肉で廃棄しました。

生活クラブサポーター
手間いらずで便利ですが脂身が多いので注文は止めました。今はモモブロック肉をカットして使っています。

生活クラブサポーター
以前の薄さが子供には食べやすくて便利でしたし、脂身も少なくてよかったです。厚さの変更は許容するとして、最近は脂身が多いです。必ずリピートしていましたが、しばらく注文するのは止めています。

生活クラブサポーター
よやくらぶに登録して何年も購入し続けてきましたが、ここ数ヶ月間、他の方のレビューと同様に、バラというか脂身の割合が異常に多くなり、その状態が定着しているようになりました。 以前は説明文の通り「カタ、モモ、バラ、ロース、肩ロース」がその時々で、どれかが多めに入っている印象でしたので、半分は生姜焼き、半分は焼きそば等と使い分けるのも楽しみの一つでしたが、 最近は常識の限度を超えた印象が続きましたので、よやくらぶも解約し、当分は購入しないことにします。 弁当用の生姜焼き、最近は異常な脂でギトギト&出来上がりの量が減り、作りながら毎回がっかりしていましたが、近所のスーパーで良質な豚肉の切り落としを購入したところ全く問題なく仕上がり、洗脳?が解けました。

生活クラブサポーター
冷凍しても柔らかかったです。大きいスープに入れたので脂っぽさはわかりませんでした。また購入したいです。

生活クラブサポーター
悪い口コミは書きたくないのですがさすがに… 脂身も旨味なので多少は仕方ないと毎週頼んでいましたが、さすがにこの値段で半分捨てるしかないようなラード状態が続いたのでもう買いません。

ハル
よやくらぶで毎週頼んでますが、モモの部位が多いのや、バラの部位が多いのや様々来ますが、それも楽しみになっています。どの部位でも厚めで大きい切り落としなのでそのまま生姜焼きに使えます。コマ肉として使いたいときは切らねばならない程で、市販の切り落としとはグレードが違います。 10分ほど塩こうじや塩コショウ、酒で下味をつけておけば、やわらかく絶品です! 豚肉切り落とし300gで作るカレーもやや少なめのお肉ですが、うまみが多いのでおいしいカレーが出来上がります。

もー婆ぁー
生活クラブの肉だからとても美味しい肉だと思って注文して炒め者にしたら硬くて不味い。 期待を裏切られた。 子供は一口も食べませんでしたよ。 値段高いのにこんな肉は二度と買いません!

生活クラブサポーター
部位に偏りが出ることもあるかと思いますが、半分くらい脂身のバラというのはちょっとひどい。店舗だったら見て選べるのに、あえて生活クラブで購入しているのがバカバカしくなります。

生活クラブサポーター
最近脂身が多く含まれている気がします。 剥がしやすくなったパックも肉汁が既に出てる時も。容器、肥料、諸々値上げばかりで、大変かと思いますが。生活クラブ肉食べたいので、値上げは仕方ないですが、脂身が比率で多いのは残念です。

生活クラブサポーター
[2022年07月1回注文]
脂肪が多いと書かれていることが多いのですが、私が買うときはいつも結構さっぱりというかパサパサというかそういうお肉の方が多いです。味は美味しいので、満足してます。ただ、しっとり感は期待できないなーといつも思っています。ですので、ばらつきがあるんだろうなとは思いました。

生活クラブサポーター
この品質を他で入手しようとするともっと割高であることを学んだ、とありますが生活クラブ身内で学んだのでは不十分という事もあると思います。 切り落とし(300g)の脂の塊を捨てた場合の正味は150g位だとすると100g390円ほどになります。 そのお値段を出せば、安全を十分考慮している他生協で美味しい豚肉が余裕で手に入ります。 他の方も書いているように、平牧神話を信じてこのレベルで割安と満足していると生活クラブ離れにつながりかねないと思います。 【追加】デポーでは少し前まで普通に届いていた脂身のバランスの良い切り落とし肉が売っていました。“見てから買う“デポー組合員用と”見ずに買わされる”個配組合員用とを分けて扱っているかのようなあからさまな差に驚き、平田牧場の悪質さを感じずにはいられませんでした。

レモン
当たり外れのある商品が普通に定価で売られていますか。 剥がしたら脂身だらけの品を継続購入しますか。 生活クラブだから成り立つのではありませんか。 共に歩み始めても大企業になり、安く売ってあげている、上から目線を感じます。 六本木の賃料、輸送費、廃棄や値下げ損、販売員等コストが入ってる品と生活クラブは比較になりません。 以前は、東武東上線は支線が少なくドル箱路線でも、東武本線車両のお古が回されていました。 生活クラブの改善には組合員の痛みが伴うのが常です。 改善改良は単価的に必ず値上げに結び付いてます。

生活クラブサポーター
脂身が多い印象はありません カットの厚さにムラがあることがありますが 切り落としなのでしょうがないですね。 とにかくお肉の味が美味しいです。

親の代から生活クラブ
平田牧場のお肉が食べたくて生活クラブにお世話になっています。 平田牧場のお肉の何が美味しいかって 確かに脂身の旨みが他と格段に違うと思いますが ここ最近の脂身ばかりの切り落としには閉口せざるを得ません。 脂身がお好きな方には良いのでしょう。 バラ肉を買ったかと思う程、いえ、それ以上の脂身ばかりの切り落としが届くようになり、毎週2パック注文してましたが、今後は切り落としの肉は辞めることにしました。 消費者に誤解が生じると思うので、商品名を変えた方が良いかと存じます。 脂身9割近い商品が届いて我が家的にはとどめを刺された気分です。 切り落とし肉は使いやすいので、注文多いのでは? その商品がこの状態では生活クラブ離れの一因になりかねない展開と思います。

生活クラブサポーター
8年間毎週利用していますが、脂が多いとかそれほど気になったことはありません。多少は週によって、厚切り(固いだけ?)だなとか今日は薄くて柔らかいなとかありますが…(ちなみにうちは神奈川です) この品質を他で入手しようとするともっと割高であることを学び、こちらはやはり良心的だと思っています。

生活クラブサポーター
他の方も書かれていますが、脂肪が多すぎます。 悪質だと感じるのは、見えるところには脂肪の多いところを出していない点。 今回は大丈夫だったと思った矢先、脂肪の塊がゴロゴロ入っていました。 カタバラは量を減らして値上げするし、ここのところずっと味もあまり良くない気がします。 平牧があるから、生活クラブを続けてたのにな。
今週の注目品
特集







