クチコミ情報一覧


味はもちろん、市販のものとちがい余分なものが入っていないため、糖質も低く抑えられています。 (100gあたり0.5g) ゆでたブロッコリーにたっぷりつけて食べると、とまらなくなります。

[2023年03月5回注文]
リユースの瓶にひかれて購入しましたが、油っぽくなくて、今では他のマヨネーズには戻れません。これで作るポテトサラダでもマカロニサラダでもうまくできて、家族にも大好評です。

このマヨネーズで育ち、このマヨネーズで育てています。最近はチューブタイプも出て、両方買って、瓶とチューブと使い分けたりもしています。 瓶の周りのプラが取りづらい以外はなんの不満もありません。


[2022年09月2回注文]
素材が安心だし、コールスローを作る時に、サッと使えて便利! 消費材のトマトケチャップは梱包材のプラスチックが無いので、マヨネーズも梱包材のプラスチックは要らないのではないかな? プラスチック削減よろしくお願いします!^_^

ずっとチューブを使用していた者です。瓶は中身を取り出すのが面倒だし、重い…と思っていましたが、試しに瓶のマヨネーズを食べたら味は断然こちらが好みだということがわかりました。コクがあってまろやか。酸味もあってバランスがよいです。パンにマヨネーズを塗りしらすや明太子をのばしてチーズをかけて焼いたトーストが大好きです。

開けて1週間くらいしたら味が変わった気がします。悪くなるのが早いのか、期待しすぎたのか、単に好みでないのかわかりませんが、そこまで美味しいとは思いませんでした。リピートはしません。

はじめて買ってから美味しすぎて、ハマってしまいました。少し高いけど、満足度が高いのでOKです! 家族みんな大好きです。瓶だと食べきれないかと思ってましたが、割とすぐになくなってしまいます。


酸味、コク、旨味を感じます。野菜を食べたがらない子供でもこのマヨネーズをつけると完食します。瓶は繰り返し使う仕組みなので、環境負荷が抑えられて、素晴らしいと思います。ケチャップやマヨネーズ、関西濃厚ソースなど中身を変えて我が家に帰ってきてくれているという気がして瓶に愛着すら感じます。

[2021年04月2回注文]
生活クラブといえばケチャップと言われますが、マヨネーズを推したいです。手作り感があって、日本の水っぽいお酢っぽいマヨネーズとは全く異なります。



[2021年02月1回注文]
マヨネーズを上からかけていくことが滅多にないので、瓶のほうが便利です。濃厚でもしつこくない味でほんとに好きです。これだけでいろんなサラダが作れるし、マヨネーズ和えなんかには最高だと思います。


プラゴミ減らしたいのに瓶のマヨネーズってなかなか見つからなくて途方に暮れてましたが、生活クラブにあってほんとうによかったです。しかも美味しい。マヨネーズ入っていたチューブって、洗っても油分が完全には落ちなくて、リサイクルできない事が多いので、リターナブルびんはリサイクル率が高くエネルギーやコストも抑えられるので、かなりうれしいです。これからも利用します。

味は最高に美味しいです!自分で作るのが一番おいしいと思っていましたが、もう自分で作るのはやめてこれを使うことにしました。ただ、瓶で、使い方が面倒なため、私以外の家族は使いません。スーパーでチューブの製品を買ってきて使っています。私も急いでいるときは、チューブのを使ってしまいます。チューブにはできないのでしょうか?



市販品と違い、原材料に謎な物質名が書かれて無いから安心して食べられます。市販品のマヨネーズはいろんな意味で不安で、身体に悪そうなのであまり食べる気にならないのですが、このマヨネーズは原材料が安心なのと、やたらと美味しいので、出番が多くてすぐに無くなってしまうほど。ゴミを減らしたいので、昔ながらの生活クラブの精神で、なるべくリユースのビンで続けたいなぁと思ってます。
今週の注目品
特集















