-
新規品
- WEB限定品
- 予約でお得・よやくらぶ
-
L's選定品
-
ビオサポ食材セット
-
【お試し・特別価格】
-
人気の食材・品目
-
今週のストックに!特集
-
防災用品(回転備蓄)
-
美食百彩
-
みんなでパクパクACTION
-
すべての食品
-
果物・野菜
-
精肉・ハム・ソーセージ
-
魚介・練りもの
-
米・穀類
-
牛乳・乳製品・卵
-
納豆・こんにゃく
-
ジャム・スプレッド・シリアル
-
軽食・麺セット
-
美食百彩
-
惣菜・おかず
-
生麺・乾麺・パスタ
-
調味料
-
海藻・乾物・だし
-
粉類・皮・製菓材料
-
缶詰・水煮
-
菓子・スイーツ
-
飲料
-
酒
-
健康食品
-
ペットフード
-
せっけん・日用品
-
ベビー&キッズ
- キッチン用品・食器・浄水器
- 日用品・衛生雑貨
- 洗濯・バストイレ・掃除道具
- 健康・美容・コスメ
- 衣料品・衣料雑貨
- インテリア・園芸・季節雑貨
- 趣味・行楽・防災
- 本
- カンパのご案内


料理も食べることも大好きで、朝食と夕食のほか昼のお弁当も自炊。あれこれ工夫するのが楽しいから、注文した消費材はあっという間に使い切ってしまいます。料理の味つけに欠かせない調味料は、切らさないようストックしています。


昔から生活クラブのお肉が大好きです。豚肉バラは甘い脂身とやわらかな赤身が絶品で、他では味わえません。よくつくるのは角煮風の一品。豚肉バラをかたまりのまま味噌と醤油と砂糖のタレに漬けて、電子レンジで加熱してからオーブンで焼き目をつけます。野菜と一緒にタレで和えたり、薄く切って炒飯やサンドイッチの具にしたりと何通りにも楽しめますよ。

赤身肉と脂肪が層になっており、ゆっくり加熱すると、とろけるように柔らかくなります。角煮、チャーシューなどに。【豚肉の特徴】豚の健康を第一に考え、自然の光や風が入る豚舎でのびのびと飼育した「日本の米育ち豚」。エサは遺伝子組み換えの混入を防ぐために分別したトウモロコシや国産飼料用米を与えています。*国産飼料用米は肥育の全期間与えています。

お豆腐を混ぜるだけで、白和えができる手軽さがよいですね。最近、気に入っているのは、できた白和えに片栗粉を加えて揚げ焼きにしたもの。冷めてもおいしく、お弁当のおかずにもいいですよ。職場の仲間におすそわけをすると、喜ばれます。


牛乳本来の風味やおいしさを壊さないために、殺菌温度を72℃15秒間にしたパスチャライズド牛乳。エサは牧草や干し草を基本に、遺伝子組み換えの混入を防ぐために分別した穀物も与えています。蓋に表示されている消費期限の読み方は消費材Q&Aから確認できます。【牛乳応援基金】持続可能な牛乳・乳製品の共同購入のため、飼料価格や生産費の高騰により経営的困難に直面している酪農家などの支援に用いられます。1本あたり2円を表示価格にプラスして積立てに参加します。

国産鶏種「さくら」「もみじ」の卵。エサは遺伝子組み換えの混入を防ぐために分別した穀物や、国産飼料用米を与えています。黄身の色がうすい卵もありますが、えさの成分によって黄身の色が変わるためです。殻の色は「さくら」は薄いピンク、「もみじ」は飴色や亜麻色ですが、個体差が大きく、真っ白に見えるものが混ざることがあります。

消費材の牛肉を加えたスパイシーなカレー風味のコロッケです。国産小麦粉で作ったパン粉で衣付けしました。冷凍のまま揚げるだけで食べられます。お弁当やサンドイッチの具材にも。

大豆を丸ごと使い、杉の木桶で一年間天然醸造した風味豊かな醤油です。原料の大豆は国産を30%使用しています。残りの中国産大豆は、組合員が現地まで行き栽培方法を確認したJAS有機認証のものです。原料の小麦は国産。開封後は要冷蔵。原料の中国産大豆使用の経過は消費材Q&Aで確認できます。

たっぷり100m巻。ホルダーは通常のものが使えます。材料は上質再生紙100%です。製造過程で漂白剤・合成界面活性剤不使用、香料・柔軟剤無添加、肌にやさしく、環境負荷を低減しています。製造工場では2013年以降PRTR物質を全廃しました。


結婚後しばらくして入居した社宅に、生活クラブの班(※)があり仲間に入れてもらいました。みなさんと楽しく交流するうちに、食べものや環境問題について興味を持つように。社宅を出る時にいったん退会しましたが、引っ越し先でご近所の方に誘われて再加入。生活クラブとはかれこれ40年以上のお付き合いです。 (※)生活クラブには「班配送」(グループ配送)というお友達やご近所の方が集まって注文し、受け取るしくみがあります。


保育園の園長としてフルタイムで働いているので、配送サービスはとても助かっています。仕事帰りにスーパーに寄らなくても欲しいものが届きますし、お米やジュースといった重いものも玄関先まで運んでもらえて本当にラク。帰りの車の中で「届いた豚肉で何をつくろうかな」なんて考えるのも楽しいですし、自由な時間が増えるのもうれしいですね。

その他の特集







