-
新規品
- WEB限定品
- 予約でお得・よやくらぶ
-
L's選定品
-
ビオサポ食材セット
-
【お試し・特別価格】
-
人気の食材・品目
-
今週のストックに!特集
-
防災用品(回転備蓄)
-
美食百彩
-
みんなでパクパクACTION
-
すべての食品
-
果物・野菜
-
精肉・ハム・ソーセージ
-
魚介・練りもの
-
米・穀類
-
牛乳・乳製品・卵
-
納豆・こんにゃく
-
ジャム・スプレッド・シリアル
-
軽食・麺セット
-
美食百彩
-
惣菜・おかず
-
生麺・乾麺・パスタ
-
調味料
-
海藻・乾物・だし
-
粉類・皮・製菓材料
-
缶詰・水煮
-
菓子・スイーツ
-
飲料
-
酒
-
健康食品
-
ペットフード
-
せっけん・日用品
-
ベビー&キッズ
- キッチン用品・食器・浄水器
- 日用品・衛生雑貨
- 洗濯・バストイレ・掃除道具
- 健康・美容・コスメ
- 衣料品・衣料雑貨
- インテリア・園芸・季節雑貨
- 趣味・行楽・防災
- 本
- カンパのご案内


北海道で水揚げされたさばをスティック状にカットし、塩水漬けし乾燥させて一夜干しにしました。解凍後グリルやフライパンで焼くだけで食べられます。塩焼きのほか、野菜とあんかけにしたりトマトソースをかけて洋風料理にも。

雪室で熟成させた甘みのある雪室じゃがいもをベースに、提携先の豚肉と国産のれんこん、ごぼう、人参を提携先の醤油や塩などできんぴら風にしたてて入れ、コロッケに。揚げ済みなので電子レンジで温めるだけで手軽に食べられます。お弁当にも。


国産大豆100%の豆腐に、鶏肉、にんじん、いんげん、長ねぎなどを混ぜて揚げ、タレで味付けしました。



長野県産のえのき、しめじ、エリンギを提携生産者の醤油、塩、オリーブオイルなどで調味。パスタや炒飯の具、肉のソースにしても。約2〜3人前。


生活クラブ指定米に国産もち麦をブレンドし、提携先のカリカリ梅、ひじき、えだまめを混ぜました。もち麦のぷちぷちした食感が楽しめる彩りきれいな混ぜごはんです。味付けは提携先の醤油やみりん、なたね油を使用。凍ったままレンジで加熱するか、フライパンで炒めるだけ。原料の値上げや製造コストの上昇を受け価格を変更します。

九州独特の細い棒状の乾麺です。国産小麦使用。かん水は使っていません。とんこつ味の液体タイプのスープ付き。2人前。
お肉のおかず

消費材の豚肉切り落としを重ねて袋に入れ、ごま油のきいた甘めの焼肉タレを充填しました。解凍後、肉をほぐしながら焼いてください。部位はモモ、カタを中心に不足時はロース、肩ロース、バラも使用します。野菜やきのこと合わせて炒め物にしたり、焼いてご飯にのせて焼き肉丼に。レタスやサンチュなどで包んでも美味しく食べられます。

ハンバーグ220g(110g×2)、てりやきソース60g(30g×2)
消費材の牛肉を使用したハンバーグに、提携先の醤油をベースにした照焼きソースをつけました。解凍後フライパンで焼いて。

提携先の豚肉と牛肉を合わせてつくった、ふっくらした食感のハンバーグに、大根おろしの和風ソースを合わせました。湯せんで手軽に食べられます。

提携先の牛肉、国産の玉ねぎ、人参、しいたけを甘めの醤油味で炒め煮しました。国産梨のペーストが隠し味。湯煎で温めるだけで手軽に食べられます。たれが多めなので春雨やきのこ類を足してボリュームを出しても。

丹精國鶏の手羽中を半割にし、国産小麦粉をまぶしました。フライパンで焼いて添付のタレをからめるだけ。お弁当のおかずにおつまみに。


丹精國鶏のモモ肉を使用したしょうゆ味の唐揚げ。醤油、砂糖、塩、しょうが、コショウ、にんにくなどをベースに下味をつけ、衣付けしてなたね油で揚げました。電子レンジで温めるだけで食べられます。お弁当にも。1袋約5〜8個入り。

消費材の牛肉を加えたスパイシーなカレー風味のコロッケです。国産小麦粉で作ったパン粉で衣付けしました。冷凍のまま揚げるだけで食べられます。お弁当やサンドイッチの具材にも。

平田牧場の豚肉、人参、玉ねぎ、春雨、乾燥しいたけ入りの餡を国産小麦を使った皮で包んだ五目春巻です。具材の味付けには、醤油や魚醤、オイスターソースに加え、提携生産者のポークブイヨンととりがらスープを使用。凍ったままの春巻を、170〜175℃の油でときどき返しながら約5分間揚げてください。家庭で本格的な揚げたての春巻きが楽しめます。

340g(餃子風いももち300g(10個入り)、スープ40g(2袋入り))
いももち風のもちもちした皮で、消費材の豚ひき肉などでつくった具を包みました。9分ボイルし、お湯で伸ばしたスープに入れてできあがり。
お魚のおかず

国産の秋鮭切り身にチーズソース、カットしたスライスチーズをのせて提携生産者のパン粉を付けました。秋鮭ととろけるチーズの相性がよく、2種類のチーズを使用しているので、チーズの味がしっかり楽しめます。また、粗さの違う2種類のパン粉を使用することで食感も楽しめます。冷凍のまま揚げ焼きできます。

国産の真あじに大葉と梅肉のペーストをのせ、衣をつけてなたね油であげました。レンジで温めるだけでなので夕食にお弁当に便利。

国産のさわらを三枚におろし、食塩で下味をつけて薄めの衣をつけました。フライパンでさわらを揚げ焼きし、添付のタレを絡ませるだけ。甘めの味付けでご飯がすすみます。約7〜9枚入り。

主に千葉県近海で獲れた真いわしを使用。三枚におろして粉付けして揚げた後、ワインビネガーベースの甘酢調味液に漬け込みました。パプリカや玉ねぎ入りで彩りもきれいな洋風南蛮漬です。ワインビネガーを使用しているためさわやかな味わいと香りがあり、食べやすい味付け。解凍後そのまま食べられます。

国産の天然ぶりを一口サイズにカットし、提携先の調味料で作った照り焼きのたれに漬けて焼きました。解凍すればすぐ使えて便利です。

主に三陸で水揚げされたイワシをニンニクペーストなどと合わせレモン煮にしました。骨まで食べられるやわらかさでさっぱりとした味わいが楽しめます。解凍してそのままはもちろん、サラダやパスタの具材にも。

兵庫県瀬戸内海産の小えびを頭・殻付きのまま丸ごと揚げました。塩、コショウで味付けし、馬鈴薯でん粉で衣付けして提携生産者のなたね油で揚げています。約3〜6cmサイズで複数の種類の小えび(アカエビ、トラエビ、サルエビ、シバエビなど)が混ざっています。解凍してそのまま食べられます。

国内で水揚げしたいかのげそを約1cm幅に切り、とうもろこしや玉ねぎとあわせて一口サイズのかき揚げにしました。提携先の天ぷら粉と揚げ油を使用しています。電子レンジで温めるだけで食べられます。1袋に6〜7個入り。お弁当やうどん、そばのトッピングにも。
もう一品おかず・軽食




北海道産の馬鈴薯とかぼちゃにベシャメルソースを合わせ、チーズを乗せて焼きました。レンジやオーブンで温めるだけ。夕飯の一品や肉料理の付け合せに。1個約7cm×5cm×3cmで1袋に4個入り。利用促進のため3月3回価格に対し24円引き。

消費材のマヨネーズで味付けしたポテトと、消費材のポークウインナー、モッツァレラチーズを国産小麦を使用した生地で包んで焼きました。電子レンジで温めるだけで手軽に食べられます。軽食や小腹がすいたときなどに。

国産米を使用。野沢菜としらすを混ぜ、香ばしく焼き上げました。消費材の醤油、とりがらスープ等を使い、旨みを出しています。原料の値上げや製造コストの上昇を受け価格を変更します。

生活クラブ指定米と消費材の牛肉、国産ごぼうを使用し、提携生産者の醤油をベースに味付けした和風のライスバーガーです。電子レンジで温めるだけで食べられます。原料の値上げや製造コストの上昇を受け価格を変更します。
ご飯・丼もの

生活クラブの指定米と消費材の牛肉を使用しました。フライドガーリックの風味が食欲をそそります。原料の値上げや製造コストの上昇を受け価格を変更します。

炊いたご飯にサッと混ぜるだけで五目ずしが楽しめます。国産のれんこん・にんじん・えのき茸・かんぴょう・しいたけ・たけのこの6種類の具材を使用。味付けは提携先の醤油、素精糖、純米酢、みりん風醸造調味料、真塩などを使っています。ご飯1.5〜2合用。

北海道産鮭の卵を醤油、清酒、醸造調味料に漬け込み、どんぶり用にタレを多めにしました。

船上にて急速冷凍した鮮度のよいきはだまぐろを使用。提携先の減塩醤油とかつおだしのきいたタレに漬け込みました。流水解凍してご飯にタレごとかけるだけ。好みで薬味をのせて。減塩醤油を使用することで、消費材「まぐろの漬け丼の具」と比較して約20%食塩相当量をカットしています。
麺・スープ

国産小麦の即席麺にかつおだしの効いた和風カレー味のスープ。緊急時は粉末スープを溶かしながら水を注いで約20分ほどで食べられます。水がない場合は、麺をくだいて粉末スープを混ぜればスナック代わりに。

358g(麺180g、具材130g、スープ48g)
国産小麦でつくった麺に国産野菜やホタテ・いか・えびなど9種類の具をセット。スープは消費材の味噌、ポークブイヨンがベース。

144.8g(ソース35g×4、トッピング1.2g×4)
国産柚子果汁・柚子皮を使った醤油味の和風パスタソース。鰹節、鯖節のだしで風味豊かに。茹でたパスタにからめるだけで食べられます。トッピング用のごまと国産のあおさ付き。

牛乳やチーズ、バターなどの乳製品をたっぷり使い、卵黄を加えた濃厚な味。消費材のごろごろハムを使用しています。湯せんしたソースを茹でたパスタにかけるだけで食べられます。リゾットやグラタンにアレンジしても。

国産バジルを使用したペーストに、にんにく、オリーブ油、粉チーズを合わせてペースト状にし、唐辛子でピリッと。パスタのほか、肉・魚料理に。

7種類の国産野菜の旨みを濃縮したスープの素。牛乳を加え、鍋や電子レンジで温めて。2個で1人前。
冷凍素材(肉・魚・野菜)

主にカタ、モモの部位を約2.5mm厚にスライス。不足時はバラ、ロース、肩ロースも使用します。1切れが小さく、切らずに使えて便利。しょうが焼きやポークチャップ、炒めものなどに。【豚肉の特徴】豚の健康を第一に考え、自然の光や風が入る豚舎でのびのびと飼育した「日本の米育ち豚」。エサは遺伝子組み換えの混入を防ぐために分別したトウモロコシや国産飼料用米を与えています。*国産飼料用米は肥育の全期間与えています。

少し大きめのミンチにしました。そぼろに、野菜炒め、チャーハンなどに。【豚肉の特徴】豚の健康を第一に考え、自然の光や風が入る豚舎でのびのびと飼育した「日本の米育ち豚」。エサは遺伝子組み換えの混入を防ぐために分別したトウモロコシや国産飼料用米を与えています。*国産飼料用米は肥育の全期間与えています。利用促進のため3月4回価格に対し49円引き。

約1.5mm厚にスライスした牛肉を1枚ずつカール状に凍結。冷凍のまま炒め物やしゃぶしゃぶに。チャック付き袋入り。【牛肉の特徴】エサの牧草や干し草は北海道内で自給し、肥育期に与える配合飼料のトウモロコシは遺伝子組み換えの混入を防ぐために分別したものです。生後10ヶ月以降は抗菌性物質不使用。

モモ肉を約2cmの角切りにカット。炒め物、煮物、スープなどに。【鶏肉の特徴】国産鶏種の「丹精國鶏」です。エサは遺伝子組み換えの混入を防ぐために分別した穀物や、国産飼料用米を与えています。原則として抗菌性物質を与えずに育てています。利用促進のため3月4回価格に対し45円引き。

ベトナム南端部カマウ省ダムドイ地域で粗放養殖で農家が育てました。現地でむき身加工し、直ぐに冷凍。保存に便利なチャック付袋入り。

135g(たこスライス50g、いか輪切25g、むき甘えび25g、ほたてフレーク25g、いかゲソ10g)
北海道近海のするめいか、やなぎだこ、ほたて貝柱、甘えびのミックス。大きめにカットし素材の風味を生かしています。

北海道で収穫されたかぼちゃ、じゃがいも、コーンを4:3:3で配合。かぼちゃサラダ、シチューやオムレツの具に時短で使えて便利。

旬の時期に収穫した細めのアスパラガスを5cmにカットして冷凍しました。料理の付け合せやお弁当にも手軽に使えます。炒め物やシチュー、サラダなどにも。加熱調理用。


つやがあり皮がやわらかいなすを乱切りにし、提携先のなたね油で揚げました。レンジで加熱後、煮びたしのほか、カレーやパスタのトッピング、麻婆なす、野菜炒めなどに。

北海道産とうもろこしを加熱、裏ごしして、15個のキューブ状に冷凍しました。素材の甘みが感じられます。離乳食作りやスープ、おやつづくりなどに。加熱調理用。
その他の特集







