クチコミ情報一覧


野菜とスパイスだけでちゃんとカレーになってる!! この一言。 たしかにいわゆる「ふつうのカレー」とは違っていて、少しパンチの効いたさわやかな辛さ。 香味野菜の香りが強めなので、ベースとして考え、ミルクや肉を足して使うのもよいかも。 単に薄めてスープにしたり、ブイヨンみたいに料理の隠し味に使ってもいいくらい、うま味がしっかりしてる。 おかしな添加物なしでこの味ができる、それをみせてくれたのは超ナイス! ちょっと辛いけど、こういうの食育にぴったりじゃないかな。 この味は変えないでほしい。 -------------------------------------------------------------- 最近、甘ったるくなった気がするので星修正。 勘違いだったらすいません。 でも今までもそうだったならバラツキがあることになるし、 加糖の甘さは嫌なので、やっぱり星3で。 安易な甘さ路線、マイルド思考には屈しないでほしいな。

レビュー見ると好みが分かれていますが、私は大好きです!甘酸っぱくてスパイシー。ちょっと個性的な味かもしれません。野菜がとれてないな、と感じる日の1人ランチの為にストックしています。レトルトでも罪悪感無く満足できます。


私としてはとっても美味しくいつもストックしている程です。非常食のローリングストックとしてとてもいい!甘さと辛さがもう少し控えめな方が一般ウケするのではと思います。一度改良品を食べてみたいです。



パッケージの優しげな雰囲気に似合わず中身のお味が個性的で大好きな一品です。もう何年も食べています。スーパーとかの市販品にも似たものがなくて、レストランというかちょっとしたお店で出てきそうな手間暇かかってる味といつも思っています。野菜カレーなのでカロリー控えめで嬉しいのですが、他の方も書かれているように、スパイスがかなり効いていて、こくとかうまみとかをかなりサポートしている感があります。ずっと販売し続けて欲しいです。美味しいです。

スパイスの味?風味が強く美味しくないです。カレーをこんなに食べにくい、マズイと思ったのは初めて。半分以上残しました。生活クラブのお惣菜もだけど、なんか味イマイチなのはなぜ?ちゃんと試食してる?と思っちゃいます。

前は美味しく食べられる辛さだったのに、最近罰ゲームかと思うほど刺激的です。これでは、普段食べる気にはなれません(T.T)ずっと常備していましたが、また買う勇気がありません、、、。元に戻ることを期待しています。




[2022年09月4回注文]
小麦粉を使っていないカレーという事で数少ない選択肢の一つとして重宝しています。ですが、味としては微妙ですね。なんだか妙にしょうがの味がキツくてイマイチです。特にビーガンとかではないので、鶏肉を焼いて混ぜ込むと美味しくなッテ少しマイルドになるしお勧めです。


[2022年09月4回注文]
市販品の野菜カレーは物足りなさを感じがちですが、こちらはスパイスがほど良く効いていて、満足度が高くひとりご飯の時に重宝します。手作りカレーのような味わいで、油っぽさも少なくとても美味しいです。

野菜だけなので重くないのが良いです。味は、ちょっと濃すぎるし甘すぎると思いました。トマトジュースの味がかなり濃いので、マンゴチャツネやリンゴはわざわざ入れなくても良いのでは?醤油は特にいらん気がします。もっと甘さを控えてもらえれば美味しいと思います。辛さもまた十分あるので、辛いのが苦手な人には向かないと思います。

[2021年11月2回注文]
普通のいわゆる欧風カレーのような味です。原材料を見てみたら3種の豆カレーにはチキンエキスが入っていましたがこちらは入っていないのでビーガン食材のようです。そこは優れていますね。リピします。


子供たちに安全に食べさせられるレトルト食品をと思い、購入しました。結構スパイシーで辛いもの好きな私には、とっても美味しく頂きました。しかしながら、小学生の子供たちには難しそうな辛さです。他の方もリクエストされていましたが、辛くない野菜カレーを別に作って頂きたいです。(このカレーはそのまま残してほしい。私がリピします)

本場のカレーがお好みの方にはとても美味しいのだと思います。野菜と果物だけなら安心、子どもにも食べさせたい、と注文しましたが、元々辛さが苦手な私が、辛くて食べられませんでした。中辛や辛口の表示があると親切です。
今週の注目品
※クチコミ評価の☆の数は注文開始の前週金曜日時点のものです
特集







