-
新規品
- WEB限定品
- 予約でお得・よやくらぶ
-
L's選定品
-
ビオサポ食材セット
-
人気の食材・品目
-
【お試し・特別価格】
-
今週のストックに!特集
-
防災用品(回転備蓄)
-
美食百彩
-
手みやげ
-
みんなでパクパクACTION
-
すべての食品
-
果物・野菜
-
精肉・ハム・ソーセージ
-
魚介・練りもの
-
米・穀類
-
牛乳・乳製品・卵
-
納豆・こんにゃく
-
ジャム・スプレッド・シリアル
-
軽食・麺セット
-
美食百彩
-
惣菜・おかず
-
生麺・乾麺・パスタ
-
調味料
-
海藻・乾物・だし
-
粉類・皮・製菓材料
-
缶詰・水煮
-
菓子・スイーツ
-
飲料
-
酒
-
健康食品
-
せっけん・日用品
-
ベビー&キッズ
- キッチン用品・食器・浄水器
- 日用品・衛生雑貨
- 洗濯・バストイレ・掃除道具
- 健康・美容・コスメ
- 衣料品・衣料雑貨
- 寝具・タオル
- インテリア・園芸・季節雑貨
- 趣味・行楽・防災
- 本
- カンパのご案内


丹精國鶏のムネ肉と豆腐などでつくった生地に、レンコン、枝豆、人参を入れ、醤油や塩などでシンプルに味付けしました。フライパンや電子レンジで温めるだけで食べられます。お弁当にも便利なサイズ。10個入り。野菜と一緒に炒めたり、煮物の具材にも。

180g(とろりゆば140g、あんだれ20g×2)
国産大豆を原料に消泡剤無添加で作った生ゆばです。とろけるような柔らかい食感が特徴。電子レンジ解凍、自然解凍で食べられます。

提携先の豚肉と国産のほうれん草、とうもろこし、人参、玉ねぎを使った焼売。つなぎのパン粉や調味料の醤油は提携先のもので、皮は国産小麦粉を使用しています。1個30gと夕食のメインにもなるボリュームです。電子レンジまたは蒸し器で温めてください。

国産昆布と京揚げ、九条ねぎなど、あわせて7種の具材を薄口醤油をベースにした京都の味付けで炊いた副菜。2人でつまむのにちょうどよい分量。

北海道産の無リンすり身に国産のかぼちゃとコーンを練り込んで揚げました。解凍してそのままはもちろん、おでんや煮物、シチューの具材にも。解凍して少し焼くとさらに風味がアップします。1個約10gの一口サイズ。

国産大豆の豆腐と玉ねぎ、ごぼう、人参、いんげんが入ったふんわりした食感の団子。電子レンジ解凍で食べられます。

椎茸に丹精國鶏と国産玉ねぎを使った肉だねを詰め、衣付けしてなたね油で揚げました。国産の肉厚な椎茸を使用しています。トースターやレンジで温めるだけで手軽に食べられます。

丹精國鶏のムネ肉のミンチに甘辛く炊いてダイスカットしたごぼうなどを合わせて、衣付けして揚げました。ごぼうのゴロゴロとした食感が楽しめます。小さめサイズでお弁当にぴったり。電子レンジで温めるだけで食べられます。【生産者のコメント】 ごぼうの食感が楽しめる、鶏メンチカツ。丹精國鶏のむね肉のミンチに甘辛く炊いたごぼうのダイスカットや玉ねぎを混ぜ、パン粉付けして揚げてあります。ほどよく噛みごたえのあるごぼうをしっかり噛んで味わうことで、満腹感が得られる一品です。ソースなどを付けなくても、おいしく食べられます。お弁当のおかずや、あと一品ほしい時にも便利な小さめサイズです。 全国農協食品(株) 西 竜太さん

スライスした北海道産の馬鈴薯と国産の玉ねぎ、人参、ほうれん草、とうもろこしが入ったグラタンです。ホワイトソースの味付けはひかえめにし、馬鈴薯のホクホク感を生かしました。電子レンジで温めるだけ。小腹がすいたときや夕飯の副菜などに。
お肉のおかず

消費材の豚肉切り落としを重ねて袋に入れ、提携先の信州みそダレを充填しました。解凍後、フライパンで肉をほぐしながら焼いてください。部位はモモ、カタを中心に不足時はロース、肩ロース、バラも使用します。野菜やきのこと合わせて炒め物にしたり、焼いてご飯にのせてみそ豚丼に。焼きそばやうどんの具、ピザのトッピングにも。

丹精國鶏の皮なしムネ肉を一口大に切り、提携生産者の調味料を使った醤油麹のタレに漬け込みました。解凍して焼くだけでOK。

提携生産者の牛肉を使用したシンプルな味つけのハンバーグ。解凍後フライパンで焼くだけ。好みのタレなどでアレンジもできます。

消費材の豚肉ひき肉のハンバーグをデミグラスソースで煮込みました。電子レンジで温めるだけ。利用促進のため3月2回価格に対し30円引き。賞味期限2025年9月10日を含みます。

北海道産じゃがいも、国産玉ねぎ、提携先の豚肉を使い、シンプルに味付けしました。おかずやお弁当の一品に。レンジで温めるだけで手軽に食べられます。

丹精國鶏のムネ肉を使用した塩味の唐揚げ。塩、醤油、砂糖、コショウ、りんご果汁をベースに下味をつけ、衣付けしてなたね油で揚げました。電子レンジで温めるだけで食べられます。お弁当にも。1袋約5〜8個入り。

消費材の豚肩ロースを提携先のなたね油で揚げ、甘酢ソースと合わせてあります。好みの野菜と炒めるだけで本格酢豚ができます。

平田牧場の豚肉と国産のタケノコ、玉ねぎ、椎茸を直火釜で強火で炒め、国産小麦を使った皮で包んだ春巻です。具材の味付けには、醤油や魚醤、オイスターソースに加え、提携生産者のポークブイヨンととりがらスープを使用。自分で油で揚げるタイプ。凍ったままの春巻を、170〜175℃の油でときどき返しながら約5分間揚げてください。
お魚のおかず

長崎県内で獲れた真さばを、薄口醤油とみりんをベースに昆布とかつおのだしを加えた調味液に漬けて干しました。セイロに並べて冷風乾燥しソフトな食感に仕上げています。解凍後、グリルで加熱してください。朝食や夕食の一品に。骨取り品です。

雄武産の宗八がれいを醤油ベースの調味液で煮ました。ご飯がすすむ味付けです。湯せんで7〜8分温めるだけで主菜の一品に。一切れずつ使える便利な個包装。

主に千葉県で水揚げされる真さばをしめ鯖にし、消費材のひじき、国産カット野菜と一緒にマリネ液に漬けました。提携生産者の食酢とりんご酢を使用。まろやかな酸味で、おつまみや箸休めのほか、ご飯のおかずにも。

宮城県気仙沼港で水揚げされた小ぶりのいわしを使用しています。三枚におろし、提携先のスパイス&ガーリックソルト、パン粉で衣付けしました。冷凍のまま揚げ焼きできます。

国産のさわらの切り身を塩水漬けした後、三重県産のあおさのりを混ぜたパン粉で衣付け。凍ったまま揚げ焼きできます。そのままでも美味しくたべられますが、ソース、タルタルソースなど好みの味つけでどうぞ。1袋に約7〜9枚入り。

国産真だらの切り身に塩胡椒、昆布エキスで味付けし、乾燥マッシュポテトで衣づけしました。

国産の玉ねぎ、にんじん、インゲン、ごぼうに台湾産の白えびを乗せたさっくりとしたかき揚げです。消費材の天ぷら粉を使用し、提携生産者のなたね油で揚げました。麺の具や丼ぶりに。レンジで温めるだけで食べられますが、好みでレンジ調理後にオーブントースターで表面を軽くあぶるとサクッとした食感と風味が増します。

日本海産紅ズワイガニの脚肉が16%も入ってカニの風味満点。提携先のパン粉を使用しサクッとした食感です。
お弁当おかず・軽食



消費材の豚肉・牛肉の合い挽肉と玉ねぎ、キャベツなどの野菜をあわせたタネに提携先のパン粉などで衣づけして揚げました。温めるだけ。利用促進のため3月3回価格に対し19円引き。

提携先の牛肉、豚肉を使用したハンバーグの中にトマトソースを入れました。必要分を切り離して使えます。お弁当に割って入れてソースの赤を彩りにしても。

国産の馬鈴薯に国産のにんじんペーストを加え、細かくミンチにしたベーコンを練りこんだ星形のポテト。提携先のベーコンやブイヨンを入れることで野菜が苦手な子どもも食べやすい味付けにしています。電子レンジで温めるだけで食べられます。お弁当のすき間埋めや彩りがほしいときにもピッタリ。1袋約13個入り。

消費材の那須山麓米と提携生産者の重茂産わかめとなたね油を使用。鮭は国産です。小さめサイズなので子どもからご年配の方まで、軽食やお茶漬けにどうぞ。電子レンジで温めるだけ。東京の組合員が開発に参加。子育て世代を応援する消費材として、生産者とともに開発しました。

にんにくを効かせた醤油味のタレで豚肉を味つけし、ご飯ではさみました。生活クラブ指定米使用。電子レンジで加熱するだけ。原料の値上げや製造コストの上昇を受け価格を変更します。

パリっとした食感のクリスピータイプのピザ生地に、ゴーダ・モッツァレラ・ゴルゴンゾーラ・パルメザンの4種類のチーズを贅沢にトッピングしました。直径約20cm。

国産小麦の生地でトマトソースとグリルトマト、国産野菜とモッツァレラチーズを包んで焼きました。レンジで温めるだけ。冷凍庫にストックして昼食や子どもの軽食にも。

ホットケーキミックスを使用した生地に、プロセスチーズを入れました。朝食やおやつに。1本の長さ約13cm。利用促進のため3月3回価格に対し16円引き。
ご飯・丼もの

国産米と提携生産者の牛肉を使用。野菜とお肉がバランスよく食べられます。炒めるとよりごま油の香りが引き立つので石焼ビビンバにも。原料の値上げや製造コストの上昇を受け価格を変更します。

タイ料理のグリーンカレーをリゾット風に仕上げました。提携先の豚肉を使っています。レモングラスの爽やかな風味とココナッツミルクの甘い香り、食欲をそそるしっかりとした辛さが美味しい一品。玄米ともち麦のプチプチ食感も楽しめます。レンジで温めるだけで食べられます。常温で保存できるので回転備蓄にも。

長野県産のえのき茸を提携先の調味料で味付け。酸化防止剤不使用のためビンの口の辺りが変色することがありますが、品質に問題はありません。炊き立てのご飯にそのままのせたり、お茶漬けに。大根おろしと和えると美味しい箸休めに。混ぜごはんにも使えます。


びんながまぐろをスライスし、白醤油を使ったタレに漬け込みました。漬け丼の具やサラダに。

にしんを食べやすい大きさに切って加工し、粉付けしました。加圧調理しているので骨まで食べられるやわらかさです。フライパンで凍ったままのにしんを揚げ焼きし、添付のタレを絡めて温かいご飯にのせるだけ。甘めの味付けでご飯がすすみます。約7〜10切れ入り。
麺・スープ

熱湯をかけて約5分でできあがります。麺には国産小麦粉と国産馬鈴薯を使用。かやくの油揚げ、青ねぎ、わかめ入り。緊急時は粉末スープを溶かしながら水を注いで約20分ほどで食べられます。水がない場合は、麺をくだいて粉末スープを混ぜればスナック代わりに。

熱湯をかけて約3分でできあがります。麺は国産小麦、国産馬鈴薯でん粉使用。かやくの青ねぎ入り。緊急時は粉末スープを溶かしながら水を注いで約20分ほどで食べられます。水がない場合は、麺をくだいて粉末スープを混ぜればスナック代わりに。

国産小麦でつくった麺に5種の国産野菜(もやし、キャベツ、玉ねぎ、人参、コーン)ときくらげをセットしました。あっさり塩ベースの濃縮スープ付き。鍋に水を沸かし、凍ったままの具付き麺を入れて煮てから添付のスープを混ぜるだけで手軽に食べられます。麺にはかんすいを使用しています。

100.4g(ソース25g×4袋、焼海苔0.1g×4袋)
無着色たらこのフレッシュな食感が生きたパスタソースです。茹でたパスタにからめるだけ。トッピング用の刻みのり付き。

消費材のエコシュリンプを使用。海老の風味が広がる濃厚なクリームタイプのパスタソースです。温めるだけで食べられます。

国産バジルを使用したソースです。パスタやピザのほか、肉・魚料理のソースとしても。お得な大容量タイプ。

冷凍素材(肉・魚・野菜)

ロース肉を食べごたえのある2mm厚さにスライス。炒め物や煮物などに便利。バラ凍結ではありませんが少量ずつ凍ったまま使えます。【豚肉の特徴】豚の健康を第一に考え、自然の光や風が入る豚舎でのびのびと飼育した「日本の米育ち豚」。エサは遺伝子組み換えの混入を防ぐために分別したトウモロコシや国産飼料用米を与えています。*国産飼料用米は肥育の全期間与えています。利用促進のため4月1回価格に対し78円引き。

カタ・バラ・モモを約1.5mm厚にカット。【牛肉の特徴】一般にほとんど出回ることのない日本短角種またはアンガス種。高たんぱく・低脂肪でヘルシーな赤身肉が特徴。エサの牧草や干し草は北海道内で自給し、肥育期に与える配合飼料のトウモロコシは遺伝子組み換えの混入を防ぐために分別したものです。生後10ヶ月以降は抗菌性物質不使用。

モモ肉を一口サイズにカット。唐揚げに、煮物に。【鶏肉の特徴】国産鶏種の「丹精國鶏」です。エサは遺伝子組み換えの混入を防ぐために分別した穀物や、国産飼料用米を与えています。原則として抗菌性物質を与えずに育てています。

ベトナム南端部カマウ省ダムドイ地域で粗放養殖で農家が育てました。頭を除去し、殻ごと背をカットしているので殻が簡単に剥けます。背わたは除去済。ガーリックシュリンプなどのレシピに便利です。不要な食品添加物は使用せず、現地加工工場で1尾ずつ凍結した、使いやすく鮮度のよい1回凍結のエビ。利用促進のため3月3回価格に対し51円引き。

ベビーほたてと呼ばれる小さめのほたてをボイル加工し、バラ凍結。1粒約3gと小粒ながら味はしっかり。解凍して和洋中のさまざまな料理にどうぞ。カレーやシチューに、炒めもの、炊き込みご飯などに重宝です。利用促進のため2月1回価格に対し38円引き。

北海道産のかぼちゃを調理しやすいサイズにカットしました。自然な甘さとホクホクした食感が特徴。凍ったまま調理できます。
その他の特集





