本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生活クラブのインターネット注文 eクラブ
4月4回 D週
4月4回 D週
注文締切
4/14(月)4/19(土)
配達予定
4/21(月)4/26(土)
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > 戸隠そば > クチコミ情報一覧
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
ここから組合員向けメニューです。
組合員向けメニューここまで。
ここから本文です。
戻る

戸隠そば

クチコミ情報一覧


以下の内容はお手数ですがご所属の生活クラブ生協へご連絡くださいますようお願いします。担当者が対応いたします。
・消費材についてのご質問やご要望
・届いた消費材の不足・破損・傷みなどの問題やお気づきの点についてのご報告(現品は保管くださいますようお願いします。回収、交換、調査などの対応をさせていただきます)
各地の生活クラブ生協への連絡先はこちら

生活クラブの“消費材”について「もっと知りたい!」「ここが気になる!」など、組合員の皆さんからのよくある質問を「消費材Q&A」にまとめました。
「消費材Q&A」はこちら

クチコミについてよくあるご質問はこちら
注文者の評価: 平均 4.4
17 件のクチコミ(新着順)
2025/01/18 19:29
評価 星5つ
クロモジ

[2024年12月5回注文]

美味しい!

時間通りに茹でて冷水で締め、ざる蕎麦でいただきました。しっかりとコシがあってツルツルと美味しくあっという間になくなりました!お気に入りに登録です。

2024/08/25 15:43
評価 星2つ
そば粉の割合

皆さん「美味しい!」との好評価です。私もずっとおびなたさんのお蕎麦は美味しいと思い込んでいましたが、最近は安全性という観点から普段使いに・・・消極的にですが時折使わせて頂いている程度です。蕎麦好きがこうじて北海道の大蕎麦産地の幌加内(ほろかない)新得(しんとく)長野など色々なお蕎麦を食べてきましたが、乾麺であることを差し引いても、おびなたさんのこのお蕎麦のレベルはあまり評価できません。石臼引き、無農薬(そもそも蕎麦には農薬はあまり必要ないのでは?)などこだわりを出しているのですから、食感を保ちつつ、そば粉の配合を高める努力をして頂きたいと思います。実際に実現できている乾麺のメーカーさんも色々存在しています。お値段的な条件があると思いますが、実現して頂きたいです。十割は無理でもせめて8割で企業努力頂けるよう希望します。

2024/04/27 21:16
評価 星2つ
あれ、こんなだったっけ?

おびなたのお蕎麦が大好きだった息子が独立したので、久しぶりに利用しました。 色は白いし5割の表示にびっくり。以前はもっと黒かったし香りもありましたよね? 当方長野県民なので、周りに10割蕎麦のお店が数軒ある中でもおびなたのお蕎麦は美味しいと思って利用していましたが、以前から5割だったのでしょうか、そば粉の質が落ちたのでしょうか。 蕎麦粉入りのそうめんレベルに感じました。誰にでも食べやすい物を目指して美味しくなった試しが無いと思います。支部委員時代におびなたの工場見学にも行き安心、信頼していたのに残念です。以前のように通でもそこそこ満足できる美味しいお蕎麦を提供してもらいたいです。せめて8割ですよね。

2024/03/31 13:40
評価 星5つ
年明けにざる蕎麦でいただきました

生活クラブのお蕎麦はこれが1番美味しいとおすすめされて購入しました。普段食べているお蕎麦と同じように茹でて水で締めただけなのに、とてもコシがあり美味しいです。夫も子どもももりもり食べていました。またリピートで購入したいと思います。

2024/01/31 16:24
評価 星3つ
蕎麦の風味が薄い

不味くはありませんが、蕎麦の風味が薄く太さも細めなので太めの素麺のような感じがして家族にも不評でした。 好みがあるのでこれが美味しいと感じる人も多いようですが、うちには合いませんでした。 もっとそば粉の割合が多くなればいいと思います。

2024/01/06 11:31
評価 星5つ
クセがなく美味しいです

そば粉の香りもありコシもあってとても美味しく、常備してます。 飽きのこないお蕎麦だと思います。 家庭で食べるには満足です。

2023/11/28 19:54
評価 星3つ
あまりそば感が無い

少しプルっとした食感で新潟のへぎ蕎麦に似てると感じました。いわゆる普通の蕎麦を求めている方には向かないかもしれません。あと、もう少しそば粉の割合を増やしてそばの風味を出して欲しいです。

2023/11/23 17:06
評価 星5つ
ふわっふわ

好きでよく購入しています。私はこちらはあったかい蕎麦にしたい際使います。蕎麦ですが、ふわっふわな美味しいお蕎麦。他では食べたことないタイプのお蕎麦です。私はあたたかいお蕎麦に使うにはいつもこの乾麺を使ってます。ざるには更科蕎麦の方が美味しいと思います。

2022/08/09 11:20
評価 星5つ
常備!

美味しいお蕎麦です。 スーパーのものは、信州と書いてあっても中国産だったりするそうなので…そういう心配をしなくていいという意味でも常備しています。 蕎麦とうどんで選ばせると子どもたちは蕎麦ばかりを選びます。蕎麦はこちら、うどんは南部地粉うどん(生活クラブ)の我が家ですが、うどんのコスパの良さと比べてしまうと蕎麦の値段がもう少し安いといいなあといつも思います。

2021/12/31 22:48
評価 星5つ
生そばみたいな

大晦日の今日、年越しそばに食べたばかりです。喉越しつるっと、とても美味しかったです。家で茹でるとボソボソになる蕎麦が多い中、お店で食べる生そばみたいでした。

2021/08/26 20:03
評価 星5つ
とても美味しい

口コミがとても良いけれど、そば粉は5割とあったので8割に味は負けるよねと試しに購入。とても美味しいです。家庭で食べるのにこんなに美味しいお蕎麦が食べられるなんて感動です。

2021/08/25 22:49
評価 星5つ
とってもおいしいお蕎麦です

温でも冷でも美味しいお蕎麦。スーパーのねちゃねちゃしたのやプツプツ短く切れてしまうのとは違い、ちゃんとしたお蕎麦を食べてるなーって味がします。好き嫌いの激しい子どももこのお蕎麦大好きです。乾麺なので扱いやすいのも良いです。

2021/05/28 00:49
評価 星5つ
生活クラブサポーター

[2021年05月4回注文]

こちらも美味しい

生そばも美味しく食べていますが、こちらは生そばより細いタイプでこれもまた美味しいです。かけにしてしまったので、次はせいろにしたいと思います。

2021/03/26 22:23
評価 星5つ
おいしい!

おびなたさんのお蕎麦は、お店で食べるお蕎麦より美味しいと思います!お蕎麦を茹でた後に、氷水で締めるのがとーっても大事です。週一で色々な種類のおびなたさんのお蕎麦を頂いています。

2021/03/14 12:33
評価 星4つ
美味しい!

藪そば太切りとはまた違った美味しさです。ここの乾麺は下手な生蕎麦より美味しいと思います。在宅生活のお昼用に、藪そば太切りと共に常備です。ざる蕎麦にすると、うちではひとりで一袋食べてしまいます。

2021/01/02 16:17
評価 星5つ
おいしかったです

乾麺なので期待していなかったのですがおいしかったです!たっぷりのお湯で茹で時間をきっちり守りました。

2020/08/04 18:59
評価 星5つ
モーモー

[2020年07月5回注文]

硬めにゆでて

硬めに茹でて氷水できゅッと冷やすと本当においしい。特に夏は切らさないように注文しています。

おすすめレシピ

消費材を使ったおすすめのレシピはこちら。

これらのレシピは生活クラブのレシピサイト「ビオサポレシピ」にも掲載されています。

今週の注目品

※クチコミ評価の☆の数は注文開始の前週金曜日時点のものです

特集

みんなで楽しむ♪ こどもの日 みんなで楽しむ♪ こどもの日 みんなで楽しむ♪ こどもの日 こどもの日には、家族みんなでワイワイごちそうを楽しもう♪今期最後の柏餅もお忘れなく。
GWのストックに! GWのストックに! GWのストックに! お出かけした日やゆっくり過ごしたい連休のために、ストックできる消費材を集めました!
すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! 素材やつくり方にこだわった生活クラブの調味料。味覚が育つ子どもの時期に味わってほしいおすすめのラインナップを紹介します。
みんな何買ってる? みんな何買ってる? みんな何買ってる? 生活クラブでみんなが何を買っているか、気になりませんか?組合員に聞いてみました!
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
↑ PAGE TOP
共通フッターメニューここまで。