検索結果

北海道産小豆のこし餡を、国産の米粉と、素精糖のこげ蜜、素精糖で作った皮で包んで蒸しました。1個約24gと小ぶりで食べやすいサイズ。



国産小麦粉とわたらい茶の粉末を混ぜた生地で粒あんを包みました。小豆は北海道産。わたらい茶は秋番茶を使用。秋に摘採された緑茶でカフェインが少なく、お茶の渋さはありながらも、さっぱりした味わいが特徴です。子どもにも食べやすいミニサイズ。解凍後トースターでこんがり焼くとさらにおいしいです。小腹がすいた時などに。

くるみあんを包んだ白、ごまあんを包んだにんじん、小豆あんを包んだよもぎの3種類を1本の串にセット。ひとくちで食べやすい大きさです。

ひとくちサイズのお餅に山形県庄内産茶豆を使用したずんだあんをかけました。茶豆の濃い旨みと甘みを生かしたシンプルな味付けです。


国産のわらび粉でつくっているので灰色がかった色合いです。食べやすい大きさに切り、きな粉、黒蜜の順にかけてどうぞ。お茶うけやデザートに。




国産うるち米にたっぷり混ぜたごまの香ばしさと、甘辛味がマッチしてあとを引くおいしさ。食べきりサイズの小袋2袋組です。

粒あんをさつまいもではさみ、小麦粉とよもぎを使った生地で包んで蒸しました。熊本の郷土菓子。原料の値上げ等を受け価格を変更します。


今週の注目品
特集











