検索結果
●市民セクター政策機構 編●ほんの木(2024年10月)●21×14.8cm/144頁●定価1,000円(税込1,100円)
生活クラブは韓国の協同組合と1980年代から交流を続けてきました。それを踏まえ、韓国協同組合の激動の100年。その歴史に関する本を紹介するとともに、韓国市民運動の新たな経済社会作りを報告します! 特集内容:『韓国協同組合運動100年史』(電子出版)翻訳出版(2024年10月)記念 ●韓国の社会的経済組織レポート ●日本と韓国の協同組合交流史 ●堤未果 連載コラム第2回
●今泉久美 著●文化出版局(2024年4月)●25.7×19cm/79頁●定価1,600円(税込1,760円)
植物性たんぱく質、食物繊維、カルシウム、ビタミンB群と体に必要な栄養素がとれるから、減塩、ダイエット、生活習慣病が気になる人に向いています。大豆、黒豆、小豆に注目し、毎日食べたくなるおいしくて体にいいレシピを紹介します。
●中山真由美 著●家の光協会(2023年12月)●25.7×18.4cm/79頁●定価1,600円(税込1,760円)
バニラやコーヒーなどシンプルなものから、ドライフルーツやナッツを加えたもの、2つの生地を使って作るマーブル柄など、バラエティ豊かな29 レシピ。米粉ならではのもちもち感が加わった、優しい味わいの極上のシフォンのレシピ本です。 【本書の内容】●1つの生地で作る定番シフォン ミルクティー/メープル/きなこ 他 ●フィリングを加えるアレンジシフォン ココナッツ+ラムレーズン/レモン+ポピーシード/ほうじ茶+チョコチップ 他 ●2つの生地の模様を楽しむ上級シフォン チョコマーブル/キャラメルゼブラ 他
●若山曜子 著●家の光協会(2022年10月)●25.7×18.2cm/79頁●定価1,500円(税込1,650円)
おしゃれで作りやすいレシピが人気の著者が教える、さつまいものお菓子です。甘い焼きいもの作り方から、定番の焼き菓子や和菓子のほか、今人気のアジアンスイーツまでと充実。新しい魅力とおいしさに出会えます。 【レシピ例】●焼きいもで作るスイートポテト ●焼きいもとキャラメルりんごのタルト ●いもようかん ●チェー ●さつまいものモンブラン 他
●大庭英子 著●家の光協会(2022年6月)●21×15cm/127頁●定価1,500円(税込1,650円)
食事作りをラクにする下ごしらえ、あると便利な食材ストック、シニアに必要な栄養をたっぷり摂るコツなど、ひとりごはんを作りたくなる工夫が満載のレシピ本です。 【本書の内容】●切り干し大根は1袋まとめて戻し、煮もの以外にも活用します。 ●豚バラ薄切り肉は味出しになるうえ、油ちょっとで調理できます。 ●魚介は野菜といっしょに調理するとボリュームが出ます。 ●小鍋はひとり分の食べきりにぴったりで、栄養バランスもとれます。 他
●薬日本堂 監修●家の光協会(2021年1月)●18×13.2cm/383頁●定価1,500円(税込1,650円)
日本最大の老舗漢方専門店が教える、体と心に効く養生法。夏バテや花粉症などの季節の症状や、肩こり、冷えなどのちょっとした不調を改善してくれるセルフケアを365日分紹介します。1日1ページ読むだけで、心も体もリラックス!
●植木もも子 著●家の光協会(2022年4月)●21×15cm/111頁●定価1,400円(税込1,540円)
にんにくとごま油の風味で、少ない塩分でもおいしく仕上がる栄養いっぱいのナムル。管理栄養士で国際中医薬膳管理師である著者ならではの全105レシピを紹介します。 【レシピ例】●ほうれん草のナムル ●にんじんと白ごまのナムル ●大豆もやしのナムル●じゃがいもとねぎのナムル ●ミニトマトとしょうがのナムル ●ピーマンのみそナムル ●しめじのナムル 他
●下田敏子 著●家の光協会(2022年3月)●21×14.8cm/79頁●定価1,200円(税込1,320円)
ぬか床料理専門店「千束」の店主が、ぬか床の作り方から毎日の手入れ、トラブル解決法まで丁寧に教えます。野菜別の漬け方を紹介し、カビや色の変化といったよくある悩みにも的確に答えます。 ※本書は同社刊『ぬか床づくり 母から子へ伝えたいスローフード』(2008年)に新規の内容を加え、加筆・修正して再構成したものです。
●星野奈々子 著●家の光協会(2023年10月)●25.7×18.9cm/95頁●定価1,500円(税込1,650円) ※対象年齢:小学校中学年から
クリームをふわっとあわ立てたり、生地を混ぜてのばしたり、オーブンからただよう甘い香りにうっとりしたり、お菓子作りは、心躍るトキメキの連続。やさしい説明と豊富なプロセス写真で、小学生でも作れるお菓子を紹介します。
●山口晃二 著 渡辺久進 協力●家の光協会(2021年7月)●25.7×18.4cm/79頁●定価1,400円(税込1,540円)
介護事業経験のある著者が教える、介護予防のための筋トレ&ストレッチを紹介。無理せずできる簡単なトレーニングで誰でも安心してはじめられる。いつまでも一人で買い物に行けるカラダをつくる! 自立した生活をおくり続けるためのプログラムを揃えました。 ※効果には個人差があります。
●亀田龍吉 写真・文●家の光協会(2024年4月)●21×14.8cm/207頁●定価1,800円(税込1,980円)
身近な草花を季節ごとに紹介。切り抜き写真で茎、葉、花の形がはっきりわかり、花名の由来や注目ポイントなど興味深い解説も楽しめます。便利な花色別・五十音順の索引付き。
●高砂雅美+中村暁野+山戸ユカ+按田優子+西村千恵+渡貫淳子 著●家の光協会(2022年6月)●21×14.8cm/143頁●定価1,500円(税込1,650円)
環境問題を考え行動する6名の著者が、ごみを出さないために実践しているマイルールを紹介。野菜は丸ごと食べきる、買い物には容器を持参するなど自分にできることから始めれば、気持ちのいい毎日が送れます。 【本書の内容】●ごみ日記をつける ●柑橘の皮を活用する ●家族で環境サミットを開く ●洋服は定番を長く着る ●ごみの種類を把握する ●ウエスを使う 他
●上月正博 著●アスコム(2023年12月)●18.8×12.8cm/286頁●定価1,400円(税込1,540円)
心筋梗塞は突然やってきます。しかし心臓は何歳になっても鍛えられます。科学的に正しい体の使い方と食べ方で元気な心臓をつくる心臓リハビリメソッドを紹介。 【本書の内容】●誰でも手軽に実践できる心臓リハビリメソッドとは? ●絶対に覚えておきたい! 心臓にいい食べ物、心臓にいい食べ方 ●ある日、突然あなたが心臓病で倒れたら 他 ※効果には個人差があります。
●中村幸男 著●青春出版社(2024年5月)●17.4×10.8cm/187頁●定価1,100円(税込1,210円)
骨折による寝たきりを防ぎ、いつまでも自分の足で歩くには骨が大事。骨密度がアップする骨太体操や、骨を強くする栄養素がとれる食事術を紹介します。 【本書の内容】●あなたは大丈夫? 「骨の健康度」チェック ●簡単なのに効果大! 「2つの骨太体操」 ●骨を強くする「3つの栄養素」●折れない骨をつくる健康習慣 他 ※効果には個人差があります。
●佐々木みのり 著●日東書院本社(2023年11月)●21×14.9cm/159頁●定価1,400円(税込1,540円)
10万人以上の便秘難民を診てきた肛門科医が伝える「出口の便秘」の初の指南書。便秘で悩む人の8割以上が該当するという「出口の便秘」の実態と解決方法が分かる一冊です。 ※効果には個人差があります。
●金岡恒治 監修●宝島社(2024年7月)●29.7×21cm/79頁●定価1,000円(税込1,100円)
腰痛の根本原因となっている「ズボラ筋」(怠けたインナーマッスル)が正しく動くように、ズボラ筋を目覚めさせる1分体操を紹介。また、痛み発生テストや、痛みに合った体操も紹介。痛みの改善に効果があるだけでなく、将来的な腰痛予防にもつながる一冊です! ※効果には個人差があります。
●坂田英明+神崎晶 著●徳間書店(2024年4月)●21×14.8cm/148頁●定価1,500円(税込1,650円)
フワフワするめまいの原因は自律神経の乱れ。自律神経を整え改善しましょう。実際に多くの患者がめまいを克服した、食事を中心とした生活習慣によるめまいの改善法を公開。 【本書の内容】●めまいは社会の情勢を映す現代病 ●フワフワめまいを改善する3つのポイント ●フワフワめまいを治す食事6カ条 ●自律神経が整う6つの生活習慣 ●フワフワめまいを克服した人たちの体験記 他 ※効果には個人差があります。
●高橋弘 著●徳間書店(2024年3月)●21×14.8cm/151頁●定価1,500円(税込1,650円)
強い抗酸化作用をもつファイトケミカル、血糖値の上昇を抑える食物繊維たっぷりの野菜スープが脂肪肝を解消し、さまざまな病気を予防。ハーバード大学医学部元准教授が考案した簡単スープを紹介。肝臓が元気になる最強の食事術です。 ※効果には個人差があります。
●今泉久美 著●文化出版局(2022年7月)●25.6×19cm/79頁●定価1,700円(税込1,870円)
女性には特に大切な骨粗鬆症対策。今日から「骨育て」を始めませんか。骨づくりにいい食材や効率のいい食べ合わせがわかる、カルシウム豊富なレシピ集です。 【本書の内容】●三度の食事をきちんととる。塩分を控える ●魚介や小魚を一日1回とる ●青菜を欠かさずとる。いも、きのこ、海藻も忘れずに ●足りない分をおやつで補う 他 ※効果には個人差があります。
●宝島社 編●宝島社(2024年7月)●29.7×21cm/79頁(特別付録「認知機能検査模擬検査」16頁を含む)●定価900円(税込990円)
75歳以上の免許更新時に義務付けられる「運転免許認知機能検査」。免許更新までの流れ、かかる費用、そして認知機能検査、運転技能検査の内容・配点までをわかりやすく解説します。 ※本誌の情報は2024年5月時点のものです。 ※2023年4月同社刊行『ズバリ合格! 75歳はじめての運転免許認知機能検査』を再編集し、新規原稿を加えたものです。
●上大岡トメ 著 杉山孝博+黒田尚子 監修●主婦の友社(2024年5月)●21×14.8cm/207頁●定価1,450円(税込1,595円)
「もしかして認知症?」と思ったらやるべきこと、介護のお金や財産の管理、認知症の人に見える世界と対応のしかた…マンガを交え、知りたいことがまるわかり。みんなのリアルな体験談に泣いて笑って心にしみる! 【本書の内容】●認知症はこわくない! あわてず騒がず知識をつけよう ●認知症でもひとり暮らし続けられる? ●遠距離の親、どうやって見守る? ●その行動には必ず理由があります 他 ※本書内の制度等の情報は2024年3月時点のものです。
●枡野俊明 監修●河出書房新社(2021年5月)●14.9×11.2cm/157頁●定価890円(税込979円)
276文字のお経に凝縮された、この世を生きるための智慧をやさしく解説。人気の禅僧による「心がほっとするヒント」も紹介しています。不安なときも、嬉しいときも、心に寄り添う「読むお守り」です。 ※2013年12月同社刊『書き込み式 ボールペン「般若心経」練習帖』を再編集したものです。
●日本ヴォーグ社 編●日本ヴォーグ社(2024年6月)●25.7×21cm/79頁●定価1,600円(税込1,760円)
柄に規則性があり、円形模様が特徴の曼荼羅模様をかぎ針編みで再現したパターン集です。「花」と「宇宙」をテーマにし、それぞれ繊細で独創的な曼荼羅模様を50点紹介。初心者でも安心して編めるよう、写真での詳しいポイントレッスン付き。
●野村重存 著●青春出版社(2024年6月)●20.6×18.4cm/87頁●定価1,800円(税込1,980円)
じゃれるねこ、眠っているねこ、寄り添い合う子ねこ…。ねこ好きにはたまらないシーンを切り取った、描いていて楽しく、癒されるぬり絵。お手本を見ながら色をぬり重ねるだけで、リアルでかわいい猫の絵ができあがり!
●ミムラトモミ 著●誠文堂新光社(2021年7月)●24.7×19cm/95頁●定価1,400円(税込1,540円)
お直しの技法ダーニングステッチは装飾としても人気。破れたところやシミになったところに施せば、服やバッグが生まれ変わります。少量の毛糸でできるので、セーターなどを編んで半端に残った毛糸が大活躍! エコで楽しいダーニング刺繍のテクニックと図案を紹介します。
●増田由紀 著●アスコム(2024年6月)●21×15cm/205頁●定価1,500円(税込1,650円)
1万5000人のシニア世代にスマホを教えてきたプロが伝授! カメラ機能をメモやルーペ代わりに、録音機能を備忘録にといった使い道や、LINE、スマホ決済の方法など、知っておきたいスマホの便利な使い方を紹介。iPhone/Android対応。 ※本書の情報は2024年4月時点のものです。
●筆子 著●KADOKAWA(2016年3月)●18.8×12.8cm/203頁●定価1,400円(税込1,540円)
モノを減らしたいのになかなか捨てられない人必見! モノに振り回されない人生を手に入れましょう。 【本書の内容】●捨てたいのに捨てられないモノの共通点 ●本当に必要なモノは2割だけ ●「持たない生活」でお金が貯まる ●今すぐ捨てられる服、6つのタイプ ●最小限のモノで最大限に生きよう! ●モノを持ちすぎると困るのは老後です 他
●ロープワーク研究会 著●西東社(2021年1月)●18.8×13.1cm/287頁●定価900円(税込990円)
キャンプ、釣り、園芸、荷造りなどで使えるロープとひもの結び方を200通りも掲載した解説書です。イラストと写真で結び方の手順とコツをわかりやすく説明しています。趣味や家庭だけでなく、防災や緊急時など、あらゆるシーンで役立ちます。 ※2000年12月同社刊『写真と図で見る ロープとひもの結び方』を再編集し、書名・価格等を変更したものです。
●宮嶋勲 著●大和書房(2024年4月)●15×10.5cm/255頁●定価900円(税込990円)
ワインは人生を楽しくし、人を幸せにするためにあるのだから、自由にワインを楽しみたい! 知識や体系よりも自然に美味しい一杯に出会いたい。ワインジャーナリストが教えるワインの楽しみ方をお伝えします。 【本書の内容】●無教養としてのワイン ●名もなきワインを飲む贅沢 ●教養を捨てよ、グラスを持とう ●味わいの向こうに見えるもの ●ワインを楽しむのに知っておくといいこと 他
●原邦雄 著●アスコム(2016年12月)●17.5×11.6cm/189頁●定価1,100円(税込1,210円)
親子、夫婦、同僚など、ほめ方ひとつで人間関係はグッとよくなります。「ほめる」ことで50万人の人生を変えてきた著者が、魔法のように人生に奇跡を起こす方法を教えます。 【本書の内容】●たったひとつの言葉で人を変えることができる ●脳科学でも証明された「ほめ言葉」の幸せ効果 ●反抗期の子どもにもほめ言葉は効果的 ●人をほめたければ、まず「自分ほめ」から 他
●倉方俊輔 著 下村しのぶ 写真●エクスナレッジ(2024年5月)●21×15cm/223頁●定価1,800円(税込1,980円)
元祖タワマン、宇宙船のような丸窓、職人技が光るタイル… 昭和の匂いを色濃く残す、ビルやマンション。高度成長期に生まれた、カッコイイ愛すべきビルやマンションの建て壊しが激しく進む…。“本物のモダン”を感じる、今こそ見るべき、東京の名建築48選を紹介します。 ※本書の情報は2024年3月現在のものです。
●高峰秀子 著●河出書房新社(初版:2014年4月/新装版:2024年6月)●24.1×19cm/197頁●定価2,700円(税込2,970円)
高峰秀子生誕100年記念復刊。「自分の道を歩きはじめた」人による、美の集大成。随筆と愛蔵品のカラー写真を満載した豪華大型本。映画ファンはもちろんのこと、エッセイスト高峰秀子が愛した暮らしの美学を楽しみたい読者は必見の書です。 【本書の内容】●暮しのたのしみ 燭台/天眼鏡/あの日から/顔とツラ ●食べある記 杯/酒徳利/おべんとう箱/うちのお正月 ●春愁秋思 松と菊/蘭/ポピー 他 ※本書は1972年11月に文化出版局より出版された『瓶の中』を復刻した河出書房新社版(2014年4月刊)の新装版です。
●アレクサンドラ・ミジェリンスカ&ダニエル・ミジェリンスキ 作・絵 徳間書店児童書編集部 訳●徳間書店(2014年9月)●37.7×28.1cm/109頁●定価3,800円(税込4,180円) ※対象年齢:小学校低学年から
食べ物、歴史的な建物、偉大な人物、動物、植物… 地図と4000以上のイラストで、世界の国々を紹介します。見るたびに新しい発見がある、家族で楽しめる一冊! 世界で累計300万部を突破! ポーランドからやってきた世界中で大人気の大型絵本。 【掲載国】●アイスランド ●英国 ●チェコ共和国 ●フランス ●クロアチア ●ヨルダン ●モンゴル ●中国 ●日本 ●モロッコ ●エジプト ●南アフリカ共和国 ●マダガスカル ●アメリカ合衆国 ●エクアドル ●ブラジル ●オーストラリア ●フィジー ●北極 ●南極 他
●アレクサンドラ・ミジェリンスカ&ダニエル・ミジェリンスキ 作・絵 徳間書店児童書編集部 訳●徳間書店(2024年4月)●37.7×28.1cm/51頁●定価3,000円(税込3,300円) ※対象年齢:小学校低学年から
ポーランドで人気の絵本作家夫妻による前作「マップス 新・世界図絵」に未収録の24か国をあらたにまとめた増補版です。「マップス 新・世界図絵」と併せて読むことで、前作に掲載されている42か国を含め、66か国の情報を網羅できます。ギフトにおすすめです。 【掲載国】●アイルランド ●ノルウェー ●エストニア ●ポルトガル ●スロバキア ●ウクライナ ●トルコ ●イラン ●大韓民国 ●ベトナム ●台湾 ●インドネシア ●ナイジェリア ●エチオピア ●キューバ ●ベネズエラ ●アルゼンチン 他
●探究学舎 日本語版監修 岡田好惠 訳●Gakken(2024年4月)●28.4×22.4cm/18頁●定価2,700円(税込2,970円) ※対象年齢:小学校中学年から
たくさんのしかけをめくったりひっぱったりして、目と指先から身近な科学のふしぎがわかる図鑑。しかけを使った遊びや実験も盛りだくさんで、楽しみながら”科学の目”を育てます。理科4分野の基礎知識が学べるので、小学理科の先取り学習にもぴったりです。 ※ゴムひもは付いていません。
●鈴木まもる 著●エクスナレッジ(2023年7月)●21×14.9cm/179頁●定価1,800円(税込1,980円)
巨大な鳥の巣から、小さな深海生物がつくる巣まで、さらには鳥や魚たちの求愛の場や、チンパンジーの日替わりベッドなど、 住む環境に合わせて巧みにつくられたさまざまな生きものたちの「家」、全121種類をイラストで紹介します。 ※本書は2015年10月刊行「生きものたちのつくる巣109」を大幅に加筆修正のうえ、再編集したものです。
●小林妙子 著●西東社(2024年6月)●24.5×18.7cm/215頁●定価1,950円(税込2,145円) ※対象年齢:3歳から
英語に読みがなはついていません。意味がはっきり分からなくても、絵を見ながら想像力を膨らませているうちに自然な英語表現が身につく新しい英語絵本です。すべてのお話の読み聞かせ音声が二次元コードからダウンロードできます。
●山口謠司 絵・ことば●さくら舎(2019年8月)●18.9×15.5cm/64頁●定価1,000円(税込1,100円)
ことばの専門家で、イラストレーターとしても活躍する著者が、楽しい絵とリズミカルなオノマトペことばをかき下ろして1冊の本に。親子で音読を楽しむ習慣が、将来、感受性のいい、頭のいい子を育む。そのための種をまくのは0歳から!
●篠原菊紀 監修●西東社(2024年4月)●18.8×13cm/319頁●定価1,000円(税込1,100円) ※対象年齢:幼児から
考える力、ひらめき力、発想力がぐんぐん育つ! 366日分の大ボリュームなぞなぞで、遊びながら頭を鍛えられます。なぞなぞのほか、めいろや間違い探しなど楽しい仕掛けも盛りだくさんです。 ※本書は同社刊「あたまがよくなる! 寝る前なぞなぞ366日」を再編集した改訂版です。
●数学能力開発研究会 著●技術評論社(2013年5月)●25.7×18.2cm/191頁●定価2,680円(税込2,948円) ※対象年齢:小学校低学年から
親子で一緒に見て、読んで、算数・数学のしくみからおさらいできます。色分けした数式やわかりやすい図解で、子どもの学習にも大人の学び直しにも役立ちます。