検索結果
北海道雄武産の秋鮭が原料。塩水に3日間漬け込み、じっくり熟成。まろやかな味に仕上がっています。お得な大容量タイプ。
春から夏にかけて漁獲された若い鮭を使用。北海道に水揚げ後、加工・塩漬けし一晩熟成。塩かどのとれた味わいです。
アラスカ近海で漁獲された天然紅鮭を塩だけで味付け。焼いてごはんやお茶漬けに。MSC認証の紅鮭を使用。
アラスカ近海で漁獲される天然の紅鮭を国内で切り身に加工しました。MSC認証の紅鮭を使用。
脂がのった時期に国内で水揚げされた新鮮な真あじを真塩だけで調味し、冷風除湿乾燥して干物に加工しました。発色剤や酸化防止剤、化学調味料、油は使用していません。
150g(6〜9尾)(原料:アイスランド 加工:山口県)
北欧のアイスランド産のからふとししゃものメスが原料。やわらかい干し具合とほどよい塩加減。大ぶりで食べ応えがあります。MSC認証品。
えらと内臓を取り除いた新鮮な秋鮭が原料の塩味が効いた昔ながらの塩鮭。伝統的な「山漬け」製法でていねいに塩をなじませ熟成させるので旨みが増しています。食感が良く旨みが強いのが特徴です。お茶漬けやおにぎりに。利用促進のため5月1回価格に対し32円引き。
えらと内臓を取り除いた新鮮な秋鮭が原料の塩味が効いた昔ながらの塩鮭。伝統的な「山漬け」製法でていねいに塩をなじませ熟成させるので旨みが増しています。食感が良く旨みが強いのが特徴です。お茶漬けやおにぎりに。利用促進のため12月1回価格に対し38円引き。
アラスカ近海で漁獲される天然紅鮭を、国内でお弁当用の切り身に加工しました。塩分濃度3〜3.5%の中辛口。MSC認証の紅鮭を使用。
国産原料の真あじ、ほっけ、さばを提携先の調味料を使用してみりん干しに。食べ比べできる少量のお楽しみセットです。バラ凍結。におい移り防止のため「さば」のみ個包装。解凍後、グリルやフライパン、オーブントースターなどで焼いてください。
脂ののる10月〜2月に漁獲される原料を使用。三枚におろして骨を取り、調味液につけてから冷風乾燥しました。解凍してじっくりと焼き上げて。
北海道・礼文島香深(かふか)で獲れたほっけをスティック状に切り、昆布醤油ダレに漬け込み遠赤外線で仕上げました。昆布醤油は、提携先の醤油、砂糖、みりん風醸造調味料、主に北海道産の昆布を使用しています。解凍後、グリルやフライパンで焼くだけ。粉をつけて唐揚げや、野菜を加えてホイル焼きなどにアレンジしても。約6〜10本入り。
北海道根室エリアで水揚げされたおおまいの頭と内臓を除去し、塩水に漬けた後乾燥させて干物にしました。こまいに比べ大型なので食べごたえがあります。淡泊な味わいの白身魚です。解凍後焼くだけでも美味しく食べられますが、お好みでマヨネーズや七味をつけても。骨取りではありません。
北海道道東地区で水揚げされた小さめのさんま(1尾60g〜70g)の頭と内臓を取り除きました。塩水漬けにすることで旨みを凝縮しました。焼き魚のほか、ぶつ切りにして煮込みやパスタなどにも。
千葉県近海で水揚げされたかますを使用。頭・内臓を除去して、塩水に漬け、ソフトタイプの丸干しに加工しました。解凍後グリル等で焼いてください。中火でじっくり焼くと焦げつきにくいです。
するめいかを開いて塩水に漬けて乾燥させ、使いやすくカット。程よく旨みが凝縮されています。焼いたり天ぷらに。バラ凍結。
北海道産の秋鮭を塩水漬けし熟成させ、三枚におろしました。中骨・腹骨・小骨を取り除いてあるので骨を気にせず食べられます。解凍してグリルやフライパンで焼くだけ。野菜やきのこを入れてホイル焼きにするのもおすすめです。焼き過ぎると身がぱさつき固くなりやすいので様子を見ながら焼いてください。
北海道産の秋鮭を塩水漬けし熟成させ、三枚におろしました。中骨・腹骨・小骨を取り除いてあるので骨を気にせず食べられます。解凍してグリルやフライパンで焼くだけ。野菜やきのこを入れてホイル焼きにするのもおすすめです。焼き過ぎると身がぱさつき固くなりやすいので様子を見ながら焼いてください。
北海道で水揚げされたさばをスティック状にカットし、塩水漬けし乾燥させて一夜干しにしました。解凍後グリルやフライパンで焼くだけで食べられます。塩焼きのほか、野菜とあんかけにしたりトマトソースをかけて洋風料理にも。
北海道・礼文島香深(かふか)で獲れたほっけを3枚におろし、腹骨をとって提携先の昆布醤油ダレに漬け遠赤外線で干し上げました。淡白なほっけを昆布醤油に漬け込むことで食べやすく仕上げています。解凍してグリル等で焼くだけ。
北海道根室地域で水揚げされたコマイを干物にしました。頭と内臓を除去し、塩水に漬けた後乾燥させています。解凍後グリルで焼くだけ。淡泊でくせのない白身魚の味わいが楽しめます。そのままでも美味しく食べられますが、マヨネーズや七味をつけても。利用促進のため11月4回価格に対し30円引き。
宮城県で水揚げされた小さめのさんまを塩水に漬け、一尾ずつ串に刺して吊るし干しにした干物です。吊るし干しをすることで腹の中まで風が入りふっくらとしたソフトな食感になります。解凍してグリルで焼いてください。串は抜いてお届けします。【生産者のコメント】 宮城県の女川港で水揚げされた小型のさんまを塩水に漬けてから、丸干しにしました。さんまの丸干しはセイロに並べて乾燥させる製法が主流ですが、一尾ずつ串にさして吊るし干しに。腹の中まで風が入ることで、ふっくらとソフトな食感に仕上がります。解凍してから、グリルなどで焼いて味わってください。串は抜いてお届けします。 (株)シーサット 寺本 岳史さん