検索結果

甘味たっぷりで、皮が薄くギリギリまで果肉が詰まっています。丸ごと冷蔵庫に入れて冷やせるのも魅力です。品種により外観や形状が異なる場合があります。




美生柑の正式名称はブンタンの血を引くと推測されている河内晩柑。果肉はなめらかで柔らかく果汁たっぷり。化学肥料を使用せず農薬は慣行の半分以下に抑えておりますので、果皮に黒い点や傷などが有ります。

歯ごたえがよく、果汁が豊富で甘みが強い人気の品種です。できるだけ低温で保管してください。果皮がざらざらして薄褐色になる現象(さび果)や変形果が発生したものをお届けする場合があります。

酸味と甘味のバランスがほどよく、紅玉に似た風味があります。品質保持のため家庭でもポリ袋に入れて冷蔵庫で保管を。果皮がざらざらして薄褐色になる現象(さび果)や変形果が発生したものをお届けする場合があります。

果汁が多く酸味と甘味のバランス良好な品種。果皮がざらざらして薄褐色になる現象(さび果)や変形果が発生したものをお届けする場合があります。保管は低温で。

ほんのりとした酸味とコクのある味わいが特徴。熟して表皮にシュガースポット(黒い点々)が出ると食べ頃です。フィリピン産。

品種は「ホムトン(タイ産)」(生産者パシフィック・トレード・ジャパン(PTJ))です。ホムトンバナナは比較的細長いバナナの一つです (グロス・ミッシェル種と言います)、さっぱりとした甘さとフルーティーな食感が特徴です。栽培期間中、収穫後も化学合成農薬、除草剤は使用していません。(日本に到着後植物検疫の結果燻蒸する場合があります)

びわ(枇杷)は、初夏をつげる果物として昔から珍重されてきました。産地の和歌山県海南市下津町は山の傾斜地にあり、温暖で水はけのよい地域。茂木種を中心にびわの栽培が盛んです。

アップルバナナと呼ばれる品種のバナナです。酸味と甘みのバランスが非常に良く、食感はモチモチしていて日本で食されているバナナとは一味違うバナナです。食べ頃は全体的に黄色の状態では酸味がありフルーティーで、少し黒っぽくなるまで追熟すると、ねっとりとした甘さが楽しめます。可食部の品質に影響がない範囲で、皮に傷やシミがある場合があります。原種に近い品種の為、希に黒い小さな種が入っている事があります。品質には問題ありませんので、取り除いてお召し上がりください。追熟は、直射日光の当たらない常温(20℃前後)で保管してください。バナナは13℃前後で追熟が止まります。熟したバナナを冷蔵庫で保存する場合は新聞紙に包みその上からビニールで覆って下さい。

果実は大きく、甘味と酸味の調和がとれた味わいが魅力。冷やし過ぎると風味が落ちるため、食べる2時間前くらいに冷蔵庫で冷やすのがおすすめ。


贈答用として喜ばれる色付きの良い大粒の「佐藤錦」をそろえました。荷姿は、化粧箱に500gバラ詰めの2個入、もしくは1kgバラ詰め。

収穫前に強い日差しと高温を受けると、果実が再び緑色に戻りますが、品質及び食味に影響はありません。生育状況により配達を延期する場合があります。

ボリュームのあるふっくらとした果肉は食べ応えがあり、とてもジューシー。

品種は「ボゴール」。小果を手でちぎりスナック感覚で食べられます。酸味が少ないことも特徴です。配達は申込締切の翌々週となります。


貴重な国内産を生で取組みます。そのまま特有の甘酸っぱさを味わったり、手作りのジャムなどに利用できます。熟したものは傷みやすいので配達後はすぐに冷蔵庫へ。

果皮は頭頂部から淡く着色し、次第に全体が鮮紅色になります。果肉は黄色で甘酸っぱさが魅力。

ベトナム産のカッチュー種マンゴーを種と皮を除き一口サイズ(約2cm角)に切って急速冷凍しました。自然解凍でそのままどうぞ。ヨーグルトやアイスクリームのトッピングやジュースにも。チャック付袋入り。【生産者のコメント】 ほどよい甘さと酸味のあるベトナム産のマンゴーです。現地の生産協同組合に加盟する提携農家が栽培した、なめらかな舌ざわりとジューシーな味わいが特徴のカッチュー種。収穫後、食べごろになるまで熟成させ、皮と種を取ってひとくちサイズにカットし、急速凍結しました。解凍してデザートにしたり、ヨーグルトと合わせたりしてどうぞ。牛乳、練乳と一緒にミキサーにかければ、ベトナム風スムージー「シントー」も楽しめます。 (株)西日本ファーマーズユニオン 橋本 法子さん



収穫期の遅い晩生品種で佐藤錦に次いで人気が高まっています。果肉は硬めで、酸味が控えめな分、甘さが強く感じられます。

1玉(1kg以上) 箱入り(メッセージカード入り)
農薬や化学肥料を使わないで育てた北海道富良野産赤肉メロンです。配達後、ご自宅で追熟してから食べてください。追熟はカットをせず風通しの良い場所で常温保存してください。箱入り。食べごろがわかるメッセージカード入り。

果皮は頭頂部から淡く着色し、次第に全体が鮮紅色になります。果肉は黄色で甘酸っぱさが魅力。産地では農薬削減を進め、除草剤も不使用。

今週の注目品
特集











