検索結果
カマンベールチーズを6個にカットした便利な「切れてるタイプ」です。 北海道の酪農とチーズづくりの歴史とともに歩んできた雪印が、北海道にこだわって、北海道産の生乳を100%使用して創り上げた、日本人の味覚に合ったチーズです。
提携生産者の工場でつくった国産のゴーダチーズと、海外産のモッツァレラチーズ(デンマーク)、チェダーチーズ(ニュージーランド)を使用したプロセスチーズ。ゴーダチーズは新生酪農(株)栃木工場で生活クラブ指定酪農家の生乳からつくった「全酪ゴーダチーズ」です。モッツァレラチーズが入っているので伸びが良く、パンにのせてチーズトーストなどにどうぞ。乳化剤使用。(製造:デイリー・プロダクツ・ソリューション(株)那須工場)
国産のゴーダチーズとチェダーチーズを7:3の割合でブレンド。コクとさわやかな旨みが楽しめます。サラダなどにかけるのはもちろん、カレーやハンバーグなど熱々の料理にトッピングするだけで余熱でとろけます。生食できます。セルロース不使用。(製造:デイリー・プロダクツ・ソリューション(株)横浜工場)
パスチャライズド牛乳を使ったミルクティーによく合うスコーンとクロテッドクリームのセット。アフタヌーン・ティーにどうぞ。
生活クラブ指定の生乳に糖分を加えて濃縮したチューブ入り。フルーツにかけたり、コーヒーのミルクなどに。利用促進のため10月5回価格に対し54円引き。【賞味期限2025年2月13日】
那須箒根酪農協の酪農生産者の生乳で作ったフレッシュタイプのチーズです。くせがなく、生乳本来おいしさが味わえます。トマトと合わせたカプレーゼやピザなどにどうぞ。
北海道産原乳100%使用。添加物は使っていません。お菓子作りやお料理に。風味の良さが際立ちます。(製造:中沢乳業(株))
消費材の牛乳と同じ生乳を原料にした手作りバター。やや水分が高く色も白っぽいですが、さわやかなバターの風味と塗りやすい柔らかさが特徴です。
北海道十勝地方で製造し、モール温泉水で表面を磨き仕上げました。角形カットの食べきりサイズ。弱火で溶かすと独特の風味を味わえます。オーブントースターなどでチーズが柔らかく溶けるまで加熱してください。そのままでも食べられますが、ゆでたジャガイモやアスパラ、ブロッコリー、パンなどに絡めてたべるのもおすすめです。皮も食べられます。
主に豪州産のナチュラルチーズを使った一口サイズのプロセスチーズ。容量の多い業務用を取組むことで価格を抑えました。乳化剤使用。(製造:六甲バター(株))
北海道別海町の生乳を原料に作ったバターを1つひとつ手詰め。無塩なので料理やお菓子づくりに向いています。
コクと旨みが強い北海道産ゴーダチーズを一口サイズに砕きました。おつまみやおやつ、サラダにも。(製造:八ヶ岳乳業(株))
北海道産原乳100%使用。添加物は使っていません。お菓子作りやお料理に。風味の良さが際立ちます。(製造:中沢乳業(株))
生活クラブ指定の栃木県の生乳を使用。塩漬には沖縄の塩「シママース」を使った、まろやかでクセのない味わい。そのまま切っておつまみにするほか、スライスしてサンドイッチの具材にしたり、角切りにしてサラダにも。加熱すると溶け風味が増すので、ピザやグラタンにも。
生活クラブ指定の栃木県の生乳と沖縄の塩「シママース」を使用。モッツァレラチーズを細く伸ばしたおつまみ感覚のチーズです。生乳の風味が生きているフレッシュチーズなので、クセがなく、やさしいミルクの風味で食べやすいです。そのままはもちろん、サラダやパスタなどの料理にも使えます。防腐剤やpH調整剤不使用。
北海道産の風味豊かな「芳醇ゴーダチーズ」を使用。ダマになりづらく、サラサラ感が持続する製法でつくっています。スパゲティにかけたり、グラタンなどに。乳化剤使用。(製造:雪印メグミルク(株)阿見工場)
北海道産の生乳でつくった日本人の味覚に合うナチュラルチーズ。「切れてるタイプ」に比べて熟成期間が1週間長いため、よりソフトな食感と濃厚な風味が楽しめます。料理におつまみに。
生活クラブ指定の栃木県の生乳と沖縄の塩「シママース」でつくったセミハードタイプのナチュラルチーズ。ひょうたんのような形が特徴で、「パスタフィラータ」と呼ばれる「お湯で練ったチーズ」をひょうたん状にし、くびれの部分にヒモを巻き吊して低温熟成させる手作りチーズです。クセがなくさっぱりした味わい。そのままスライスしてもあっさりとした風味で美味しく食べられますが、焼いて食べると風味がまします。パンやピザにのせても。1cm程の厚さに切り、フライパンで両面に焦げ目をつけて食べても美味しく食べられます。お届けするものにはヒモはついていません。