クチコミ情報一覧



[2023年03月3回注文]
コーヒーミルク(粉・ポーション)はあまり宜しくないのでこちらの練乳を入れてます。 砂糖とミルクを両方入れる手間も省ける上に安心安全なので大変助かってます。



朝、多めに作ったホットコーヒーに、顆粒のクリスタルゼラチンを溶かしてゼリーを作っておきます。食べる時にコンデンスミルクをかけて頂きます!シンプルでとっても美味しいです♪

うちの家庭は牛乳が飲めないのでフレンチトーストを作ったりすると中途半端に残ってしまいもったいなかったのですが、このミルクで作ると無駄が出ずに美味しく出来ました。生活クラブの缶コーヒー購入時にカフェオレにしようとミルクも購入したのですが大変便利です。



以前から注文しようかどうしようか悩んでいたのですが、他の商品についても「消費期限」の記載が無くて、災害用品をかねてではどうなのでしょう?缶のコンデンスミルクなら間違いなく買うのですが。

とってもおいしいです。シンプルで安全な材料で子どもたちにも安心してあたえられます。ぶどうジュースコンコードと、コンデンスミルク一本をチャックつき袋に入れてモミモミして、冷凍。とーってもおいしいぶどうシャーベットのできあがりです。消費材で贅沢デザート。割合はお好みで。コンデンスミルクとジュース一瓶をセットにして、おうちで作ってね、とお友達にプレゼントにも。



クチコミに書かれている皆さんの使い方がおいしそうで注文してみました!スーパーでもいちごの時期に練乳を買いますがたいてい余らせてしまうので、生活クラブの練乳はぜひいろいろ使ってみたいと思います。あとパッケージがシンプルでかわいい!笑 シンプルなパッケージの調味料はなかなかないので、冷蔵庫がすっきり見えてうれしいです。

コーヒーのミルク替わりに、パンを焼くときに、いちごに、かき氷に・・・と普通の使い方ですが、気に入って使っています。生クリームに入れたり、パンに塗って焼いたりとほかの方の使い方、おいしそうですね。今度やってみたいです。


[2019年01月3回注文]
コンデンスミルクは余った牛乳で作っているんだよ、と聞いてから、牛乳利用促進にも繋がるかと頼むようにしていましたが、いちごみるくを作るとき、ホットミルクを甘くしたい時などはもちろん、我が家ではケーキ作りの生クリームには必須です。砂糖ではなく、コンデンスミルクで甘くすることで、よりクリーミーな生クリームになります!ぜひ試して欲しいです。
今週の注目品
特集









