検索結果

消費材の豚肉を使用したミニサイズのポークハンバーグ。提携先の原料を使い、味付けに一工夫してあるので、冷めてもおいしく食べられます。凍ったままフライパンで焼くだけなのでお弁当にも便利。ロールキャベツや煮込み料理などにも活用できます。

丹精國鶏のムネ肉と豆腐などでつくった生地に、レンコン、枝豆、人参を入れ、醤油や塩などでシンプルに味付けしました。フライパンや電子レンジで温めるだけで食べられます。お弁当にも便利なサイズ。10個入り。野菜と一緒に炒めたり、煮物の具材にも。

消費材の牛肉、カレールウ、国産の玉ねぎで作った具に、パン粉を付け揚げました。お弁当に便利なサイズで、カレーのスパイシーな風味が感じられます。


消費材の豚肉・牛肉の合い挽肉と玉ねぎ、キャベツなどの野菜をあわせたタネに提携先のパン粉などで衣づけして揚げました。温めるだけ。利用促進のため3月3回価格に対し19円引き。

提携先の牛肉、豚肉を使用したハンバーグの中にトマトソースを入れました。必要分を切り離して使えます。お弁当に割って入れてソースの赤を彩りにしても。

丹精國鶏のモモ肉にレバー・ハツ・砂肝を加え食べやすく味付けしたハンバーグ。星やハートのかわいい形です。利用促進のため2月4回価格に対し11円引き。

丹精國鶏に提携生産者の調味料で味付けしました。鶏肉の旨味がたっぷり味わえるナゲットです。電子レンジで5個1分30秒程度、オーブントースターで5〜8分間加熱してください。

丹精國鶏のムネ肉のミンチに甘辛く炊いてダイスカットしたごぼうなどを合わせて、衣付けして揚げました。ごぼうのゴロゴロとした食感が楽しめます。小さめサイズでお弁当にぴったり。電子レンジで温めるだけで食べられます。【生産者のコメント】 ごぼうの食感が楽しめる、鶏メンチカツ。丹精國鶏のむね肉のミンチに甘辛く炊いたごぼうのダイスカットや玉ねぎを混ぜ、パン粉付けして揚げてあります。ほどよく噛みごたえのあるごぼうをしっかり噛んで味わうことで、満腹感が得られる一品です。ソースなどを付けなくても、おいしく食べられます。お弁当のおかずや、あと一品ほしい時にも便利な小さめサイズです。 全国農協食品(株) 西 竜太さん


国産の馬鈴薯に国産のにんじんペーストを加え、細かくミンチにしたベーコンを練りこんだ星形のポテト。提携先のベーコンやブイヨンを入れることで野菜が苦手な子どもも食べやすい味付けにしています。電子レンジで温めるだけで食べられます。お弁当のすき間埋めや彩りがほしいときにもピッタリ。1袋約13個入り。

国産大豆の豆腐と玉ねぎ、ごぼう、人参、いんげんが入ったふんわりした食感の団子。電子レンジ解凍で食べられます。


国産のにら、人参、いか等が入った一口サイズのチヂミ。もっちりした食感です。お弁当やおやつに。凍ったままフライパンで焼くか、電子レンジで温めるだけで食べられます。

丹精國鶏のムネ肉に4種の国産野菜(玉ねぎ、にんじん、ほうれん草、とうもろこし)を加えた一口サイズのハンバーグ。電子レンジで温めるかフライパンで焼くだけで手軽に食べられます。お弁当にも。

ホワイトソースに国産の紅ずわいがにと玉ねぎを混ぜ、パン粉をつけて揚げました。ホワイトソースは北海道産の生乳を使用し、提携先の鶏がらスープで味付けしています。電子レンジで温めるだけ。お弁当に便利な一口サイズ。

薄切りにした消費材の豚肉を重ねてチーズをはさみ、パン粉を付けて揚げました。電子レンジで温めるだけ。

丹精國鶏で作った、衣が薄くつなぎも少ない、鶏肉の旨みがたっぷり味わえるナゲット。約10個入り。


提携生産者の丹精國鶏のひき肉と国産の玉ねぎを合わせ、パン粉をつけて揚げたカツに甘酢ダレを付けました。電子レンジで温めるだけで食べられます。小さめサイズで冷めても美味しいのでお弁当にも。


丹精國鶏のミンチに鶏砂肝と平田牧場の豚ひき肉を加えたミートボールにてりやきソースを絡めました。温めずにそのままお弁当に詰めるだけ。1袋に約9〜10個入り。

国産のさつまいもで作った一口サイズのスイートポテト。ハート形は紫芋をプラス。必要な分だけレンジで調理でき、お弁当に便利です。

マカロニの入ったホワイトソースに北海道産のとうもろこしとチーズをトッピングした冷凍グラタン。カップに入っているのでレンジで温めるだけでお弁当の一品になります。

北海道産の馬鈴薯にきんぴら風に味付けしたごぼうと人参入り。お弁当に詰めやすいサイズです。電子レンジでチンするだけでできあがります。

提携先の豚肉と国産玉ねぎを使った一口サイズのメンチカツ。揚げ済みなのでレンジで温めるだけ。お弁当にも。

消費材のロースハムと国産のじゃがいも、玉ねぎ、にんじん、ほうれん草を使った一口サイズのコロッケ。揚げ済みなのでレンジで温めるだけ。お弁当にも。

スケトウダラのすり身とフィレにタルタルソースをのせて揚げました。電子レンジで温めるだけ。

丹精國鶏のムネ肉と国産大豆の豆腐を合わせた生地に、4種の野菜とひじきを加えた一口サイズのハンバーグです。夕食やお弁当に。凍ったままフライパンで焼くか、電子レンジで温めるだけで食べられます。

三陸沖で獲れたカナガシラの魚肉に提携先の木綿豆腐などを混ぜ、ニンニクなどで味付けして揚げました。子どもも食べやすい味つけです。自然解凍でお弁当にも。そのままでも食べられますが、ケチャップなどをつけるのもおすすめです。

丹精國鶏のささみに、あおさと塩を混ぜ込んだ衣をつけ、のり塩風味のカツにしました。国産小麦粉のパン粉、国産のあおさを使用しています。電子レンジやオーブントースターで温めるだけ。夕飯の一品やお弁当に。利用促進のため3月4回価格に対し17円引き。

バターでソテーした国産ほうれん草に国産とうもろこしと提携先のベーコンをトッピング。レンジでカンタンに調理できるお弁当の副菜です。


北海道産の馬鈴薯をカットしてパーム油で揚げました。9.5mm角のやや太めのタイプ。トースターで温めるか揚げてどうぞ。味はついていません。

「豆腐だんご・お弁当用」をベースに提携先のエコシュリンプを加え、辛さを控えたチリソースを絡めました。

丹精國鶏の鶏肝・モモ肉と玉ねぎを使った一口サイズのレバーカツ。カレー風味でレバー特有のにおいを抑え、ケチャップを加えて食べやすく仕上げています。揚げ済みなのでレンジで温めるだけ。お弁当にも。約10〜13個入り。

たらのすり身に、れんこんとえびを混ぜた一口サイズの寄せ揚げです。揚げ済みなので、電子レンジなどで温め、お弁当に。

今週の注目品
※クチコミ評価の☆の数は注文開始の前週金曜日時点のものです
特集







