クチコミ情報一覧


芽吹き屋のだんごはどれも美味しいですが、みたらしを食べたときに、たれやあんではなく、生地が好きなのだと確信しました。白だんごでも草だんごでも何でもいいので、中に何も入ってないだんごを思う存分食べたいです。




[2021年12月3回注文]
もっちりコシのあるお団子に、これまたクセになりそうな甘辛のタレが絶妙!市販のみたらしは添加物のオンパレードですが、芽吹きや屋さんのこのみたらしだんごは昔ながらの材料と味わいで、すっかりファンになりました。

子どもが大好きなみたらし団子。スーパーの安価なお団子は、材料を見るととても買う気にならず。かと言ってすぐ行ける距離に和菓子屋さんもない。自分で作ると沢山作り過ぎたり、すぐに固くなってしまったり。 こちら解凍に少し時間はかかりますが、安全で美味しいお団子が一本百円程度で食べられるなんて最高です!


最初に食べたとき、衝撃を受けました。常温に少し置いておくだけで、つきたてのようなもっちもっちの歯切れのよいみたらし団子が食べられます。みたらしいの甘辛も塩梅もとろみもちょうどよく、やみつきになるおいしさです。こんなおいしいお団子を冷凍保存できるようにした開発力がすごい!!


みたらし餡が甘すぎず、ちゃんと「甘辛」なので気に入っています。ただ、お団子に焼き目が付いていないのが残念。また、3本一気に解凍してしまうと多すぎる時があるので、一本ずつ分けられる包装になっていると、より便利なのにと思います。


タレも生地もデパ地下に負けません、一つ減らしたのは見た目、脇からタレのない白い生地が見えること。味のバランスはバッチリなのですが、初めて見たとき白い生地が見えてちょっと?でした。
今週の注目品
特集







