検索結果
ローススライス160g、モモスライス160g、バラスライス160g、ひき肉240g
三つの部位のスライスとひき肉のセット。【豚肉の特徴】豚の健康を第一に考え、自然の光や風が入る豚舎でのびのびと飼育した「日本の米育ち豚」。エサは遺伝子組み換えの混入を防ぐために分別したトウモロコシや国産飼料用米を与えています。*国産飼料用米は肥育の全期間与えています。
消費材の豚モモ肉を原料に使用。昆布やかつお等の調味料を使い、じっくり熟成させました。発色剤不使用。そのままサラダやサンドイッチ、オードブルに。ガスパック包装。
平田牧場の豚バラ肉使用。発色剤不使用の無塩せき。化学調味料、乳たんぱく不使用。4種の和風だし調味液に漬け込み燻製し、拍子木切りに。
国産のいちごを1個まるまるフリーズドライにし、ホワイトチョコレートで包みました。6〜12粒(目安)入り。
丹精國鶏のレバー・ハツ・砂肝を醤油ベースのタレに漬け込み、しっかりと味つけ。解凍して野菜と炒めるだけで一品が出来上がります。
丹精國鶏の皮なしムネ肉を一口大に切り、提携生産者の調味料を使った醤油麹のタレに漬け込みました。解凍して焼くだけでOK。
きくらげ、平田牧場の豚バラ肉、人参、たけのこ入りの中華あんです。袋ごとボイルした後、炒めた卵にかけて混ぜ合わせるだけ。小松菜、ニラなどを加えても。味付けには提携生産者の牡蠣味調味料、醤油、ごま油、鶏がらスープなどを使用しています。ムースーロー(木須肉)はきくらげと豚肉と卵を炒めた料理です。1袋で約2人前、1袋に対して卵2個を使用してください。
国産の温州みかんを一個一個外皮をむいて搾ったストレート果汁です。果汁を冷凍することなく液体のまま0〜3度で貯蔵しているので、まるで搾りたてのような新鮮な味が楽しめます。
丹精國鶏のモモ肉にレバー・ハツ・砂肝を加え食べやすく味付けしたハンバーグ。星やハートのかわいい形です。
ロース肉を食べごたえのある2mm厚さにスライス。炒め物や煮物などに便利。バラ凍結ではありませんが少量ずつ凍ったまま使えます。【豚肉の特徴】豚の健康を第一に考え、自然の光や風が入る豚舎でのびのびと飼育した「日本の米育ち豚」。エサは遺伝子組み換えの混入を防ぐために分別したトウモロコシや国産飼料用米を与えています。*国産飼料用米は肥育の全期間与えています。
北海道雄武産の秋鮭を切り身にし、塩を振って焼きました。一気に焼き上げることで中までふっくら。1切れ約90gの厚切りです。解凍してそのまま食べられますが、電子レンジで温めるとより美味しくなります。
790g(木綿豆腐300g、豚肉切り落とし120g、具材310g、添付調味料60g)
鍋に水を入れ加熱し、沸いてきたら豚肉、野菜などの具材を入れて煮るだけ。添付のおろしポン酢でどうぞ。豚肉の旨みとポン酢で豆腐や野菜、きのこが進みます。食物繊維やカリウムなどのミネラルの他、多様なビタミンが摂れます。味付けは好みの濃さに調整できるので、取り分け離乳食にも使えます。2〜3人分。調理時間:約15分。家庭で用意するもの:水1L※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。
水と添付の生姜スープを沸かし、解凍した鶏肉と、白菜や春雨などの冷凍の具材を加えて煮るだけ。鶏ムネ肉から良質なたんぱく質、野菜から食物繊維が豊富に摂れます。春雨でボリュームがありながらも、さっぱり食べられます。2〜3人分。調理時間:約15分(解凍時間を除く)。家庭で用意するもの:水700ml。調理法:煮る※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。
スライスした北海道産の馬鈴薯と国産の玉ねぎ、人参、ほうれん草、とうもろこしが入ったグラタンです。ホワイトソースの味付けはひかえめにし、馬鈴薯のホクホク感を生かしました。電子レンジで温めるだけ。小腹がすいたときや夕飯の副菜などに。
ポルトガルのバイラーダ地方原産の黒ブドウ品種「バガ」を使用したさくら色のスパークリングワイン。フルーティで上品な味わいです。料理や場面を選ばす、食前酒や食中酒としても楽しめます。
北海道産小麦を100%使用した菓子用薄力小麦粉です。生地のきめ細かさ、しっとり感、口溶けのよさが特徴。スポンジケーキやロールケーキ、カステラなどのスポンジ菓子に最適です。家庭でワンランク上の菓子づくりが楽しめます。