検索結果

群馬県が育成した「とねほっぺ」と、栃木県が育成した「とちおとめ」をかけ合わせてできた品種です。しっかりとした果肉、甘さと酸味のバランスが良好です。

1枚当たり約80gの厚切り。きめ細かな肉質と脂肪の旨みが魅力。トンテキや生姜焼き、とんかつに。【豚肉の特徴】豚の健康を第一に考え、自然の光や風が入る豚舎でのびのびと飼育した「日本の米育ち豚」。エサは遺伝子組み換えの混入を防ぐために分別したトウモロコシや国産飼料用米を与えています。*国産飼料用米は肥育の全期間与えています。利用促進のため4月3回価格に対し66円引き。

ロース肉をしゃぶしゃぶ用にスライス。ロースはきめ細かな肉質と脂肪の旨みが魅力です。【豚肉の特徴】豚の健康を第一に考え、自然の光や風が入る豚舎でのびのびと飼育した「日本の米育ち豚」。エサは遺伝子組み換えの混入を防ぐために分別したトウモロコシや国産飼料用米を与えています。*国産飼料用米は肥育の全期間与えています。利用促進のため今回は10%増量します。価格は据え置きで量が10%増えます。

消費材の豚肉を使用した直径7cmのブロックタイプのソーセージ。好みの厚さに切ってそのまま食べられます。ステーキカットのほか、拍子木切りにして野菜と炒めたり、ブロック状に切ってサラダに和えるのもおすすめです。厚切りのハムカツにしても。味付けには和風だしを使用しています。子どもから大人まで、生でも加熱しても美味しく食べられます。長野の組合員が参加して生産者とともに開発。使用部位を指定しないことで豚肉をむだなく使い、値ごろな価格を実現しました。利用促進のため4月1回価格に対し44円引き。

消費材の豚ロース肉を4種の和風だしの旨みを生かした調味液に約14日間漬け込み、桜とオニ胡桃のチップでスモーク。乳たんぱく不使用。利用促進のため4月2回価格に対し29円引き。

1日必要な野菜の約1/3量が摂れる具だくさんなあんかけラーメンです。6種の国産野菜(もやし、キャベツ、玉ねぎ、ほうれん草、人参、コーン)と、かんすいは使わずに国産小麦でつくった麺、あんかけスープのセットです。スープはチキンと野菜の旨みをベースに、提携先の醤油やみりん風醸造調味料を使用したとろみのあるあんかけスープです。鍋に添付のスープと水を混ぜ、凍ったままの具付き麺を入れて煮るだけで手軽に食べられます。利用促進のため3月1回価格に対し25円引き。

国産バジルのソースとイタリア産粗ごしトマトをのせました。台は国産小麦を使用したクリスピータイプ。直径約20cm。利用促進のため4月1回価格に対し19円引き。

高温・短時間であおるように炒め、パラッと香ばしい炒飯に仕上げました。提携先の豚肉を使用したチャーシュー入り。焼豚や調味料などできる限り提携生産者のものを使用しています。利用促進のため3月1回価格に対し33円引き。

410g(鶏肉モモ160g、具材180g、添付調味料70g)
フライパンひとつで調理可能。下味をし片栗粉をつけた鶏肉を焼いてつくるからカロリー控えめ。鶏肉と野菜から良質なたんぱく質と食物繊維が摂れます。脂溶性のビタミンは油で調理すると吸収率が高まります。2〜3人分。調理時間:約15分。家庭で用意するもの:なたね油大さじ1、塩・こしょう各少々、片栗粉大さじ3。調理法:炒める※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。利用促進のため3月3回価格に対し61円引き。


370g(鶏肉モモ160g、具材160g、添付調味料50g)
小鍋に大根と人参を入れて煮ます。添付の煮物つゆを入れて煮立ったら片栗粉をまぶした鶏肉を入れ、残りの具材を加えて弱火で約8分煮るだけ。仕上げに小松菜を加えて煮、好みでわさびを添えてください。肉の旨みで多種の野菜を食べやすく。大根には食物繊維やカリウムが豊富。とろみのついた煮汁で溶け出た栄養素も丸ごと摂れます。1〜2人分。調理時間:約15分。家庭で用意するもの:片栗粉大さじ3、水150ml、わさび(お好みで)。調理法:煮る※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。消費期限はお届け日の翌日です。利用促進のため6月4回価格に対し62円引き。


鍋にバターを熱し、ほたてやじゃがいもなどの冷凍具材を入れて炒め、水と牛乳を加えて煮ます。沸いてきたらホワイトルウフレークを加えてとろみをつけます。帆立には鉄や亜鉛が豊富。家庭で用意する牛乳からカルシウムも摂れ、不足しがちなミネラルの補給になる彩り良い一品です。2人分。調理時間:約10分。家庭で用意するもの:バター大さじ1、牛乳300ml、水150ml、塩こしょう(お好みで)。調理法:煮る※使い切りのセットです。レシピ付き。必ず加熱してください。利用促進のため4月2回価格に対し22円引き。


丹精國鶏に玉ねぎ、コーン、レンコン等を加えました。生のまま冷凍してあるので肉汁が失われずジューシーです。利用促進のため4月2回価格に対し36円引き。

カツ2個、玉ねぎ、タレのセット。カツは、消費材の豚モモ肉に衣をつけて揚げてあります。タレは提携先の調味料を使用した和風だしの効いた甘めの味付け。セットの中身を器に開けて電子レンジで加熱し、溶き卵をかけてさらに温めるだけ。ご飯にのせて手軽にカツ丼が楽しめます。利用促進のため2月4回価格に対し22円引き。賞味期限8月21日を含みます。

ひじきと、大豆・金時豆・枝豆の3種の豆をかつおだしの効いた和風ドレッシングで和えました。にんじん、レンコン、押し麦入り。利用促進のため4月1回価格に対し16円引き。

国産のマッシュルーム、エリンギ、ぶなしめじを使用した濃厚でクリーミーな本格洋食ソース。パスタの他、肉や魚料理、蒸し野菜などにかけて。ご飯とチーズでリゾットや、牛乳を加えてスープにするなど様々なアレンジも楽しめます。湯せんで温めるだけ。利用促進のため3月2回価格に対し13円引き。

国産小麦が原料。天ぷら、お好み焼き、ケーキなどに利用できます。利用促進のため4月2回価格に対し26円引き。

防災用飲料水として回転備蓄にもおすすめ。「信州たのめの里・森が育てた天然水」(製造元:信州エコプロダクツ(株)) か「信州あずみ野 山の天然水」(製造元:ゴールドパック(株)あずみ野工場)のいずれかをお届け。銘柄は選べません。ともにまろやかで飲みやすい軟水で賞味期限730日。「信州たのめの里・森が育てた天然水」は長野県塩尻市郊外の「たのめの里」の深井戸で地下250mから採水し加工。75℃加熱で殺菌をしてからフィルターで除菌しました(硬度48mg/L)。「信州あずみ野 山の天然水」は北アルプスのふもと、信州・安曇野(あずみの)のナチュラルミネラルウォーター。安曇野に工場をもつ製造元の井戸で地下190mからくみ上げています(硬度19mg/L)。利用促進のため4月3回価格に対し13円引き。


長野県塩尻市郊外の「たのめの里」の地下250mの深井戸からくみ上げた地下水を原料とするナチュラルミネラルウォーターです。75℃加熱で殺菌をしてからフィルターで除菌しました。スポーツにレジャーに持ち運び便利。賞味期限730日。(製造:信州エコプロダクツ(株))利用促進のため4月3回価格に対し40円引き。

栽培期間中、農薬、化学肥料不使用の鹿児島産のマルベリー(桑の葉)と国産の生姜をブレンドしたハーブティー。ティーバッグタイプ。500〜800mlのお湯と一緒に入れるだけで簡単にハーブティーが楽しめます。利用促進のため2月2回価格に対し80円引き。
今週の注目品
※クチコミ評価の☆の数は注文開始の前週金曜日時点のものです
特集







