検索結果

冷蔵庫から出してすぐにパンに塗ることができる、ソフトタイプのマーガリンです。原料油脂は遺伝子組み換えでない作物から搾ったものを使用。トランス脂肪酸にも配慮しました。トランス脂肪酸含有量は10g当たり0.05gです。持続可能な生産に貢献するパーム油を使用。


原料のいちごは福岡県産あまおうだけ。ペクチン不使用のソースのようなジャムです。いちごらしい果実味が味わえます。

パンに塗るのはもちろん、料理やお菓子作りにも適している汎用性の高いマーガリンです。原料油脂は遺伝子組み換えでない作物から搾ったものを使用。トランス脂肪酸にも配慮しました。トランス脂肪酸含有量は10g当たり0.05gです。持続可能な生産に貢献するパーム油を使用。

沖縄県産のパイナップルを100%使ったジャムです。酸味料、ゲル化剤は使わず、パイナップル、砂糖、寒天のみで作りました。果実への熱負担の少ない真空二重釜でていねいに煮込んでいるので、果実の風味が残っています。生のパイナップルのようなみずみずしい食感と香りをお楽しみください。

生産者を特定できるブラジル産原料を使用。アンジコとはブラジルパラナ州に自生するマメ科の高木で、アカシアの木に似ています。甘みが強く癖のないはちみつです。ドイツの検査機関による「遺伝子組み換え作物の花粉を含まない」ロットであることの証明書を取得しています。

消費材の「ゆずはちみつ」にも使用している柚子果汁を搾る時に出る外皮を利用して作りました。苦みをおさえるためはちみつを加えています。糖度約60度。ペクチンを使わず、果実が持っているペクチン質としてみかんの内皮部を利用しています。柚子の外皮、みかんの内皮部を有効活用しています。冬場はお湯に溶かしてゆず茶として、夏場は炭酸水で割るのもおすすめ。お菓子作りなどのほか、パンにぬったり、ヨーグルトのトッピングにも。香料、着色料は不使用。リユース瓶を使用。

国産のいちごで作りました。プレザーブスタイルの素材感が残ったタイプ。糖度約45度で甘さ控えめ。ペクチン、酸味料使用。

国産ブルーベリーを使用した果実たっぷりのフルーツソース。糖度は57度前後。ヨーグルトやアイス、チーズケーキにかけて。

長野県産アカシア蜜が原料。アカシア蜜は、クセがなくて色が薄く、サラッとしてさっぱりした甘みが特徴です。

ハンガリー産のアカシア蜜は、くせのない上品な甘さです。使いやすいポリプロピレンの専用容器入りなので、手軽にパンやヨーグルトにかけることができます。

山口県産の「かおりの」という品種のいちごで作りました。果実の形が残るプレザーブスタイルです。「かおりの」は上品な甘い香りが特徴です。パンはもちろん、ヨーグルトやアイスクリームのトッピングにもどうぞ。ペクチン使用。

山形県産のりんごとりんご果汁が原料のプレザーブスタイルのジャムです。糖度が約40%と低いのでりんごの風味が残っています。ヨーグルトに混ぜたり、ケーキのフルーツソースやアップルパイのフィリングにも。ペクチン使用。

生産者を特定できるブラジル産原料を使用。アンジコとはブラジルパラナ州に自生するマメ科の高木で、アカシアの木に似ています。甘みが強く癖のないはちみつです。ドイツの検査機関による「遺伝子組み換え作物の花粉を含まない」ロットであることの証明書を取得しています。

オートミールの味付けはメープルシロップと隠し味の塩のみ。砂糖や油、香料などは使っていません。消費材と同じレーズン、ドライクランベリー、アーモンド、くるみが入っていて食べ応えがあります。おやつとしてそのままはもちろん、ヨーグルトや牛乳をかけて朝食にするのもおすすめです。

原料いちごは静岡県産を100%使用して作ったいちごジャムです。北海道産ビートグラニュー糖、国産レモン果汁など、国産原料にこだわりました。いちご本来の風味を活かすため、酸味料、ゲル化剤は使用していません。果実への熱負担が少ない真空二重釜でていねいに煮込みました。

アルゼンチン産原料を使用。脱色、脱臭などの加工は一切していないので、風味が豊か。ロット毎で採蜜箇所やミツバチの採蜜花が違うため風味、食味が変わります。ドイツの検査機関による「遺伝子組み換え作物の花粉を含まない」ロットであることの証明書を取得しています。

生産者を特定できる中国産の原料を使用。ドイツの検査機関による「遺伝子組み換え作物の花粉を含まない」ロットであることの証明書を取得しています。クセのないあっさりとしたはちみつです。果実のはちみつ漬け、梅酒などには経済的な大びん入りを。

ゴロゴロした果実感を味わえるプレザーブスタイルのジャム。糖度は45度で甘さ控えめ。パンやクラッカーなどにのせて。ペクチン使用。

今週の注目品
※クチコミ評価の☆の数は注文開始の前週金曜日時点のものです
特集







