チーズ・バター

消費材の牛乳と同じ生乳を原料にした手作りバター。やや水分が高く色も白っぽいですが、さわやかなバターの風味と塗りやすい柔らかさが特徴です。

北海道十勝地方で製造し、モール温泉水で表面を磨き仕上げました。角形カットの食べきりサイズ。弱火で溶かすと独特の風味を味わえます。オーブントースターなどでチーズが柔らかく溶けるまで加熱してください。そのままでも食べられますが、ゆでたジャガイモやアスパラ、ブロッコリー、パンなどに絡めてたべるのもおすすめです。皮も食べられます。

北海道産の生乳でつくった日本人の味覚に合うナチュラルチーズ。「切れてるタイプ」に比べて熟成期間が1週間長いため、よりソフトな食感と濃厚な風味が楽しめます。料理におつまみに。

国産のゴーダチーズとチェダーチーズを7:3の割合でブレンド。コクとさわやかな旨みが楽しめます。サラダなどにかけるのはもちろん、カレーやハンバーグなど熱々の料理にトッピングするだけで余熱でとろけます。生食できます。セルロース不使用。(製造:デイリー・プロダクツ・ソリューション(株)横浜工場)

北海道産の風味豊かな「芳醇ゴーダチーズ」を使用。ダマになりづらく、サラサラ感が持続する製法でつくっています。スパゲティにかけたり、グラタンなどに。乳化剤使用。(製造:雪印メグミルク(株)阿見工場)


生活クラブ指定の栃木県の生乳と沖縄の塩「シママース」でつくったセミハードタイプのナチュラルチーズ。ひょうたんのような形が特徴で、「パスタフィラータ」と呼ばれる「お湯で練ったチーズ」をひょうたん状にし、くびれの部分にヒモを巻き吊して低温熟成させる手作りチーズです。クセがなくさっぱりした味わい。そのままスライスしてもあっさりとした風味で美味しく食べられますが、焼いて食べると風味がまします。パンやピザにのせても。1cm程の厚さに切り、フライパンで両面に焦げ目をつけて食べても美味しく食べられます。お届けするものにはヒモはついていません。

北海道足寄町内で搾った放牧酪農の生乳を使い、約3ヶ月熟成させたラクレットタイプのチーズ。そのまま食べても美味しいですし、溶かすことで風味がさらに良くなります。そのままでも美味しく食べられますが、茹でたジャガイモなどにかけたり、パンにのせてトースターで焼いても。(製造:あしょろチーズ工房)
カテゴリで探す
-
-
新規品
- WEB限定品
- 予約でお得・よやくらぶ
-
L's選定品
-
ビオサポ食材セット
-
【お試し・特別価格】
-
人気の食材・品目
-
今週のストックに!特集
-
防災用品(回転備蓄)
-
美食百彩
-
みんなでパクパクACTION
-
すべての食品
-
果物・野菜
-
精肉・ハム・ソーセージ
-
魚介・練りもの
-
米・穀類
-
牛乳・乳製品・卵
-
納豆・こんにゃく
-
ジャム・スプレッド・シリアル
-
軽食・麺セット
-
美食百彩
-
惣菜・おかず
-
生麺・乾麺・パスタ
-
調味料
-
海藻・乾物・だし
-
粉類・皮・製菓材料
-
缶詰・水煮
-
菓子・スイーツ
-
飲料
-
酒
-
健康食品
-
ペットフード
-
せっけん・日用品
-
ベビー&キッズ
- キッチン用品・食器・浄水器
- 日用品・衛生雑貨
- 洗濯・バストイレ・掃除道具
- 健康・美容・コスメ
- 衣料品・衣料雑貨
- インテリア・園芸・季節雑貨
- 趣味・行楽・防災
- 本
- カンパのご案内
-
今週の注目品
特集









