ここから消費材検索メニューです。
キーワードで探す
カテゴリで探す
- 新規品
- WEB限定品
- L's選定品
- ビオサポ食材セット
- 人気の食材・品目
- 【お試し・特別価格】
- 今週のストックに!特集
- 防災用品(回転備蓄)
- 美食百彩
- すべての食品
- 果物・野菜
- 精肉・ハム・ソーセージ
- 魚介・練りもの
- 米・穀類
- 牛乳・乳製品・卵
- 納豆・こんにゃく
- ジャム・スプレッド・シリアル
- 軽食・麺セット
- 美食百彩
- 惣菜・おかず
- 生麺・乾麺・パスタ
- 調味料
- 海藻・乾物・だし
- 粉類・皮・製菓材料
- 缶詰・水煮
- 菓子・スイーツ
- 飲料
- 酒
- 健康食品
- せっけん・日用品
- 本の花束
- ベビー&キッズ
- キッチン用品・食器・浄水器
- 日用品・衛生雑貨
- 洗濯・バストイレ・掃除道具
- 健康・美容・コスメ
- 衣料品・衣料雑貨
- 寝具・タオル
- 趣味・行楽・防災
- 本
- カンパのご案内
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
消費材Q&A
練り物各種・おさかなソーセージ
小さい黒いものが入っていることがあります
黒いものは製品原料のすり身に使われた魚の皮と思われます。
魚をすり身にする際には、ストレーナー(こし器)を通しますが、皮は伸縮性があり、すり抜ける場合があります。身と同様に加熱されているので、食べても問題はありません
おさかなソーセージ
水っぽい。水分が出ています
保管中の温度変化などにより、おさかなソーセージに含まれている水分が表面に出てくることがあるため、開封時に内装フィルムの間に溜まった水分がこぼれる場合があります。
あさり・しじみ各種
調理(加熱)しても口が開きません
消費材のあさり・しじみは冷凍品のため、水から調理した場合や加熱時の火力不足(加熱不足)により、貝柱の形状が変化することで貝の口が接着してしまいます。冷凍のまま沸騰したお湯に入れることで貝が開きやすくなります。
また、一度解凍(もしくは半解凍)したものを再凍結すると、身のたんぱく質が変性することにより、加熱しても貝の口が開かなくなることがあります。再凍結は避けてください。
また、2枚貝の殻を繋ぎとめている蝶番箇所がむき出しになっていることから、外圧により破損した場合は口が開かないことがあります。
大粒の規格なのに、小さいものが届いています
貝の選別基準は、貝殻の大きさではなく「貝殻の厚み(殻幅:かくふく)」が基準となります。サイズの基準は以下の通りです。
【あさりのサイズ基準】
あさり大粒(殻幅14.5㎜以上)
【しじみのサイズ基準】
大粒サイズ (殻幅12mm以上)
特大サイズ (殻幅15mm以上)
消費材カテゴリ一覧