まかじきと野菜のあんかけ

やさしい味のあんで魚と野菜のおいしさを堪能
材料
2人分/1人分:219kcal 塩分1.7g
- まかじき切り身 2切(140g)
- 小松菜 100g
- 玉ねぎ 1/4個(50g)
- 生椎茸(石づきを取る) 2枚(30g)
- 人参 1/4本(30g)
- 片栗粉 小さじ2
- なたね油 大さじ1
- ★ グループ ★ 酒 小さじ1 ★ 真塩 少々
- ● グループ ★ かつおだし汁 2/3カップ ★ 丸大豆醤油 大さじ1 ★ みりん風醸造調味料 大さじ1 ★ 素精糖 小さじ1 ★ 純米酢 小さじ1
- ■ グループ ★ 片栗粉 小さじ2 ★ 水 小さじ2
つくり方
調理時間20分
- 1 小松菜は3cm長さに切る。玉ねぎと生椎茸は薄切り、人参は細切りにする。
- 2 まかじきは解凍してサッと洗い、水気を拭いて一口大に切る。★をふり片栗粉をまぶす。
- 3 フライパンになたね油を熱し、②の両面を3分ほど焼く。フライパンの空いているところに①を加えてさっと炒め、●を加える。ひと煮立ちしたら、■の水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
コツ・ポイント
まかじきの他に、たら、鮭、めかじき、鯛などの魚でも合います。
このレシピで使われている消費材

栽培期間中、化学合成農薬や化学肥料を減らして栽培しています。削減指定農薬不使用です。



化学薬品を使って油分を抽出した脱脂大豆ではなく、大豆を丸ごと使用。まろやかな風味が料理を引き立てます。開封後は要冷蔵。
このレシピに関連する消費材
-
米だけで仕込んだ料理酒 杉勇 本体 850円(税込935円)