クチコミ情報一覧
以下の内容はお手数ですがご所属の生活クラブ生協へご連絡くださいますようお願いします。担当者が対応いたします。
・消費材についてのご質問やご要望
・届いた消費材の不足・破損・傷みなどの問題やお気づきの点についてのご報告(現品は保管くださいますようお願いします。回収、交換、調査などの対応をさせていただきます)
各地の生活クラブ生協への連絡先はこちら
生活クラブの“消費材”について「もっと知りたい!」「ここが気になる!」など、組合員の皆さんからのよくある質問を「消費材Q&A」にまとめました。
「消費材Q&A」はこちら
クチコミについてよくあるご質問はこちら


[2025年02月3回注文]
昨日届いたものが、ん?何か違和感が、と思いつつ、慌ただしかったのでそのままに。商品名が気になって何となく覚えていたところ、今日同じものをスーパーで見かけました。値段はお試し価格のおかげか、スーパーの方が4割程高く、ラッキーと思って手に取ってみたら、、、昨日の違和感がはっきりしました。生活クラブの野菜は結構な確率で、鮮度が悪いとか育ちすぎとかなんですよね。しかもスーパーと同じものの鮮度が悪いとか、ガッカリ。お試しなのにこういう事だと、継続購入に繋がらないかと。

いつも美味しいくかかさず頼んでます。 ただ今回は、中心の輪のところが真っ白く、包丁が入らないほど固かったです。 取り除いて使ったが、料理に入ってしまい、まるで木のカケラのように固く、探すのが大変で最悪だった。 ここ最近生活クラブの野菜がハズレが多い。 今まで生きていてこんなハズレの野菜に当たることはあまりないのでなんなんだろう。




[2023年02月1回注文]
私が惚れている野菜。出会ってからスーパーで買ったことはほぼなく、うちの子どもは人参なら生活クラブしか食べたことがないと言ってもいいほど。離乳食のころから大好きでしたが、お手伝いをするようになり、今では使う食材としていつも人参をリクエスト。たわしで洗って、一緒に切ったそばから生でボリボリ食べています。 大きさの違いに愛嬌があって、自然を感じると共に、どんなものが届くか毎回楽しみです。


産地が徳島とだけ書いてあったので、やったと思い注文しましたが届いたものは千葉産。泥付きの立派な美味しそうな人参3本ですが…産地が変更になりましたというメモ等もなく、悲しい思いです。色々都合があるのは分かりますが、一言でいいから何か欲しいです。


子供にドロ付きのにんじんを見せたくて購入。味も香りも濃くて美味しいのでリピート中。本数が二本、三本と違う時やたまに形がいびつな物が届いたりしますが、子供と今回はこんな形のにんじんが届いた!ドロ洗いたい!とわいわい楽しんでいます。


にんじんの中心の芯がすごく太くて、木の皮の様に筋張っていて固く、煮ても焼いてもどうしても食べられませんでした。一袋の半分以上はこの状態。お野菜の注文は当たり外れが大きくて、なおかつスーパーより高価なので、今後注文するのをためらいます…。


持ちも良いので常に常備して困った時に活躍しています。ツナと卵とごまと人参で、めんつゆの味付けで、ニンジンシリシリにしてごはんにかけると、子供達がモリモリ食べてくれるので手抜きしながら栄養が取れて助かってます!生活クラブの物は安心して皮まで食べられる気がします。


いつも高めの人参を買ってましたが、試しにこちらを購入してみました。なんとなく生で食べてみると、美味しい!普段生で食べないんですが、何度も食べてしまいました。生産者さんや時期にもよるのでしょうか?また購入させていただきます。

[2019年10月4回注文]
いつも新鮮で日持ちする野菜が届くので楽しみにしていたのですが、今回は髭が伸びていてすぐに使わないと心配な物が届きました。台風の影響もあるのでしょうか。スーパーのほうが安いのですが物が良いので生協で宅配して貰っていたのにこれならスーパーの方が良いです。品質が良くないのであれば少量の規格量の商品を増やして欲しいです。改善、期待します。

今週の注目品
※クチコミ評価の☆の数は注文開始の前週金曜日時点のものです
特集







