本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生活クラブのインターネット注文 eクラブ
4月2回 B週
4月2回 B週
注文締切
4/3(月)4/8(土)
配達予定
4/10(月)4/15(土)
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > チュモッパ風おにぎり
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
ここから組合員向けメニューです。
組合員向けメニューここまで。
ここから本文です。

チュモッパ風おにぎり

完成写真

コクのある具を混ぜた2種の韓国風おにぎり

材料

各5個分/全量:924kcal  塩分3.6g

  • 【豚肉しょうが焼きのチュモッパ風おにぎり】
  • 豚肉切り落とし 80g
  • なたね油 小さじ1
  • 温かいご飯 150g
  • 細ねぎ(小口切り) 1/2本(3g)
  • 【ツナマヨとたくあんのチュモッパ風おにぎり】
  • まぐろスープ煮缶 1缶(70g)
  • サラダ海苔 5枚
  • 寒干したくあん 30g
  • 温かいご飯 150g
  • グループ 冷凍おろししょうが 小さじ1 みりん風醸造調味料 大さじ1/2 丸大豆醤油 大さじ1/2 大さじ1/2
  • グループ マヨネーズ 大さじ1 ごま油 小さじ1/2 皮むきいりゴマ 小さじ1

つくり方

調理時間20分

  • 1 【豚肉しょうが焼きのチュモッパ風おにぎり】 フライパンになたね油を熱し、豚肉を焼く。全体に焼き色がついたら、★を加えて煮からめる。フライパンから豚肉を取り出し、粗熱がとれたら1cm角に切る。
  • 2 ボウルに温かいご飯、①、細ねぎを入れて混ぜ合わせる。5等分し、ラップで包んで丸く握り、ラップをはずして器に盛る。
  • 3 【ツナマヨとたくあんのチュモッパ風おにぎり】 まぐろスープ煮缶の汁をしっかりきる。サラダ海苔は細かくちぎる。たくあんはみじん切りにする。
  • 4 ボウルに温かいご飯、③、■を入れて混ぜ合わせる。5等分し、ラップで包んで丸く握り、ラップをはずして器に盛る。

コツ・ポイント

チュモッパは、いろいろな具を混ぜ込んで一口サイズに丸めた韓国のおにぎりです。 まぐろスープ煮缶の煮汁は、スープなどに加えるとおいしく食べられます。

このレシピで使われている消費材

星四つ (21) 件のレビュー
注文番号:000613 主な配達日4月10日~4月15日
星五つ (11) 件のレビュー
注文番号:000236 主な配達日4月10日~4月15日
星四つ (45) 件のレビュー
注文番号:000593 主な配達日4月10日~4月15日
星四つ (5) 件のレビュー
注文番号:000190 主な配達日4月10日~4月15日
星四つ (6) 件のレビュー
注文番号:000639 主な配達日4月10日~4月15日
星五つ (12) 件のレビュー
注文番号:000556 主な配達日4月10日~4月15日
星四つ (32) 件のレビュー
注文番号:000610 主な配達日4月10日~4月15日
星三つ (76) 件のレビュー
注文番号:000304 主な配達日4月10日~4月15日
星四つ (6) 件のレビュー
注文番号:000598 主な配達日4月10日~4月15日
星五つ (18) 件のレビュー
注文番号:000617 主な配達日4月10日~4月15日

このレシピに関連する消費材

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
↑ PAGE TOP
共通フッターメニューここまで。