クチコミ情報一覧
以下の内容はお手数ですがご所属の生活クラブ生協へご連絡くださいますようお願いします。担当者が対応いたします。
・消費材についてのご質問やご要望
・届いた消費材の不足・破損・傷みなどの問題やお気づきの点についてのご報告(現品は保管くださいますようお願いします。回収、交換、調査などの対応をさせていただきます)
各地の生活クラブ生協への連絡先はこちら
生活クラブの“消費材”について「もっと知りたい!」「ここが気になる!」など、組合員の皆さんからのよくある質問を「消費材Q&A」にまとめました。
「消費材Q&A」はこちら
クチコミについてよくあるご質問はこちら


[2022年09月1回注文]
油ではないから、胃に優しく食べやすいです。 玉ねぎのみじん切りと、まぐろスープ煮、マヨネーズをまぜて、焼いたパンに乗せて食べたりしています。 常に無くならないように購入しています。


オイルじゃなくても十分美味しいことが判明。いつも結局缶の中の油は切って使っていました。そしてオリーブオイルをかける、みたいな。こちらは油を切るプロセスがないだけでした。後から好きなオイルをかけて楽しめて良いです。


いわゆる市販のツナ缶とは別物。やさしいお味。野菜スープ感も味としてはかんじないほどプレーン。ツナ自体は繊維は細かいのが特徴。サンドイッチなどには向いてるかも。塩は好みで足せるし油もいいオイルを追加できるので、じぶんしだいでアレンジがきく。繊維がとても繊細なので、固形感あるタイプもあればいいと思いました。


おすすめレシピ
消費材を使ったおすすめのレシピはこちら。
今週の注目品
※クチコミ評価の☆の数は注文開始の前週金曜日時点のものです
特集







