本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生活クラブのインターネット注文 eクラブ
4月3回 C週
4月3回 C週
注文締切
4/7(月)4/12(土)
配達予定
4/14(月)4/19(土)
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
ここから組合員向けメニューです。
組合員向けメニューここまで。
ここから本文です。
戻る

スイートコーン缶クリーム状3缶組

クチコミ情報一覧


以下の内容はお手数ですがご所属の生活クラブ生協へご連絡くださいますようお願いします。担当者が対応いたします。
・消費材についてのご質問やご要望
・届いた消費材の不足・破損・傷みなどの問題やお気づきの点についてのご報告(現品は保管くださいますようお願いします。回収、交換、調査などの対応をさせていただきます)
各地の生活クラブ生協への連絡先はこちら

生活クラブの“消費材”について「もっと知りたい!」「ここが気になる!」など、組合員の皆さんからのよくある質問を「消費材Q&A」にまとめました。
「消費材Q&A」はこちら

クチコミについてよくあるご質問はこちら
注文者の評価: 平均 3.6
15 件のクチコミ(新着順)
2025/03/08 10:19
評価 星1つ
なんでクリームスタイルでなくなったの???

今までは缶の表記のとおりクリームスタイルでしたが、いつの間にか…。 子どもが粒が残ってるのが嫌いなので裏ごしコーンでスープを作る方向に転換しました。 裏ごしコーンは味がちょっと薄いので、レシピの倍量ポーションを使いますが致し方なし。 そもそも添加物使うのもどうかと思います。 昔の品質に戻してほしいです。

2024/12/10 17:21
評価 星3つ
加工でんぷんを抜いてほしいです。

これコーンスープづくりに重宝する♪!と夫が感激していました。が、加工でんぷんが入っているんだよー、とひとこと。ああ…それは残念…という話になりました。ぜひ無添加にしていただけたら嬉しいです。

2024/08/04 14:03
評価 星4つ
ストックあると中華スープできます!

鶏肉をゆでた汁に、これを投入。卵をフワッと入れれば中華スープができます。

2024/07/29 16:35
評価 星1つ
コーン大好き

粒コーンとクリームで豆乳コーンスープがお気に入りだったのですが増粘剤加工でんぷんのせいでアレルギーが出てしまい食べられなくなってしまいました。添加物抜きにしてくれればいいのに...ご検討くださいませ。

2024/05/16 14:34
評価 星5つ
牛乳とこれだけでおいしいスープに

牛乳(豆乳でも)に溶かして塩で調味するだけでおいしいコーンスープができて重宝しています。ブイヨンなどを加えなくても、甘味が豊かでおいしい。賛否あるようですが、半つぶし状態なのも食感があって良いと思います。

2022/07/03 19:05
評価 星5つ
ぶー

[2022年07月1回注文]

スープ

コーンクリームスープにしていつも頂いています。濃くて美味しいお味!リピしてます。

2021/12/29 23:51
評価 星5つ
ごろっと粒入りのペーストです

ごろっと食感のある粒入りのペーストです。牛乳と混ぜるだけでスープができて本当に助かります。お好みで冷凍のお豆やほうれん草を入れてアレンジも良いかと。とにかく、市販の粉のコーンポタージュに抵抗のある方が準インスタントとして使えるかなと。生活クラブの鯖水煮缶とこちらは常にストックしておきたいです。

2021/04/10 11:21
評価 星1つ
カス入り

「クリームスタイル」では看板に偽りありです。説明文にはありませんが、濾し網に残ったカスが沢山入っています。滑らかなクリームスタイルの中に、アクセントとして敢えてきれいな粒のコーンを追加しているのではありません(それでも説明文への記載が必要ですが)。生産者に質問したところ、開発時に組合員(??)の要望でそのような「カス入りのクリームスタイル」にしたそうです。意味不明、理解不能。「クリームスタイル」で何を作るのでしょうか? たいていはスープやコロッケでしょう? 滑らかな食感の。「ホールコーン」を自分でミキサーでひくのが面倒だから、わざわざ「クリームスタイル」を買うのに、それをザルで濾さなくてはならないなんて、馬鹿馬鹿しい。

2021/03/29 07:34
評価 星3つ
加工でんぷんをなしに

中身については信頼してますが、加工でんぷんを抜けないでしょうか?以前の大きな缶のものは使用していなった記憶です。缶を開けると、固まっているのでスープに使うとき、丁寧にほぐし牛乳等と混ぜています。以前のはそういうことがなくトウモロコシと食塩だけという感じでよかったんです。

2021/03/15 13:03
評価 星4つ
便利で常備してます。

牛乳を入れるだけで簡単にコーンスープになり便利です。味噌汁が作れない時に重宝してます。わが家では常備しています。

2020/11/23 10:37
評価 星5つ
常備してると便利です。

「クリームスタイル」という表記ですが、スープにするときアクセントになるので、多少つぶが入ってても気になりませんでした。炒めた玉ねぎと牛乳と醤油または白だし少々で簡単に味が決まります。旨味が強いので、目先の変わった野菜炒めにも使えます。普通に肉と野菜を炒めて、仕上げに1缶カパっと入れて混ぜればできあがり。野菜炒めと言えるのかどうかわかりませんが、あんかけ風?

2020/03/28 09:44
評価 星4つ
粒がジューシー

他社のこの手のクリームタイプはカスが多すぎて、スープに使うにも濾す手間が入りますが、こちらは多少カスがあるものの、そのままブイヨンとミルク入れて温めるだけで即席ポタージュになります。数つぶ入った粒々のコーンがまたジューシーで甘く、コーンの味が濃かったのが家族にウケが良かったです。また購入します。

2020/03/19 12:56
評価 星5つ
コーンスープにしています。

牛乳を入れてコーンスープにすると、とても簡単においしくできます。牛乳ぎらいな子どもも、このスープなら必ず飲むので助かります。

2020/01/31 23:30
評価 星5つ
手軽にコーンスープ

クリーム状といっても、粒もしっかり入っているので、牛乳を入れれば簡単コーンスープの出来上がりです。子どもたちも大好き。

2019/12/02 22:15
評価 星3つ
加工でんぷん

加工でんぷんが入ってなければ、最高です。加工でんぷんって生活クラブでは危険視されてないのでしょうか。短期間でさまざまな加工食品に使われていて、恐怖を感じます。

おすすめレシピ

消費材を使ったおすすめのレシピはこちら。

これらのレシピは生活クラブのレシピサイト「ビオサポレシピ」にも掲載されています。

今週の注目品

※クチコミ評価の☆の数は注文開始の前週金曜日時点のものです

特集

消費材を未来につなぐ 定期お届け よやくらぶ 消費材を未来につなぐ 定期お届け よやくらぶ 消費材を未来につなぐ 定期お届け よやくらぶ 定期的な利用で消費材を生産する力を支える「よやくらぶ」。3週連続で人気の品々を紹介します。
★4.5以上!クチコミ高評価 ★4.5以上!クチコミ高評価 ★4.5以上!クチコミ高評価 クチコミで高評価を得ている、組合員のお気に入り消費材が大集合。ぜひ試してみて♪
今週のストックに! 今週のストックに! 今週のストックに! 忙しい日に活躍する、ストックできる消費材を集めました。もう一品ほしい時にも便利です。
すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! 春のおでかけにお弁当をもっていきませんか。便利につくれてかわいく持っていけるお弁当アイテムを紹介します。
みんな何買ってる? みんな何買ってる? みんな何買ってる? 生活クラブでみんなが何を買っているか、気になりませんか?組合員に聞いてみました!
GWの手みやげ GWの手みやげ GWの手みやげ 贈り物や自分へのご褒美にもどうぞ
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
↑ PAGE TOP
共通フッターメニューここまで。