本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生活クラブのインターネット注文 eクラブ
4月4回 D週
4月4回 D週
注文締切
4/14(月)4/19(土)
配達予定
4/21(月)4/26(土)
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > 乾燥きくらげ > クチコミ情報一覧
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
ここから組合員向けメニューです。
組合員向けメニューここまで。
ここから本文です。
戻る

乾燥きくらげ

クチコミ情報一覧

注文者の評価: 平均 5.0
10 件のクチコミ(新着順)
2024/10/22 09:03
評価 星5つ
健康主婦

[2024年10月1回注文]

キクラゲでビタミンD摂取!

キクラゲの健康効果は明らかです。 ビタミンD、カルシウム、鉄、素晴らしい食材なのでこまめに摂るようにしています。 ぬるま湯で戻すと短時間で済みます。 中華はもちろん、和食のおかずにも合いますね。

2024/09/20 23:21
評価 星5つ
戻すとかなり増えます。

生活クラブの炒麺の具に必ず入れてます。肉厚でコリコリとした食間が大好きです。水戻しだと時間がかかりますが、耐熱ボールなど電子レンジに使える容器に乾燥したキクラゲと水をたっぷり入れてレンジ600Wで2分で戻ります。熱いので調理中の最後に入れたら良いので少し置いておくと更に膨らみます。10個くらいで十分彩りになるし、大きいのは包丁で切って使います。コスパ良いと思います。ラーメンや豚肉と野菜の炒め物、中華スープなどいろいろ使えるので常備しています。

2024/08/06 18:27
評価 星5つ
みーちゃんママ

[2024年07月5回注文]

ナスとキクラゲの煮浸し

ナスと、戻したキクラゲを、麺つゆで煮て 柔らかくなったら、冷蔵庫で冷やし 冷えたら、ごま油を回し掛けして出来上がりです。

2023/12/22 16:05
評価 星5つ
便利

他で購入する物よりしっかりしています。お鍋、サラダ、ラーメン、カレーの具材にと何でも使えます。ビタミンDも摂れるのがいいので必需品です。

2023/05/23 17:17
評価 星5つ
生活クラブサポーター

[2023年05月3回注文]

お気に入り

臭いはないし、食感もコリコリ美味しいです。きのこが冷蔵庫にないときに便利です。

2021/11/09 23:21
評価 星5つ
腹ペコ

[2021年11月2回注文]

肉厚で美味しい

もう何度も購入しています。肉厚で美味しいです。水で戻すと生きくらげのように肉厚で食べ応えがあります。ちゃんぽん、炒め物、いろいろなものに入れています。常にストックしています。

2021/08/12 15:37
評価 星5つ
和洋中、なんでも!

中華料理の具材と思っていたら、江戸時代から食していた食材と聞き、いろんなお料理に使っています。汁物、炒め物、サラダと万能です。消費材なので安心して使えます。

2021/06/27 20:15
評価 星5つ
おいしい

とっても肉厚で美味しいです。スーパーのものでは物足りなくなりました。家にストックがなくなると慌てて買います。

2020/05/13 17:50
評価 星5つ
ぷりぷりです

プリプリで肉厚でとっても美味しいです。ビタミン不足のわたしには救世主のような食材です。それが、安心して購入できるのはとてもありがたいです。しかも、お安いので助かります。いつも常備して、シチューや、焼きそば、スープ、ラーメン、サラダなどなんにでも入れています。黒色と食感がアクセントになります。

2019/11/01 08:04
評価 星5つ
常備してます

肉厚で美味しいです。女性にうれしい栄養がしっかりとれるきくらげ、炒め物やスープにたっぷり使っています。外国産は特に生活クラブの消費材を信頼して選んでいます。

今週の注目品

特集

みんなで楽しむ♪ こどもの日 みんなで楽しむ♪ こどもの日 みんなで楽しむ♪ こどもの日 こどもの日には、家族みんなでワイワイごちそうを楽しもう♪今期最後の柏餅もお忘れなく。
GWのストックに! GWのストックに! GWのストックに! お出かけした日やゆっくり過ごしたい連休のために、ストックできる消費材を集めました!
すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! 素材やつくり方にこだわった生活クラブの調味料。味覚が育つ子どもの時期に味わってほしいおすすめのラインナップを紹介します。
みんな何買ってる? みんな何買ってる? みんな何買ってる? 生活クラブでみんなが何を買っているか、気になりませんか?組合員に聞いてみました!
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
↑ PAGE TOP
共通フッターメニューここまで。