クチコミ情報一覧
以下の内容はお手数ですがご所属の生活クラブ生協へご連絡くださいますようお願いします。担当者が対応いたします。
・消費材についてのご質問やご要望
・届いた消費材の不足・破損・傷みなどの問題やお気づきの点についてのご報告(現品は保管くださいますようお願いします。回収、交換、調査などの対応をさせていただきます)
各地の生活クラブ生協への連絡先はこちら
生活クラブの“消費材”について「もっと知りたい!」「ここが気になる!」など、組合員の皆さんからのよくある質問を「消費材Q&A」にまとめました。
「消費材Q&A」はこちら
クチコミについてよくあるご質問はこちら


絶対にストックしておきたい消費材! 鯖缶今まで苦手でしたがこちらの鯖缶を食べて美味しいと思いました。 そのまま食べても臭みがない。本当に美味しいと感じました! 家族も大好きな消費材です!

はじめは何かのキャンペーンのプレゼントでもらったのですが、すっかりリピーターです 笑 そんなにサバ缶に対して美味しいとか不味いとか気にしたことなかったのですが、これは美味しいと思いますし、魚好きでない子どもたちも取り合って食べてます。 数年食べてますが、品質の低下はわからないです…。

[2022年10月4回注文]
嫌な臭みが無く、身がしっかりしていて美味しいです。 週末のお昼、オリーブ油で玉ねぎニンニクを炒めたフライパンにトマト缶1缶とサバ缶2缶を投入し程よく煮詰める間にマカロニを茹で、和えるだけで家族三人簡単満足ランチです。

半年くらい前からか1年くらい前からでしょうか。すぐにもとに戻るかと思ったら戻りませんね。小ぶりで形が崩れたようなどろどろなものになりました。少し臭いもすると思います。味噌サバ缶のほうは、変わっていません。

ちょっと小腹が空いた時、さば缶を開けて食べたら汁だけ残って勿体無かったので、ご飯と一緒にフライパンで炒めて仕上げに黒胡椒と生活クラブのチーズをかけたら、美味しいリゾットが出来ました!小腹どころか、お腹いっぱいになって大満足です。このさば缶は本当に美味しいので常備しています。

[2022年06月3回注文]
そのままで、ポン酢少しかけて、冷凍野菜入れて、 美味しいです。身体にいいので、2日に一回たべる気合いで。味噌煮も美味しいのですが、さっぱりしたい時はコレですね。

[2022年02月2回注文]
常備しています。シンプルな原料、脂ものって、美味しい!! スーパーに売っているものと比べて高いわけではないので、いつも生活クラブさんで購入しています。 実家の母も、「生活クラブのサバ缶は美味しい」と言って注文していました。 ニンニクと汁ごとのサバ缶、トマト缶、玉ねぎ等の野菜と塩コショウだけで煮込んだトマト煮が、子どもたちのお気に入りの食べ方です。


以前は小ぶりながらも、きちんと筒切りにしたもにが二つは入っていましたが最近くずれた様なものが入っていて液体部分も多いです。気に入って利用していた物の品質低下が増えると生活クラブを他の方に勧められなくなります。品質管理にも力を注いで欲しいです。


夏のそうめんのお供に、ツナ缶や鮭缶とかわるがわる利用しています。シソの葉を敷いて、サバとトマトなどを盛り合わせ、手軽にタンパク質を補給。食感は脂が乗ってしっとりしていて、ツナよりは鮭缶に近いと思います。「食べていない人は人生を損している」も大げさではない美味しさです。

スーパーのサバ缶はたくさんいただいてきましたが、これは汁を味噌汁のだし代わりにしたら、びっくりするほど脂が。お魚のいい脂なので美味しくいただきました。みなさんの口コミの多さもうなずける美味しさです。生臭さがないので火を通さず、山形のだしとこれをごはんやうどんにかけて食べるのが好きです。

味噌煮の方は、そのままご飯のおかずで食べてました。水煮缶の方で炊き込みご飯作ろうと思い、試しに釜に入れたのをつまみ食いしたら、とてもおいしかったです。常備しようと心に誓いました。

[2021年03月5回注文]
センター長のおすすめで注文し、それからは頻繁に利用しています。一品足りないお夕食、早急につまみが必要な時、お昼ごはんのお供にも…この水煮缶を軽く温め、トマトや玉ねぎ、パセリなど冷蔵庫にあるものを色々トッピングして頂きます。常備できる美味しい缶詰は、ほんとうにありがたいです。

デポーで一缶だけお試し購入。なるほど、これ知らないのは人生損してますね。青魚+缶詰が臭そうな印象があって、でもそれが全くないのはすごいです。ツナ缶を食べる方ならば鯖も美味しくいただけるんじゃないでしょうか。迷われている方にも今ならおすすめできます。身が大きいので様々な料理の具材に使えそうですし、まぐろより出番が増えそうです。

鯖缶が好きで色々なメーカーのものを食べ比べましたが、これが一番だと思います。かなり近い味のものもありましたが、少しパサついたり、高かったりでやはりこれです。鯖缶が今ほどはやる前から十年近くずっと買い続けています。ひっぱりうどんー山形の郷土料理ーにも欠かせません!

生活クラブを利用してる先輩が、食べない人は人生を損している!と豪語していたサバの水煮缶。一度食べてから納得です。美味しい!災害用バックにも入れ備蓄しています。普段もないとソワソワしてついつい頼んでしまう1つです。

評判がいいので買ってみて納得しました。今まではサバ缶はサバ臭さがあって使いにくかったのですが、これは缶を開けてつまんでみても美味しい! 適度に脂もあって、そのままで十分美味しい缶詰でした。今日は、にんにくと玉葱のみじん切りと一緒に炒めて、コロッケにしてみました。うまみがジャガイモにしみて、とても美味しいコロッケができました。お勧めです

身がぎっしり詰まっていて、汁もダシがたっぷりで美味しいです。葉もの野菜にドレッシングにしてかけたり、炒飯、焼きそば、ドライカレーなど、1缶で十分存在感があるので重宝しています。夏は梅と鯖缶、紫蘇と万能つゆでソーメンをいただいています。おススメです。

おすすめレシピ
消費材を使ったおすすめのレシピはこちら。
今週の注目品
※クチコミ評価の☆の数は注文開始の前週金曜日時点のものです
特集







