クチコミ情報一覧
以下の内容はお手数ですがご所属の生活クラブ生協へご連絡くださいますようお願いします。担当者が対応いたします。
・消費材についてのご質問やご要望
・届いた消費材の不足・破損・傷みなどの問題やお気づきの点についてのご報告(現品は保管くださいますようお願いします。回収、交換、調査などの対応をさせていただきます)
各地の生活クラブ生協への連絡先はこちら
生活クラブの“消費材”について「もっと知りたい!」「ここが気になる!」など、組合員の皆さんからのよくある質問を「消費材Q&A」にまとめました。
「消費材Q&A」はこちら
クチコミについてよくあるご質問はこちら


[2024年11月1回注文]
鮭とエリンギとパプリカとチーズで蒸し焼きにしました。塩コショウと少しのお醤油で味付け。とても美味しかったです。またリピートします。



おいしさ、量に満足しています。養殖ものの鮭がスーパーでも増えてきて、天然ものと鮭は入手がむずかしく驚きました。そんななか、この生鮭の切り身はほんとに得難いと思います。大学生の子どもが絶賛しています。

沼津りえさんの「秋鮭のオイル漬け」レシピをアレンジして美味しく食べています。 鮭2切れに塩小さじ1を振り、30分放置後に熱湯で4分茹でる。水気と皮を拭き取り、油液に漬ける。(塩こさじ1/4, 米油10~100 ml, ローリエ1枚、黒胡椒、ニンニク適当)半日から5日後までに食べる。サンドイッチの具、クリームチーズと混ぜておつまみetc.


肉厚ですが長さが短いです。2切れで一食分として考えた方がいいです。冷凍されたものを家庭で解凍するのでパサパサ感も否めません。焼いてそのまま朝ごはんにというお考えだと肩透かしを食います。フライとかのほうがいいかもしれません。

[2021年04月2回注文]
肉厚でいいですね。切り方は大雑把でちょっとびっくりしたけど、自分で整えたら問題なし。醤油バターソテーにしたら本当に立派なメインになりました。




おすすめレシピ
消費材を使ったおすすめのレシピはこちら。
今週の注目品
※クチコミ評価の☆の数は注文開始の前週金曜日時点のものです
特集







