ソースがあふれる!チキンキーウ

ソースがじゅわっ!揚げたてをカットして
材料
4人分/1人分:513kcal 塩分1.2g
- 鶏肉粗挽きモモミンチ・バラ凍結(秋川) 1袋(300g)
- バター 60g
- 小麦粉薄力タイプ 20g
- 溶き卵 1個分
- パン粉 30g
- なたね油 適量
- ベビーリーフ 50g
- ★ グループ ★ ミックスハーブ 小さじ1 ★ にんにく(すりおろす) 1/2片 ★ レモン果汁 小さじ1 ★ パセリ(みじん切り) 大さじ1 ★ 真塩 ひとつまみ
- ● グループ ★ 鶏卵 1個 ★ パン粉 大さじ3 ★ 真塩 小さじ1/4 ★ こしょう 少々
つくり方
調理時間30分※
- 1 ボウルに室温に戻したバターを入れて練り、やわらかくなったら★を加えて混ぜ合わせる。ラップに包んで直径2cm、長さ20cmほどの棒状に成形する。冷蔵庫で30分ほど冷やし固め、長さ4等分に切る。
- 2 ボウルに解凍した鶏肉と●を入れて練り混ぜ、粘り気が出たら4等分にする。
- 3 ②で①を包み、写真のような俵型に成形する。小麦粉をまぶして溶き卵にくぐらせ、パン粉をまぶす。
- 4 鍋になたね油を160℃に熱し、③を7~8分揚げる。衣に揚げ色がついたら取り出し、バットにあげて油をきる。器に盛り、ベビーリーフを添える。
コツ・ポイント
チキンキーウは、バターソースを包んだ肉だねに衣をつけて揚げたウクライナ料理。低温の油でじっくり熱を通すことで、焦がさずきれいに揚げることができます。中から出てくる熱々のバターソースを楽しむため、揚げたてを食べるのがおすすめです。 ※調理時間は解凍・常温に戻す・冷やす時間を除く
このレシピで使われている消費材

国産小麦が原料。天ぷら、お好み焼き、ケーキなどに利用できます。小容量タイプ、チャック付き袋入り。

国産ナタネと遺伝子組み換え混入防止管理済のオーストラリア産ナタネを原料とする油を3:7の割合でブレンドしています。化学薬品を使わず「圧搾」と「湯洗い洗浄法」で製造しています。
このレシピに関連する消費材
レシピに関連した食材類を紹介しています。
-
鶏肉粗挽きモモミンチ・バラ凍結(秋川) 本体 676円(税込730円)
-
全酪連バター 本体 509円(税込550円)
-
ホワイトペッパー 本体 415円(税込448円)