2色の鬼ぎり

節分にぴったりのかわいいおにぎり
材料
6個分/1個分:211kcal 塩分:0.7g
- 温かいご飯 540g
- なたね油 小さじ1
- 鶏卵 2個
- 焼のり 適量
- 梅ぼし 適量
- かつお細けずり 適量
- 6Pチーズ 適量
- 大葉 適量
- ★ グループ ★ 焼きほぐし鮭 30g ★ トマトケチャップ 大さじ1と1/2
- ● グループ ★ しらす干し(伊勢湾産) 30g ★ 真塩 少々
つくり方
調理時間45分
- 1 ご飯は半量に★を、残りの半量に●を加えて混ぜ、それぞれ3等分にして俵形のおにぎりを6個作る。
- 2 フライパンになたね油を熱し、溶き卵を1/3量ずつ流し入れて薄焼き卵を3枚作り、それぞれ半分に切る。
- 3 ①の下半分を②で包み、はさみでカットしたのりや梅ぼしで顔や模様をつける。頭の部分にかつお細けずりの髪とチーズで作ったツノをのせる。
- 4 皿に大葉を敷き、③を盛る。
コツ・ポイント
のりや梅ぼし、チーズなどは適宜使いやすいサイズに切って使います。
このレシピで使われている消費材
このレシピに関連する消費材