おばけ餃子

皮を肉だねにかぶせるだけのカンタン蒸し餃子です。
材料
4人分/1人分:334kcal 塩分:0.9g
- 玉ねぎ 1/4個(50g)
- 冷凍ホールカーネルコーン 100g
- レタス 4枚(60g)
- 餃子の皮 24枚
- のり 適量
- ポン酢しょうゆ(ゆず) 適宜
- ★ グループ ★ 豚肉ひき肉 240g ★ 根生姜(すりおろす) 1片 ★ 片栗粉 大さじ1 ★ 丸大豆醤油 小さじ2 ★ 酒 大さじ1/2 ★ ごま油 大さじ1/2
つくり方
調理時間30分
- 1 玉ねぎはみじん切りにする。
- 2 ボウルに★を入れて練り混ぜる。粘り気が出たら、凍ったままのコーンと①を加えて混ぜ合わせる。24等分し、それぞれ軽くまとめる。
- 3 フライパンにレタスを敷いて②を並べる。餃子の皮を1枚ずつかぶせ、手で軽く握るようにして整形する。
- 4 水1/2カップを加えて強火にかけ、煮立ったら中火にしてふたをする。7分ほど蒸し焼きにしたら火を止め、3分ほど蒸らす。
- 5 器に盛り、カットしたのりで、おばけの目と口を付ける。好みでポン酢しょうゆを添える。
コツ・ポイント
肉汁のしみたレタスも一緒に食べられます。肉だねを円すい型に整形してから餃子の皮をかぶせると、より「おばけ」らしい形に仕上がります。
このレシピで使われている消費材
このレシピに関連する消費材
-
米だけで仕込んだ料理酒 杉勇 本体 850円(税込935円)
-
焼のり 本体 542円(税込585円)
-
餃子の皮 2袋 本体 320円(税込346円)
-
ポン酢しょうゆ(ゆず) 本体 480円(税込518円)