本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生活クラブのインターネット注文 eクラブ
4月3回 C週
4月3回 C週
注文締切
4/7(月)4/12(土)
配達予定
4/14(月)4/19(土)
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > 鶏肉きも200g > クチコミ情報一覧
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
ここから組合員向けメニューです。
組合員向けメニューここまで。
ここから本文です。
戻る

鶏肉きも200g

クチコミ情報一覧


以下の内容はお手数ですがご所属の生活クラブ生協へご連絡くださいますようお願いします。担当者が対応いたします。
・消費材についてのご質問やご要望
・届いた消費材の不足・破損・傷みなどの問題やお気づきの点についてのご報告(現品は保管くださいますようお願いします。回収、交換、調査などの対応をさせていただきます)
各地の生活クラブ生協への連絡先はこちら

生活クラブの“消費材”について「もっと知りたい!」「ここが気になる!」など、組合員の皆さんからのよくある質問を「消費材Q&A」にまとめました。
「消費材Q&A」はこちら

クチコミについてよくあるご質問はこちら
注文者の評価: 平均 4.6
32 件のクチコミ(新着順)
2025/03/19 19:31
評価 星5つ
レバーが苦手な私でも美味しい

レバーが子どもの頃からどうしても好きになれず、ひたすら敬遠する人生でした。 が、この消費材の評価の高さを見て、克服するきっかけになるかも、と、思い切って買ってみました。 比較的クセを感じにくいレバニラ炒めにして食べてみたら…想像以上の美味しさにびっくり。ほとんどクセが無いです。 今まで食べていたレバーは何だったのでしょうか。 次はペーストにしてみたいです。

2025/03/05 09:58
評価 星4つ
漏れに注意

わりとよく買います。冷蔵庫で解凍する時、ついそのまま適当に置いてしまうんですが、袋に穴が空いていて赤い汁が漏れることが何度もありました。なぜか、忘れてまた同じことをやってしまうんですよね…受け皿を用意するのを忘れないようにしましょう。私は奥薗壽子さんのウスターソースを使ったレシピを参考にしてさらなるズボラ調理をしています。茹で汁は猫たちにあげています。本当はハツだけ食べたい…街のお店でハツだけの商品を見かけましたが、素性を想像すると買う気になれません。。

2024/11/27 11:28
評価 星5つ
新鮮!栄養価高い

コスパ最強のパワーフードだと思います。 タンパク質、ビタミンA、鉄分など豊富で価格が安い為、コスパ最強です。 毎日食べたい位ですが、コレステロールが高いのとビタミンAの過剰摂取には注意が必要なので量の調整はしたいですね。 おから、牛ひき肉と一緒にハンバーグにしました。 レバー特有の癖は少しありますが、トマトソースをかけると気にならなかったです。 栄養満点のレシピができて満足です。

2024/11/02 15:42
評価 星5つ
下処理はいりません

解凍後、水でさっと洗うだけですぐ調理できるので、調理のハードルが低いです。 レバーは下処理よりも、加熱の仕方によって臭みが出るそうです。 ビオサポの甘辛煮のレシピを参考にしましたが、10分煮たあとは、レバーを取り出し、汁を煮詰め、火を消してから汁に戻し、自然冷却で味を染み込ませました。 レバーがパサパサになることもなく、臭みも全くありませんでした。 レバーをあまり食べない連れ合いが美味しいと言ってパクパク食べていました。

2024/09/21 18:27
評価 星5つ
安価で安心、市販にはない品質です

特別な下処理はしなくても、さっと水洗い位で臭みは気になりません。赤ワイン1カップに醤油蜂蜜各大さじ2でゆっくり煮詰めて赤ワイン煮にします。上等なおつまみになります。

2024/05/17 20:25
評価 星3つ
安心であれば

肝臓と言えば毒処理などを担当する臓器だからこそ、安全な食物で育ったと信じて購入しました。 下処理は流水で洗い、しばらく血抜きしてから、牛乳2、3時間つけて洗い流してから調理しましたが、コッテリ味が染みていないと臭いが気になりました。

2024/04/28 21:24
評価 星5つ
最高

レバニラ炒めで使用しています。よく洗ってそぎ切りにし氷水に10分ほど漬けておくだけで十分臭みが取れます。下味液に10分放置、その後火を入れて野菜や調味料と炒めるだけです。 本当に美味しく出来て我が家の定番です!!一緒に炒めるのはニラともやしだけなのでお安く済むのも嬉しい。これかれも買い続けます。

2024/03/04 10:33
評価 星5つ
美味しい

醤油、素精糖、料理酒各大さじ1と水300㏄を沸騰させ、こんにゃくと鶏肉きもを汁気がなくなるまで煮る調理法が最近気に入っています。冷めてから、ネギの細切りや茹でたささがきごぼう、茹でたれんこん、水でさらした玉ねぎ、ゆで卵など手元にある食材と合わせ、マヨネーズと粒入マスタードで和えています。甘辛の鶏肉きもが苦手な家族がこれだと食べます。

2023/11/18 21:21
評価 星5つ
リピート

そのまま塩もみでグリル焼きも美味しいとのことで一度やってましたが、やはり、当方はしぐれ煮が好きです。とてもおいしくできます。やはり、肝は素性のはっきりした安心したところで買いたいので助かっています。

2023/10/13 09:11
評価 星5つ
口コミを見て★

初めて購入しました。レバーを調理するのも初めてです。甘辛のしぐれ煮を作りましたが、あまりの美味しさにびっくり。今後も注文したいと思います。

2023/08/12 18:03
評価 星4つ
シンプルに自然塩での味付け&グリル焼きがおススメ

衛生面への懸念から生肉類を切るのが苦手です。出来るだけまな板も包丁も手も触れたくないため、 消費財の肉類は半解凍ぐらいの状態でビニールパックのまま適量の自然塩をまぶし冷蔵庫で何日か寝かせて、そのまま鍋で茹でたりグリルで焼いたりしてカットしています。 この「鶏きも」も血が苦手ですが、袋を開けて水でゆすぎ、塩をまぶして冷蔵保存します。塩味がしみ込んだ状態でグリルで焼くだけでとても美味しいです。一緒にぶつ切りのネギなどを焼くのもおススメ。茹でたり油炒めのときは心臓のかみ切れないようなブリブリ感に抵抗があるのですが、この方法だと噛めば噛むほど旨味が感じられて苦手意識がなくなります。

2023/07/05 09:10
評価 星1つ
しっかり火を通せばよかった

きちんと調理すれば、栄養とれてよいものだと思います!かなり急いでいて、スライスせずにそのままじっくり長めに焼いたつもりで食卓に出したのですが、一口食べてやや生だったので吐き出しました。そのあとずっと調子が悪くなってしまったので内臓はしっかりとやりすぎなくらい火を通さないと、と恥ずかしながら勉強になりました。

2023/02/03 10:58
評価 星5つ
生活クラブサポーター

[2023年01月4回注文]

冷凍は便利

そのまま焼いて食べたことはありませんが、 血合いを取り、すこし下茹でしてから砂肝と生姜で甘辛く煮るととても美味しいです。

2022/08/23 23:01
評価 星5つ
レバーの唐揚げがおすすめです!

サッと洗い、血の塊は取り除いて唐揚げにして食べます。にんにく醤油に漬けて片栗粉をまぶして油で揚げて食べています。 子どもはレバーが苦手ですが唐揚げにすると喜んで食べます。

2022/03/16 18:55
評価 星4つ
オヤユビヒメ

[2022年03月1回注文]

貴重

内臓がきちんと食べられる鶏、ってそう多くないと聞きました。その貴重な鶏の肝、味も良いです。解凍して牛乳と塩に一晩漬けて臭みを抜いて下味をつけます。それを軽く洗ってグリルで焼くだけ。タレが良い人はこれに醤油たれをちょこっと絡ませると良い。これが美味しくて焼き鳥屋の味。冷めると固くなるから熱々をいただきます。

2022/03/15 23:00
評価 星5つ
ビオサポレシピの粒マスタードソテーで!

ビオサポレシピを参考に、粒マスタードのソテーで食べてみました。粒マスタードがピリ辛なので、大人だけで食べました。隠し味?のマーマレードが効いていて、爽やかさの中にも粒マスタードやお酢のさっぱり感がありました。バターとニンニクでソテーしているのでご飯も進みます。いつもとは違ったレシピで、家族にも好評でした!また作ります。

2022/02/08 14:05
評価 星1つ
ばらばら

加熱後、バラバラ、もろもろになって食べる事ができませんでした。

2021/11/22 01:02
評価 星4つ
ぼぺにゃん

[2021年08月4回注文]

レバー苦手ですがおいしく食べられました

レバーがどうしても苦手で、他の人がおいしく食べているのに食べられずいつもくやしく思っているのですが、こちらは評価が高いので買ってみました。脂や血の塊を徹底的に除去して調理したところ、初めてレバーをおいしく食べられました!除去にとても時間がかかり、分量もけっこう減ってしまったので、次回は皆さんのように軽く洗うくらいにしてみようと思います。

2021/10/15 11:16
評価 星5つ
心臓はついてたりついてなかったり?

すごくおいしくよく注文しています。きれいなレバーと心臓がくっついたものが4つほど入っていますが、今回のはきれいな心臓付きレバーが2つ、破れたものが2つ。この破れたレバー2つには心臓がついていませんでした。その時によって違うのもしれませんがちょっと外れた気持ちでした。でも美味しいです。

2021/10/15 07:58
評価 星5つ
このレバーは美味しい

レバーは苦手で、健康のためにしかたなく食べていた私ですが、初めて「美味しい」と思えるレバーに出会いました!なんの工夫もせずにただフライパンで焼いて塩コショウして食べても、美味しいです。

おすすめレシピ

消費材を使ったおすすめのレシピはこちら。

これらのレシピは生活クラブのレシピサイト「ビオサポレシピ」にも掲載されています。

今週の注目品

※クチコミ評価の☆の数は注文開始の前週金曜日時点のものです

特集

消費材を未来につなぐ 定期お届け よやくらぶ 消費材を未来につなぐ 定期お届け よやくらぶ 消費材を未来につなぐ 定期お届け よやくらぶ 定期的な利用で消費材を生産する力を支える「よやくらぶ」。3週連続で人気の品々を紹介します。
★4.5以上!クチコミ高評価 ★4.5以上!クチコミ高評価 ★4.5以上!クチコミ高評価 クチコミで高評価を得ている、組合員のお気に入り消費材が大集合。ぜひ試してみて♪
今週のストックに! 今週のストックに! 今週のストックに! 忙しい日に活躍する、ストックできる消費材を集めました。もう一品ほしい時にも便利です。
すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! 春のおでかけにお弁当をもっていきませんか。便利につくれてかわいく持っていけるお弁当アイテムを紹介します。
みんな何買ってる? みんな何買ってる? みんな何買ってる? 生活クラブでみんなが何を買っているか、気になりませんか?組合員に聞いてみました!
GWの手みやげ GWの手みやげ GWの手みやげ 贈り物や自分へのご褒美にもどうぞ
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
↑ PAGE TOP
共通フッターメニューここまで。