本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生活クラブのインターネット注文 eクラブ
4月4回 D週
4月4回 D週
注文締切
4/14(月)4/19(土)
配達予定
4/21(月)4/26(土)
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > 抹茶 早春の香 > クチコミ情報一覧
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
ここから組合員向けメニューです。
組合員向けメニューここまで。
ここから本文です。
戻る

抹茶 早春の香

クチコミ情報一覧


以下の内容はお手数ですがご所属の生活クラブ生協へご連絡くださいますようお願いします。担当者が対応いたします。
・消費材についてのご質問やご要望
・届いた消費材の不足・破損・傷みなどの問題やお気づきの点についてのご報告(現品は保管くださいますようお願いします。回収、交換、調査などの対応をさせていただきます)
各地の生活クラブ生協への連絡先はこちら

生活クラブの“消費材”について「もっと知りたい!」「ここが気になる!」など、組合員の皆さんからのよくある質問を「消費材Q&A」にまとめました。
「消費材Q&A」はこちら

クチコミについてよくあるご質問はこちら
注文者の評価: 平均 4.4
7 件のクチコミ(新着順)
2025/01/21 16:20
評価 星5つ
「注文番号で注文」に表示されない

ほぼ「注文番号で注文」画面しか見ないのですが、お気に入り登録しているのに、この商品が「注文番号で注文」に表示されません。

2024/10/23 20:38
評価 星5つ
抹茶ラテに最適

他の粉末抹茶も試してみましたが「早春の香」はクセがなくまろやかでとても美味しいです。 これから寒い日に向かって自家製抹茶ラテを作るのにかかせない一品です。

2022/08/31 01:29
評価 星4つ
産地

主にお菓子作りに使っています。色も香りも良くコスパも良いので、重宝しています。抹茶ラテにも愛用しています。産地ですが、愛知県西尾の製茶メーカーのもので西尾産だと認識していたのですが、鹿児島県産が正しいのですか?

2022/01/08 09:25
評価 星5つ
まろやか

とても口当たりが良いです。胸焼けしやすいタイプなのですがこの抹茶は安心していただけます。毎日飲むので刺激の少ないものが良く、水筒に入れる水にも少し足しておくと水だけで飲むより胃に優しいです。不思議。

2021/11/29 14:31
評価 星3つ
毎日

毎日、抹茶をたてて頂きます。有機栽培で安心はできるものの、残念ながら、味は旨からずです。たまたま実家の母も購入しており、同じ感想でした。普通に緑茶として頂く分には美味しいです。

2021/11/17 15:31
評価 星4つ
きれいな抹茶色

色も味も香りもよく美味しいです。お菓子作りにも重宝します。容器が缶なのですが、蓋がプラスチックなので星マイナス1です。プラスチックの蓋は要改善!ヨーグルト容器のように別売りにしていただけたら購入の度に蓋がプラゴミにならずに済むかと思います。よろしくお願いします。

2021/03/18 23:07
評価 星5つ
簡単 優雅なひととき

優しくて美味しい味と思います。初めて飲んだ時、甘さを感じて、とても癒されました。夕飯後のひとときにお茶を点てていただいています。作法は無しですが…笑 道具さえあれば、急須でお茶を入れるよりも簡単な気がします。優雅な気分にもなれて、1日疲れが少し取れた気がします。親戚の集まりに持って行ったら、みんな盛り上がって喜んで飲んでくれました。お値段もお手頃で嬉しいですね。日本人に生まれてよかった♪

おすすめレシピ

消費材を使ったおすすめのレシピはこちら。

これらのレシピは生活クラブのレシピサイト「ビオサポレシピ」にも掲載されています。

今週の注目品

※クチコミ評価の☆の数は注文開始の前週金曜日時点のものです

特集

みんなで楽しむ♪ こどもの日 みんなで楽しむ♪ こどもの日 みんなで楽しむ♪ こどもの日 こどもの日には、家族みんなでワイワイごちそうを楽しもう♪今期最後の柏餅もお忘れなく。
GWのストックに! GWのストックに! GWのストックに! お出かけした日やゆっくり過ごしたい連休のために、ストックできる消費材を集めました!
すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! 素材やつくり方にこだわった生活クラブの調味料。味覚が育つ子どもの時期に味わってほしいおすすめのラインナップを紹介します。
みんな何買ってる? みんな何買ってる? みんな何買ってる? 生活クラブでみんなが何を買っているか、気になりませんか?組合員に聞いてみました!
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
↑ PAGE TOP
共通フッターメニューここまで。