しらたきでチャプチェ風

常備菜やお弁当のおかずにも
材料
4人分/1人分:302kcal 塩分1.5g
- 有機まるごと芋のしらたき 1袋(220g)
- 牛肉小間切れ 240g
- 玉ねぎ 1/2個(100g)
- 生椎茸 4枚(60g)
- 人参 1/2本(70g)
- にら 50g
- 皮むきいりゴマ 小さじ1
- ★ グループ ★ ごま油 小さじ2 ★ にんにく(みじん切り) 1片
- ● グループ ★ 丸大豆醤油 大さじ2 ★ 素精糖 大さじ1 ★ 料理酒 大さじ1 ★ 豆板醤 小さじ1/4
つくり方
調理時間20分
- 1 しらたきは食べやすい長さに切り、フライパンで乾煎りして水分をとばす。
- 2 玉ねぎと生椎茸は薄切り、人参は細切りにし、にらは4cm長さに切る。
- 3 フライパンに★を熱し、牛肉を炒める。肉の色が変わったら●を加えて炒め、汁気が半分ぐらいになったら、①、②の玉ねぎ、生椎茸、人参を加えて炒め合わせる。野菜がしんなりしたら、にらを加えてサッと炒める。
- 4 器に盛り、ゴマをふる。
コツ・ポイント
しらたきを最初に乾煎りすることで、味の含みがよくなります。
このレシピで使われている消費材

カタ・バラをはじめ端材も含む複数部位を2mm厚にカット。3〜4人家族で使いやすい量です。


化学薬品を使って油分を抽出した脱脂大豆ではなく、大豆を丸ごと使用。まろやかな風味が料理を引き立てます。開封後は要冷蔵。
このレシピに関連する消費材
-
米だけで仕込んだ料理酒 入駒 本体 850円(税込935円)
-
有機まるごと芋のしらたき220g×2個 本体 337円(税込364円)
-
ごま油500g 本体 996円(税込1,076円)
-
にら100g 本体 148円(税込160円)
-
皮むきいりゴマ80g 本体 175円(税込189円)
-
はればれ育ち玉ねぎ700g 本体 214円(税込231円)
-
豆板醤 本体 270円(税込292円)