フライパンでミートローフ

ラップで成形して焼いて蒸すだけ
材料
6人分/1人分:358kcal 0.9g
- 牛ひき肉 250g
- 豚肉ひき肉 240g
- 北海道産原料使用ミックスベジタブル 150g
- 鶏卵 6個
- なたね油 小さじ2
- レタス 適宜
- ★ グループ ★ 鶏卵 1個 ★ 北海道の玉ねぎソテー 1袋(70g) ★ パン粉 1/2カップ ★ トマトケチャップ 大さじ2 ★ 真塩 小さじ1/2 ★ こしょう 少々 ★ ナツメグ(あれば) 適量
つくり方
調理時間40分
- 1 ミックスベジタブルは包材の表示通り加熱して水気をきる。卵は固ゆでにして殻をむき、縦に2等分に切る。
- 2 ボウルにひき肉、★、ミックスベジタブルを入れ、粘りが出るまで練り混ぜる。
- 3 ミートローフを2本成形する。広げたラップに②の肉だねを半量のせて縦15×横18cmほどの長方形になるよう広げる。肉だねの中央に卵の半量を断面を下にして横一列に並べ、包み込むようにしながら円柱形に成形して、ラップをはずす。同じようにもう1本成形する。
- 4 フライパンになたね油を熱し、③を入れて転がしながら焼く。全体に焼き色がついたら、水1/4カップを加え、沸騰したらふたをして弱火にして5分蒸し焼きにする。
- 5 粗熱がとれたら、食べやすい大きさに切って器に盛り、好みでレタスを添える。
コツ・ポイント
表面を焼き固めてから蒸し焼きにしてください。お弁当のおかずやサンドイッチの具材にも。
このレシピで使われている消費材

国産ナタネと遺伝子組み換え混入防止管理済のオーストラリア産ナタネを原料とする油を3:7の割合でブレンドしています。化学薬品を使わず「圧搾」と「湯洗い洗浄法」で製造しています。
このレシピに関連する消費材
レシピに関連した食材類を紹介しています。
-
北海道の玉ねぎソテー 本体 323円(税込349円)
-
北海道産原料使用ミックスベジタブル 本体 376円(税込406円)