鶏つくねの親子丼

しっかり食感のつくねでボリューム満点
材料
3人分/1人分:616kcal 塩分:3.3g
- 親鶏ひき肉 250g
- 玉ねぎ 1/2個(100g)
- 鶏卵 4個
- 片栗粉 大さじ1
- 温かいご飯 540g
- 細ねぎ(小口切り) 2本
- ★ グループ ★ 白だし 大さじ2 ★ みりん風醸造調味料 大さじ1 ★ 丸大豆醤油 大さじ1 ★ 水 1カップ
- ● グループ ★ 長ねぎ(みじん切り) 7cm ★ 根生姜(すりおろす) 1片 ★ 真塩 小さじ1/2 ★ こしょう 少々
つくり方
調理時間20分
- 1 ★は混ぜ合わせる。玉ねぎは薄切りにする。
- 2 ボウルに解凍したひき肉とBを入れ、卵1個を割り入れて混ぜ合わせる。片栗粉を加えてさらに混ぜ、鶏つくねのタネをつくる。
- 3 鍋に湯を沸かし、②をスプーンなどですくって落とし入れる。5分ゆでてザルに上げる。
- 4 直径20cm程度のフライパンにA 、玉ねぎ、③を1/3量ずつ入れてふたをし、弱めの中火で2分煮る。卵1個を溶きほぐして回し入れ、再びふたをして卵が好みのかたさになったら火を止める。
- 5 器にご飯の1/3量を盛り、④をのせ、細ねぎを散らす。残り2人分も同様に作る。
コツ・ポイント
しっかり食感のつくねでボリューム満点
このレシピで使われている消費材

大豆を丸ごと使い、杉の木桶で一年間天然醸造した風味豊かな醤油です。原料の大豆は国産を30%使用しています。残りの中国産大豆は、組合員が現地まで行き栽培方法を確認したJAS有機認証のものです。原料の小麦は国産。開封後は要冷蔵。原料の中国産大豆使用の経過は消費材Q&Aで確認できます。
このレシピに関連する消費材