玉ねぎと手羽元の洋風煮

マーガリンを使ってこっくりした味わいに
材料
2人分/1人分:364kcal 塩分2.8g
- 玉ねぎ 1/2個(100g)
- ブロッコリー 1/4個(50g)
- カラーピーマン(赤) 1/2個(50g)
- 鶏肉手羽元 4本(180g)
- 真塩 小さじ1/4
- 酒 大さじ1
- なたね油 大さじ1
- マーガリン 20g
- ブラックペッパー 少々
- ★ グループ ★ 素精糖 大さじ1/2 ★ 丸大豆醤油 小さじ2 ★ 真塩 小さじ1/4
つくり方
調理時間35分※
- 1 玉ねぎはくし形に切る。ブロッコリーは小房に分け、茎は乱切りにする。カラーピーマンは一口大の乱切りにする。
- 2 鶏肉は解凍し、骨に沿って2か所ほど切り込みを入れる。真塩をもみ込んで酒をふる。
- 3 鍋になたね油を熱し、②を焼く。全体に焼き色がついたらいったん取り出す。
- 4 フライパンを拭き、水2カップと★を入れ、③と玉ねぎを加えて5分ほど煮る。アクが出たら取り除き、ブロッコリーとカラーピーマンを加えてさらに5分ほど煮る。マーガリンを加えて混ぜ、火を止めてブラックペッパーをふる。
コツ・ポイント
マーガリンを仕上げに加えることでコクがでます。手羽元は調理の際に骨から旨みを含んだ髄液がしみ出すため、骨周辺が赤みがかって見える場合があります。レシピ通りの時間・温度で加熱していれば“生煮え”ではありません。そのまま食べられます。 ※調理時間は解凍時間を除く
このレシピで使われている消費材

栽培期間中、化学合成農薬や化学肥料を減らして栽培しています。削減指定農薬不使用です。よく炒めた玉ねぎは甘みが増し、カレーやシチュー、ハンバーグなどの味をよくしてくれます。


化学薬品を使って油分を抽出した脱脂大豆ではなく、大豆を丸ごと使用。まろやかな風味が料理を引き立てます。開封後は要冷蔵。

パンに塗るのはもちろん、料理やお菓子作りにも適している汎用性の高いマーガリンです。原料油脂は遺伝子組み換えでない作物から搾ったものを使用。トランス脂肪酸にも配慮しました。トランス脂肪酸含有量は10g当たり0.05gです。持続可能な生産に貢献するパーム油を使用。