海老しんじょの和風あんかけ

えびの旨みを存分に味わえる
材料
2人分/1人分:261kcal 塩分3.4g
- エコシュリンプむき身 50g
- 海老しんじょ(すり身) 260g
- なたね油 大さじ1
- 細ねぎ(小口切り) 1本(5g)
- サニーレタス 2枚(30g)
- ★ グループ ★ 水 1カップ ★ 丸大豆醤油 大さじ1/2 ★ 素材まるごと顆粒和食だし 大さじ1
- ● グループ ★ 片栗粉 大さじ1 ★ 水 大さじ2
つくり方
調理時間15分※
- 1 海老しんじょは解凍し、ボウルに入れて練る。粘り気が出たら4等分にし、円形に成形する。
- 2 フライパンになたね油を熱し、①を焼く。焼き色がついたら裏返し、水大さじ2を入れ、ふたをして3分ほど蒸し焼きにする。
- 3 小鍋に★を入れて熱し、だしが溶けたら解凍したえびを入れて2分ほど煮る。●の水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
- 4 器に②を盛り、③をかけて細ねぎを散らす。ちぎったサニーレタスを添える。
コツ・ポイント
※調理時間は解凍時間を除く