ぶりのきじ焼き
魚や鶏肉をみりんと醤油に漬けて焼く料理。ぶりに甘辛のタレがしっかり染みて、ごはんが進む一品です。
材料
4人分
- ぶり切り身 4切れ
- 長ねぎ 1本
- なたね油 小さじ1
- 七味唐辛子 適宜
- ★ グループ ★ 丸大豆醤油 大さじ3 ★ みりん風醸造調味料 大さじ3 ★ 酒 大さじ3 ★ 素精糖 大さじ1
つくり方
- 1 ぶりは塩(分量外)をふって5分おき、キッチンペーパーで水けを拭く。
- 2 バットに①を並べ、★をかけ、2~3回上下を返しながら30分ほどおく。
- 3 長ねぎは4~5cm長さに切る。
- 4 ②の漬けだれをキッチンペーパーで軽く拭き取る。残ったたれはとっておく。
- 5 フライパンになたね油を熱し、④の両面を焼く。出た脂はペーパータオルで拭き取る。
- 6 ④で残しておいた漬けだれと③を加えて煮詰める。ねぎがくたっとしたら取り出し、火を弱めてさらに煮詰める。
- 7 器に盛ってねぎを添え、好みで七味唐辛子をふる。
コツ・ポイント
●手順①で水けを拭くことで魚の臭みが取れます。 ●手順➄で脂があるとたれがからみにくくなります。
このレシピで使われている消費材
国産ナタネと遺伝子組み換え混入防止管理済のオーストラリア産ナタネを原料とする油を3:7の割合でブレンドしています。化学薬品を使わず「圧搾」と「湯洗い洗浄法」で製造しています。
大豆を丸ごと使い、杉の木桶で一年間天然醸造した風味豊かな醤油です。原料の大豆は国産を30%使用しています。残りの中国産大豆は、組合員が現地まで行き栽培方法を確認したJAS有機認証のものです。原料の小麦は国産。開封後は要冷蔵。原料の中国産大豆使用の経過は消費材Q&Aで確認できます。
このレシピに関連する消費材
-
七味唐辛子 本体 218円(税込235円)