本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生活クラブのインターネット注文 eクラブ
4月3回 C週
4月3回 C週
注文締切
4/7(月)4/12(土)
配達予定
4/14(月)4/19(土)
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
ここから組合員向けメニューです。
組合員向けメニューここまで。
ここから本文です。
注文番号:000517
主な配達日4/14(月)4/19(土)

焼売

平田牧場の豚肉をたっぷり使い、国産の玉ねぎと椎茸を加えた肉だねを、国産小麦粉でつくった皮でつつみました。つなぎには提携先のパン粉、味付けには提携先の醤油を使用。電子レンジまたは蒸し器で温めるだけで食べられます。1個30gと食べ応えがあり、夕飯のメインにもなるボリューム感のある焼売です。
生産者
240g(8個)
本体 634 (税込685円)
数量
平田牧場の豚肉をたっぷり使い、国産の玉ねぎと椎茸を加えた肉だねを、国産小麦粉でつくった皮でつつみました。つなぎには提携先のパン粉、味付けには提携先の醤油を使用。電子レンジまたは蒸し器で温めるだけで食べられます。1個30gと食べ応えがあり、夕飯のメインにもなるボリューム感のある焼売です。
生産者
総合評価 星三つ 平均 3.0
最新のクチコミ
2024/11/29 19:18 評価 5 生活クラブサポーター [2024年11月3回注文]
マリア
お肉ぎゅっと詰まったシュウマイです。せいろが蒸気がでている状態で10分蒸しました。男子お弁当に入れるのが最高です
2024/11/25 23:46 評価 4 生活クラブサポーター
ロットにより違う?
製造工場の火災後からしばらくは、つなぎが多めの感じの食感になっていましたが、ここ数か月は、前のお肉がつまった美味しい焼売に戻ったように思います。味つけ(エキス類)は少し濃い目に感じるのでもう少し控えめな方がいいですが、使っているお肉も安心で、このレベルの美味しい焼売はなかなかないと思います。 ですが、前回注文したものは、久しぶりにつなぎ多めの柔らかめの食感に戻っておりイマイチで残念でした。品質管理を徹底していただければと思います。
数量
	原材料として使用している
	原材料として使用している
小麦
	原材料として使用している
そば
原材料として使用していない
落花生
原材料として使用していない
あわび
原材料として使用していない
いか
原材料として使用していない
いくら
原材料として使用していない
えび
原材料として使用していない
オレンジ
原材料として使用していない
かに
原材料として使用していない
キウイフルーツ
原材料として使用していない
牛肉
原材料として使用していない
くるみ
原材料として使用していない
さけ
原材料として使用していない
さば
	原材料として使用している
大豆
	原材料として使用している
鶏肉
原材料として使用していない
豚肉
	原材料として使用している
もも
原材料として使用していない
やまいも
原材料として使用していない
りんご
原材料として使用していない
ゼラチン
原材料として使用していない
バナナ
原材料として使用していない
カシューナッツ
原材料として使用していない
ごま
	原材料として使用している
アーモンド
原材料として使用していない
マカダミアナッツ
原材料として使用していない
魚介類
原材料として使用していない

今週の注目品

特集

消費材を未来につなぐ 定期お届け よやくらぶ 消費材を未来につなぐ 定期お届け よやくらぶ 消費材を未来につなぐ 定期お届け よやくらぶ 定期的な利用で消費材を生産する力を支える「よやくらぶ」。3週連続で人気の品々を紹介します。
★4.5以上!クチコミ高評価 ★4.5以上!クチコミ高評価 ★4.5以上!クチコミ高評価 クチコミで高評価を得ている、組合員のお気に入り消費材が大集合。ぜひ試してみて♪
今週のストックに! 今週のストックに! 今週のストックに! 忙しい日に活躍する、ストックできる消費材を集めました。もう一品ほしい時にも便利です。
すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! すくすくBaby&Kids おむつやミルクなども! 春のおでかけにお弁当をもっていきませんか。便利につくれてかわいく持っていけるお弁当アイテムを紹介します。
みんな何買ってる? みんな何買ってる? みんな何買ってる? 生活クラブでみんなが何を買っているか、気になりませんか?組合員に聞いてみました!
GWの手みやげ GWの手みやげ GWの手みやげ 贈り物や自分へのご褒美にもどうぞ
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
↑ PAGE TOP
共通フッターメニューここまで。