本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生活クラブのインターネット注文 eクラブ
4月2回 B週
4月2回 B週
注文締切
4/3(月)4/8(土)
配達予定
4/10(月)4/15(土)
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
ここから組合員向けメニューです。
組合員向けメニューここまで。
ここから本文です。
戻る

十勝ラクレット・モールウォッシュ

クチコミ情報一覧

注文者の評価: 平均 5.0
6 件のクチコミ(新着順)
2021/02/03 15:32
評価 星5つ
美味しいです

とても美味しいです。本場スイスのラクレットチーズと比べても遜色ないと思います。ジャガイモにのせて溶かして食べたり、そのままでもお酒のおつまみにぴったりです。

2020/11/18 10:16
評価 星5つ
すごく美味しいです。

ウォッシュ系ということで、少し身構えてましたが、すごく美味しい!クセのあるチーズは嫌いではないけど、そこまでチーズマニアでもない、というレベルな自分でも、ほんとに美味しく味わえました。端っこの硬い部分は程よいしょっぱさで、味のアクセントになってます。スライスしてパンに乗せて焼いて、ちょっと溶けたところに、はちみつかけて食べると最高です!また贅沢をひとつ覚えてしまったー。

2020/07/09 13:07
評価 星5つ
最高においしかった

ウォッシュ系が苦手という方には勧めませんが、濃くてクセが強く臭いが強烈なタイプが大好きな私には最高においしかった。本当はラクレットにすべきなんだろうが、スライスして普通につまんで食べて既にべらぼうにおいしくて、ラクレットを試す前になくなってしまった。黒ビールなどにある味わい深いえぐみや苦味すら感じられて至福。あしょろ三種もおいしかったけど、あちらよりも濃くて満足度が高いので、今後はこっちを買うことにします。例によって(?)通常の値段よりも割高なので、他の販売サイトでキャンペーンなどをやっていたら、そっちの方が割安かも。モール温泉で洗ってカビを付けたオレンジ色っぽい外皮部分はかなりきつく臭うので、ここに指が触れないようにした方がいいかもしれない。ウォッシュ系のこの部分が一度爪の間に入ってしまうと、いつまでもしつこく臭い続けることもあったので。もちろん、食べる分には何の問題もなくおいしいです。

2020/07/04 19:28
評価 星5つ
比べてみました

あしょろチーズ三種とこちらのチーズを食べ比べてみました。こちらのチーズはクセや臭いも気にならずに、とても食べやすチーズです。コーヒーでつまみながら食べています。我が家の軍配はこちらでした。お勧めです

2019/12/25 15:54
評価 星5つ
アルプスの少女ハイジでお馴染みのチーズ

アルプスの少女ハイジのおじいさんのチーズトーストが再現できます。気分もほっこりします♪

2019/02/18 18:39
評価 星5つ
ぽよ猫

[2018年12月3回注文]

とっても贅沢な楽しみ!

物は試しと注文して、自宅でピザをする際に小さく切ってミックスチーズと混ぜました!とっても濃厚なチーズの味と風味に驚きです。贅沢ですが、満足度の高いチーズです。チーズ好きさんは是非お試しあれ。

今週の注目品

特集

届いて作ってすぐごはん♪ビオサポ食材セット 届いて作ってすぐごはん♪ビオサポ食材セット 届いて作ってすぐごはん♪ビオサポ食材セット ミールキットでかんたんごはん♪食材や調味料がセットで届く、便利な使い切りセットです!
私のお気に入りはコレ!組合員のおすすめ 私のお気に入りはコレ!組合員のおすすめ 私のお気に入りはコレ!組合員のおすすめ “おすすめ”クチコミが寄せられている品目をピックアップ!新たなお気に入りに出会えるかも?
心はずむ♪春のおうちパーティー 心はずむ♪春のおうちパーティー 心はずむ♪春のおうちパーティー かわいい春モチーフの手作りおやつはいかが?パーティーにぴったりのお惣菜などもご一緒に♪
もう⼀品!副菜 もう⼀品!副菜 もう⼀品!副菜 漬物や練り物、お惣菜や缶詰など…手軽なもう⼀品!におすすめの品目を集めました。
お試し・特別価格 お試し・特別価格 お試し・特別価格 お得な品目をチェック!
Baby&Kids Baby&Kids Baby&Kids おむつやミルクなど「すくすくカタログ」掲載品
トルコ・シリア大地震救援カンパ トルコ・シリア大地震救援カンパ トルコ・シリア大地震救援カンパ 2月6日に発生した地震の被災者を救援するカンパを呼びかけます。
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
↑ PAGE TOP
共通フッターメニューここまで。