クチコミ情報一覧
以下の内容はお手数ですがご所属の生活クラブ生協へご連絡くださいますようお願いします。担当者が対応いたします。
・消費材についてのご質問やご要望
・届いた消費材の不足・破損・傷みなどの問題やお気づきの点についてのご報告(現品は保管くださいますようお願いします。回収、交換、調査などの対応をさせていただきます)
各地の生活クラブ生協への連絡先はこちら
生活クラブの“消費材”について「もっと知りたい!」「ここが気になる!」など、組合員の皆さんからのよくある質問を「消費材Q&A」にまとめました。
「消費材Q&A」はこちら
クチコミについてよくあるご質問はこちら


高野山の宿で食べた高野豆腐の煮物が美味しすぎて、どうやったら上手くできるかと思案してたら、この白だしで煮るとすごく美味しくできました。 子どもも好きでよく食べています。他にもうどんの汁にも使えたり、我が家になくてはならない調味料です。

色んな物に化学調味料不使用!とか書いてあるけど必ず入っているのが酵母エキス。 言っておくけど皆さん知ってる酵母とは全く別物です。 酵母エキスとは工業製品のようなもの。とても人が毎日口にして良いはずがないのです。 生活クラブさんから出てたので、私も原材料見ずに買ってしまいました。 もっと広く酵母エキスの危険性を広めていただきたいと思います。

いつもの鍋がすごく美味しくなりました。何かしらの原材料が舌に残るとか全くないです。うちは昆布だしに酒と白だしで寄せ鍋つゆ(ポン酢で食べる)茶碗蒸し、卵焼き、白和えでつかます。ただ、おでんに入れた時に最初なぞに甘くなりました。しばらく煮たら馴染んで美味しかったです。

[2023年11月4回注文]
原材料の確認を忘れた私が悪いのですが、生活クラブだと思って安心して買ったのが間違いでした。 原材料は市販のもの変わらず、味も舌にベターっと残る感じです。大量に残ってますが、我が家では使えないので廃棄するしかないのかな。 折角なので、もっと安心して使えて本当に美味しい白だしを取り扱って欲しいです。

夏の定番、焼き浸しに使います。油で揚げずに、夏野菜を焼いて火がとおったらドンドン白だしにつけるだけ。すぐ食べても、冷やして食べても美味しいので、多めに作って、ランチのそうめんのおともに。野菜がちょっと足りないなぁと思って、冷蔵庫にコレがあると安心です。 ビンのラベルは、牛乳などの紙パックにビンを入れて、ぬるま湯をビンの中、紙パックとの隙間に入れてほっておけば、キレイにはがれます。ラベルをムリにはがすと、ビンのコーティングやビンに影響が。繰り返し使うビンなので、優しくお願いします。どうしてもはがしずらいドレッシングのビンなどは、よく洗って、よーく乾かして返却します。はがさなくてOK。濡れたままは絶対ダメです。カビます。エコって手間がかかりますよね。でも、美味しいもの食べたいのでガンバリます。

毎日のように使用しています! 優しい飽きのこない味なので、使用用途はかなり広いです。 味に不満はないのですが、ラベルを剥がすのに毎回苦労します。改善できないでしょうか?その方が回収率も上がると思います。


サラダのドレッシングにも塩のかわりに白だしを使うと、80代の母にも好評です。 他社の白だしより、香りが強すぎず、素材を活かしてくれるので、和洋中どの料理にも使ってます。

[2022年09月2回注文]
麺類を食べる際万能つゆとブレンドしてお湯で割って食べたり、浅漬けの調味料として使ったり、定番惣菜の煮物に使ったり、炊き込みご飯にもと無くてはならない常備調味料です。

時短調理に便利です。 我が家では高密度ポリエチレン袋に斜めに切った胡瓜、白だし、少量の酢、砂糖を入れ、空気を抜き、袋の口を結んで冷蔵庫へ入れ、時々揉んで1時間で美味しい浅漬けにしています。 また薄めて天ぷらのつゆや半熟卵のダシにしたり、 煮物や卵焼きに使ったり、素材の色を活かしたい時に大活躍です。

大好きで我が家の料理のお助けマンとして大活躍してくれています。これがあれば、パパのお留守番料理も安心。 冬場はお鍋や煮込み料理にヘビロテしますが、うっかりストックを切らすと次は数週間後しか注文できず500ml瓶しか取り扱いがない事も。 500ml瓶は扱いやすいですが、やはりかなり割高なので、大瓶をいつでも注文できると安心です。 瓶のローテーションなどあると思いますが、検討願います。

実は、ガラス瓶の容器の話です。前回届いた商品のビンは見た目で疑問符のつくものでした。要はリサイクルされている回数が最大限だったのか、ガラスの透明感のまったくない、きれいな感じのしないものでした。900ミリリットル入りだったので、なかなか中身も減らず、使っているうちに非常に気分が悪くなりました。何もここまで表面が傷だらけのビンをリサイクルしなくても良いと思います。この辺は、きちんと検討して頂きたいですね。

お醤油替わりに卵焼きに入れています。お弁当の卵焼きが料亭のような上品な味になってとてもおいしいです。他、おでんや、おじやにも使っています。これを入れるだけでいつもの味がランクアップするのでとても助かっています。


働くママにとって大活躍の一本。きんぴら、納豆、厚焼き卵、お鍋や和風の野菜スープ、うどんにおじや、でもってごま油入れれば中華風、これ一本でなんでも作れます。美味しくて簡単でいつも常備しています。今度母にもプレゼントしようと思ってます。

市販のものと比べても味が優しい。色の濃いタイプもありますが、白だしのが卵焼きも炒め物も煮物も色が綺麗に仕上がるしおうどんつゆにも。お出しの味がしっかりして甘ったるくないので好きです。以前はお出汁もちゃんと取る生活が当たり前でこのようなアイテムを使うこと自体に抵抗がありましたが、素材も安心でき、味も良し。今はフルタイムのワーママで帰宅後は分刻みの生活をしているため、これでビシッと味が決まるし子どもにも気持ちよく食べさせられる食事が作れて非常に助けられています。きんぴらをこれで作ると無限にいけます笑




[2019年01月4回注文]
美味しいです。常備しています。生活クラブでは納豆にタレがついていないので、納豆のタレとして毎日少しずつ使っています。もちろん、だしとしても活躍。ラベルに希釈方法が書いてあります。お吸い物をよく作ります。
今週の注目品
※クチコミ評価の☆の数は注文開始の前週金曜日時点のものです
特集







