クチコミ情報一覧
以下の内容はお手数ですがご所属の生活クラブ生協へご連絡くださいますようお願いします。担当者が対応いたします。
・消費材についてのご質問やご要望
・届いた消費材の不足・破損・傷みなどの問題やお気づきの点についてのご報告(現品は保管くださいますようお願いします。回収、交換、調査などの対応をさせていただきます)
各地の生活クラブ生協への連絡先はこちら
生活クラブの“消費材”について「もっと知りたい!」「ここが気になる!」など、組合員の皆さんからのよくある質問を「消費材Q&A」にまとめました。
「消費材Q&A」はこちら
クチコミについてよくあるご質問はこちら


良くないコメントが多いですがとても美味しくいただいています。凍ったままそのままお鍋に入れて、お味噌汁にします。煮込む必要はなくて、一煮立ちさせてお味噌溶いて、あとは余熱でそれだけでとても美味しくできます。冬場は凍ったままお鍋に投入します。大助かりです。ありがとうございます。

内部の全面に鬆が入ってました。一個残らずです。自宅で解凍再凍結したわけでもありません。当然おいしくありませんでした。こんなことは(市販含め)冷凍里芋で初めての経験です。 あまりにひどいので、今回のみの事故かと思いましたが、コメント欄を見たら同様の指摘があるではありませんか。善処していただけるようお願いいたします。


すべてゴリゴリした里芋でした どうにか柔らかくしようと調べたところ、国産だとスジでゴリゴリの里芋になりやすいそうです 天候や土にとても左右されやすいのが原因のようです。


お値段はお高いけど、安心して食べられるしねっとり美味しい里芋です。里芋が好きで何回か買っていますが、パサパサの物には当たったことがありません。パサパサという方は、もしかしたら解凍してから使ってませんか?凍ったまま調理してくださいと説明書きにありますよ。

他の方はパサパサだったりすが入っているので…とのことでお値段が国産なだけに高いので、思っていたのと違うと嫌だなと。何度か注文していますが、うちでは今のところそのようなものに当たっていないので何度か注文しています。子どもが里芋大好きで、皮むきの手間と時期関係なく食べられるのが助かります。

他の方の口コミ通り、すが入ったようになっていて、煮込んでもパサパサ感がのこります。前回購入したときは大丈夫だったような…??たまたまでしょうか。不安でリピートをためらいます。


[2020年04月3回注文]
ゆでてもゆでてもトロトロにならず、パッサパサなのですが何がダメなのか…(2日目の豚汁でもパッサパサ)。大きすぎるので、カットして使っているのですが、カットしちゃうとだめなのですかね?豚汁にはさといも入れたい派なので気軽に使えるのはいいのですが、この問題が解決せず悩み。生産者さんや料理上手な方教えてほしいです(>人<)
今週の注目品
※クチコミ評価の☆の数は注文開始の前週金曜日時点のものです
特集







