本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生活クラブのインターネット注文 eクラブ
4月3回 C週
4月3回 C週
注文締切
4/7(月)4/12(土)
配達予定
4/14(月)4/19(土)
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > さっぱりつけうどん
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。
ここから組合員向けメニューです。
組合員向けメニューここまで。
ここから本文です。

さっぱりつけうどん

完成写真

トマトジュースでつくる!

材料

2~3人分

  • 冷凍ゆでうどん 2袋
  • 冷凍ブロッコリー 30g
  • まぐろスープ煮缶 1缶
  • キャンディーチーズ 6個
  • グループ 信州トマトジュース食塩無添加 2缶(380ml) 万能つゆ 80ml
  • グループ 【離乳食完了期向け・ツナとトマトのくたくたうどん】 1人分 ゆでた冷凍ゆでうどん 80g 大人用つけだれ 大さじ2 ブロッコリー 1房 キャンディーチーズ 1個 まぐろスープ煮缶 10g

つくり方

  • 1 冷凍ブロッコリーは包材の表示通りに加熱し、食べやすい大きさに切る。
  • 2 冷凍ゆでうどんは包材の表示通りにゆでた後、冷水にさらし水気をきる。
  • 3 ★に水80mlを加えてよく混ぜて、つけだれをつくる。 【離乳食はここでとりわけ】
  • 4 器につけだれ、ブロッコリー、2等分に切ったキャンディーチーズ、まぐろスープ煮缶をトッピングする。
  • 5 【離乳食完了期向け・ツナとトマトのくたくたうどん(1人分)】 1.うどんはキッチンバサミなどで5㎝ほどの長さに切る。ブロッコリー、キャンディチーズは細かく刻む。 2.小鍋に①と、まぐろスープ煮缶、大人用のつけだれ大さじ2、水150mlを入れ、弱火で5分ほど煮る。

コツ・ポイント

トマトジュースとつゆを混ぜることで甘味、酸味、うま味のバランスがとれて、子どもにも親しみやすい味わいに。離乳食完了期向けのとりわけもできるので、家族みんなで楽しめるメニューです。

このレシピで使われている消費材

星五つ (23) 件のレビュー
注文番号:000720 主な配達日4月14日~4月19日
星三つ (39) 件のレビュー
注文番号:000615 主な配達日4月14日~4月19日
星四つ (7) 件のレビュー
注文番号:000652 主な配達日4月14日~4月19日
星四つ (7) 件のレビュー
注文番号:000652 主な配達日4月14日~4月19日

このレシピに関連する消費材

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
↑ PAGE TOP
共通フッターメニューここまで。