牡蠣のチャウダー

かきの旨味がギュッと凝縮
材料
4人分 ★1人分:249kcal 塩分:1.3g 電子レンジは500Wが基準
- 生かき(宮城県産) 130g
- 白ワイン(または料理酒) 大さじ2
- 玉ねぎ 1個(150g)
- 人参 1/2本(60g)
- 馬鈴薯 2個(250g)
- マッシュルーム 100g
- バター 30g
- 国産小麦粉薄力タイプ 大さじ3
- 牛乳 400ml
- 真塩、こしょう 少々
- パセリ(きざむ) 少々
- ★ グループ ★ 水 400ml ★ 洋風だし粉末 1袋(8g)
つくり方
調理時間25分
- 1 ①玉ねぎ、人参、馬鈴薯は1.5cm程度の角切りにし、マッシュルームは縦半分に切る。
- 2 かきは真塩少々(分量外)を加えた水の中でふり洗いし、ザルにあげて水気をきる。
- 3 耐熱容器にかきを入れて白ワインをふり、ラップをして電子レンジで3分加熱する。かきと蒸し汁を分けておく。
- 4 厚手の鍋にバターを溶かし、①の野菜をしんなりするまで炒める。小麦粉を振り入れて、粉っぽさがなくなるまで弱火で炒める。
- 5 ④に★を少しずつ加えて混ぜ、③の蒸し汁も加え10分ほど煮る。
- 6 牛乳と③のかきを加え、フツフツしてきたらアクを除いて真塩とこしょうで味をととのえる。器に盛り、パセリを散らす。
コツ・ポイント
●先に電子レンジで加熱して旨みの出た蒸し汁を取り分けて使うので、かきの身は最後に入れるだけで煮過ぎずに済みます。
このレシピで使われている消費材
このレシピに関連する消費材
レシピに関連した食材類を紹介しています。
-
国産小麦粉 薄力タイプ1kg 本体 339円(税込366円)
-
新生酪農の生乳でつくったバター 本体 440円(税込475円)
-
ブラウンマッシュルーム100g 本体 248円(税込268円)